海外旅行Q&A(アジア)一覧
※新しい順(最新のQ&Aが一番上)に並んでいます。
※Windowsは[Ctrl]+[F]、Macは[command]+[F]でページ内のキーワード検索ができます。
来月中国に旅行に行きます。
免税が効くので中国の正規店でブランド品を購入した方がいいのか、日本で購入か、どちらの方が安く購入できるんでしょうか?(値段は合計5-10万ほどだと思います。)
検索しても出てこず、計算の仕方もよくわからないため、こちらで質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。
>> 回答を見る
ご回答ありがとうございました!
再び質問ですが、よろしくお願いします!
海外(スワンナプーム空港)での両替所で両替時にクレジット支払いで外貨交換できますか?
直接現金での交換しかできませんか?
>> 回答を見る
海外先(タイ)で、グラブを使用したいのですが、クレジット決済の登録ができません。
やはり、現地に着いてからじゃないとできないんですかね?
>> 回答を見る
マレーシアキャメロンハイランド、ペナン島、ランカウイ島へ10日ほどの予定。
日本から飛行機でランカウイ島、船でペナン島、ペナン島から橋で本島に渡れますか?
バス、タクシーでキャメロンハイランドへ。
効率よく観光出来る方法を教えていただけますか?
オプションツアーを日本で予約すると高いので、現地で申し込もうと考えています。アドバイスをお願いします
>> 回答を見る
大学1年で春休みにバックパックを考えています。場所は東南アジアでタイ、ラオス、ベトナム、カンボジアを陸路で40日間で回る予定です。
滞在費(食費、宿代、交通費)はいくらぐらい用意すればよいでしょうか?
また、滞在中のお金の管理(手持ち、現地通貨との両替、キャッシュカード・クレジットカードの利用)はどうすればよいでしょうか?
教えていただけると助かります。お願いします。
>> 回答を見る
今回はじめて一人旅をしたいと考えてます。
旅の目的は特になくどこの国のどこに行きたいなどはありません。ただ、日本では得られない常識や日本とは違う雰囲気を味わいたいです。
それらがどの国にあってるのか、またその国のどこに行くと楽しめるのか費用、必要になってくるものなどをお伺いできればと思います。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
こんばんは。質問があります。
バックパッカーする方がいますが、その場合ビザなどはいらないのでしょうか?
私は中国旅行を考えており台湾へ行ってそのあと中国を回る予定ですが15日以上の滞在はビザが必要とありました。
例えば台湾から中国へいき10日間滞在したあと香港へ行き、そこからまた中国に戻ればまた15日滞在できるという認識ですか?
とても初歩的なことで申し訳ありませんが教えていただければ幸いです。
また、このようなことはどこへ問い合わせれば教えてもらえるのかご存知でしたらご教示いただければ幸いです。
>> 回答を見る
2月中旬に3泊4日で上海旅行ツァーに参加予定です。
その際、医者から処方され、服用中の高血圧症の薬、花粉症の薬、睡眠導入剤等を持参しても問題はないでしょうか?
以上です。
>> 回答を見る
初めまして!よろしくお願い申し上げます。今回初めて陸路でバックパッカーをしようとし思っているのですが、航空券についての質問です。
ミャンマー→ラオス→タイ→日本と考えているのですが、ミャンマーに入国する際、事前に日本でミャンマー行きの片道航空券だけを購入して、出国用のタイから日本への片道航空券を購入しようと思っているのですが問題無いでしょうか?
お返事お待ちしております。
>> 回答を見る
子供が最近生まれました。ウチの奥さんは寒いところが苦手なので冬場はどこか南の方で2ヶ月ほど過ごしたいと希望しています。
チェンマイなどは過ごしやすそうでしょうか?私はチェンマイにはわずか3日しか滞在していませんので、詳しい事情を存じません。ベビーシッターの相場や長期滞在ビザの取りやすさや物件の借りやすさを知りたいです。
海外は30ヵ国を回っているので旅行は慣れていますが、こういう理由での長期滞在はありません。
>> 回答を見る
来年の五月頃、18歳の春にジャカルタへ一人旅へ行こうと思っています。
ただ、未成年1人では、ホテルを予約し、インドネシアへ入国するのが難しいと聞きました。どうすれば簡単に1人でいけるでしょうか?
インドネシア語と英語は多少勉強してるので、使えると思います。
>> 回答を見る
一週間ベトナムに行くのですが携帯はどうやって使ったらいいのですか? 料金がすごく発生したりが心配です。ネットワークとか使えるのですか
softbankの iphone5を持っています。
>> 回答を見る
はじめまして!
今回、中国へ「個人旅行 1人旅(ハルピン)」をしようと思ってます。そこで不安なのは
①関西空港から北京空港での飛行機乗り換え(往路)
②ハルピン太平空港から上海での乗り換えです。
上記の乗り換えが全く中国語がわからない私でも問題なく出来るでしょうか?
大変申し訳ございませんが教えて頂きたく願います。
>> 回答を見る
来月の頭から、10日間でベトナム、カンボジア(シェムリアップ)、タイへ周りたいと考えています。女二人です。
少し失敗したのですが、ベトナムで往復の航空券をとってしまったので、タイからベトナムにまた戻らなければなりません。
ベトナムは最初の2日間と最後の2日間くらいで充分だと思っており、カンボジアではできれば宿泊せずにアンコールワットだけを観てタイに移動したいのですが、それは可能なのか、ちなまに今までタイ以外の国へは行ったことがありません。
全て陸路での移動も考えてたのですが、家族にあまりお勧めされず、せめてベトナム~カンボジアの間だけ(お金を浮かせるという意味で)陸路にしようかなと考えているのですが、そうなるとプノンペンで一泊しなければならないのでしょうか。
ネットで調べて出てくる結果だけを参考にスケジュールを組むのは不安なので、これらを踏まえて・移動は空路のほうが良いのか・空路の場合航空券は日本でとっておいたほうがいいのか・スケジュールをどう組むとスムーズかご相談したいです。
>> 回答を見る
初めまして。当方23歳大学4年生の関西在住の男子です。
この度、初めての海外旅行を計画しており、旅程の相談です。
7月3日より関空を出てフィリピンのセブへ行き、そこで2週間程語学学校に通ったあと、フィリピンを2~3日観光してからタイへ行き、カオサンロードを拠点にタイの観光を2~3日、その後カンボジアへ向かいアンコールワットの観光をしてから帰国しようと考えております。
7月3日~7月16日 フィリピン語学学校
7月17日~7月19日 フィリピン観光(セブ拠点)
7月20日~7月22日 タイ観光(カオサンロード拠点)
7月23日~7月29日 カンボジア観光(アンコールワット)
7月30日~7月31日 カンボジアからタイへ移動し、帰国
7月31日または8月1日に帰国予定です。8月初旬には日本で用事があるのでこれはずらせません。
相談させていただきたいのは、この旅程を吟味していただきたいです。「もっとこうした方が良い」「これを見るべき」「この国はつまらないからこっち行ったら?」「ここは危険だからやめた方が良い」などなど、なんでも教えていただきたいです。
周囲にバックパッカー経験者があまりいないので、自分で建てた計画があっているのか不安です。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
初めまして、28歳女です。タイへの一人旅を計画しています。今までは韓国、インドにしか行ったことがなく、英語もほとんどできません。一人旅は初めてです。
そこで質問なのですが、タイ、ラオス、チェンマイ、カンボジア、ミャンマー、ベトナムこの辺りの国をタイを拠点に三週間程かけてまわれるだけまわりたいというのが希望です。実際、時間を有効に使いまわれる範囲とはどの辺りまででしょうか?
またなるべく安く済ませたいので宿泊施設は安いところで済ませたいのですが女1人ということもあり、安全面も考慮しつつ宿泊施設を選びたいのですが、基準がわかりません。教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い申し上げます。
>> 回答を見る
東南アジアを個人旅行で計画してます。三月にカンボジア→タイ→ミャンマーと陸路で移動する予定です。
そこで今日ミャンマー大使館に行きビザの申請に行ったのですが、そこでビザ申請には現地の国境の町へ入る交通手段の証明とミャンマーで初日に泊まる宿の証明(うろ覚えですか初日だけだったような気がします。すいません。)が必要と言われ申請出来ず帰りました。
しかし、帰ってよく考えてみると、タイ→ミャンマー国境の町、メーソート→ミャワディと移動するのてすが、飛行機と違いミャンマーに直行で入らずに、一旦メーソートで出国審査をし、歩いてミャワディへと向かうのですから、タイからミャンマーへの入国の証明は出来るのか?と思いました。
それとも職員の方が言いたかったのは、メーソートまでのバス等の予約、及びミャワディから次の町(パアンに行く予定です。)行くバスの予約を示せと言うことでしょうか?
もしそうだとしても、メーソートまではチェンマイなどの都市からバスをネット予約は出来そうなのですが、ミャワディからパアンに行くにはかなりローカルな乗り合いバス等のため、ネット予約は出来そうにありません。
今回申請に行く前に申請を実際にされた方の情報(2年程前でしたが…)見てみると、パスポートや申請書類の他に簡単なあくまで予定なのではっきり言って適当でも可なスケジュール表で申請が可能だったとありました。
本当はミャンマー大使館へ直接問い合わせるのが一番なのでしょうが、旅行まであまり時間が無く、休館日、自分の都合上出来るだけ早く情報を知りたいため相談させて頂きました。解答宜しくお願い致します。
>> 回答を見る
来月、韓国のソウルに旅行に行こうと考えていますが、先日ソウルで大規模なテロがあったので不安です。
友達と2,3日ソウルで旅行を考えているのですが、延期した方がいいでしょうか?
12月の下旬を予定しています。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
予算3~6万円で中国旅行、携帯電話・スマホはどうすればいい?
初めて、中国に行きます。
私は、日本語しか話せません。出発予定日は、2016年3月です。3泊4日目的は、紫禁城の見学です。
あと、携帯電話などはどうすればいいですか?予算は、3万~6万円です
>> 回答を見る
ジェットスター航空でジャカルタまで21時間、手荷物0kgの意味
※"格安航空会社タイガーエアはJCBで支払うことができる?" の続き
ありがとうございます。よくわかりました。ありがとうございます。
ジェットスターを見たところジャカルタ行に21時間かかると書いているのですがこれはどういうことでしょうか?
あと、航空券は紙なのでしょうか?それともメールなどを印刷するのでしょうか?それとも携帯メールなどになるのでしょうか?
そして、海外の航空券を買う場合は海外の通貨になっていますが、クレジットで支払うと今のレートで日本円に換算され講座から引き落としされるという認識で会っていますでしょうか?
立て続けにすみません。
>> 回答を見る
※"インドネシアは片道航空券だと入国審査に引っ掛かり強制送還?" の続き
ありがとうございます
http://www.tigerair.com/hk/en/でシンガポール、行きを購入しようと思うのですが、これって日本のJCBでも支払うことができるのでしょうか?
>> 回答を見る
※"インドネシアや周辺国ではお金はどうする?引き出せる?" の続き
ありがとうございます。
本日、チケットを買おうと相談に乗ってもらうと「片道航空券だと入国審査に引っ掛かり強制送還と言われました」
ホントですか?
予定としてはジャカルタに行って、ビザ延長で2か月、マレーシア、シンガポール、タイに行こうと思っています。
どうすればいいかわからないのですが教えていただいてもよろしいでしょうか?
>> 回答を見る
※"インドネシア長期滞在、ビジネス目的のビザだとどうなの?" の続き
そうなんですね!わかりました。とても参考になりました。ありがとうございます。
すみません。追加の質問があります。昨日はありがとうございます。
観光ビザでジャカルタ、そして延長をして60日の滞在後、マレーシアとシンガポール、タイなどに行こうと思います。
ビザ発行って簡単なものですか?
ジャカルタ以外の国にしばらく滞在した後ジャカルタに帰るのは可能ですか?
お金はどのようにするのがベターでしょうか?引き出すことってできますか?多くの人はどうしていますか?
すみませんがご回答お願いします
>> 回答を見る
※"目的なしにインドネシア・ジャカルタに長期滞在する方法" の続き
ありがとうございます!
今現在WEB制作の仕事をしていて、それも海外でするつもりなのでビジネス目的のビザだとどうなのでしょうか?
この場合は日本での取得になるのでしょうか?
>> 回答を見る
ジャカルタに行こうと思っているのですが(半年~一年)何をすべきなのかさっぱりわかりません。
特に目的もなく、いくのですがVISAは長期滞在が必要とだけ聞いて、どこで取得すべきか、期間はどれぐらいかかるかの情報もわかりません。
やること・手順などを詳しくおしえてほしいです。
>> 回答を見る
9月3日から7日までで、プーケット旅行に3人で行くんですけど、今航空券をとりあえず買ったところで、これからホテルを予約しようとしてるんですが、格安の航空券を買ったので向こうの空港につくのが23:15で、そっからパトンビーチ近くのホテルに行く方法と、向こうを出発するのが7日の0:45なんですが、泊まる日数は何泊で予約すればいいのか分からなくて相談しました。
>> 回答を見る
10日間のバングラデシュ旅行、30Lのバックパックで足りる?
30Lのバックパックを購入しようと思ってるんですが、悩んでます
10日間大学の授業でバングラデシュに行きます
30Lで足りるか不安です
Tシャツ3~4枚、下着と靴下3~4枚、ズボン2~3枚枚、トイレットペーパー1ロール
上記のものは30Lに入りますか?
また、上手なパッキング方法、持っていくと便利なものも教えてください
>> 回答を見る
カオルさんの現地チェンマイでの滞在体験や周辺各地の身近な地元情報(例;食事、買い物、)などありのままの情報をお聞きしたく思っています。
1.今回計画中の概況
・5年前に知り合った旅行仲間が、毎年1回集まり、国内外宿泊旅行などを愉しむ中高年の或る同好会です。.今年は、初めての海外旅行先としてタイ、チェンマイ短期滞在を計画中です。詳細は、今後手配予定です。
1-1. 旅行地 ; タイ、チェンマイとその周辺
1-2.旅行期間 ; 今年6月下旬~約2週間(又は1カ月)
1-3.参加予定数 ; 中高年男女の日本人約10名程度.
ご参考までに「本短期滞在旅行の栞(4枚/部;趣旨、費用、現地滞在案など)」添付ファイル参照ください。本参加予定者は或る程度旅行好きですが、今回のような”短期滞在の自由旅行”は殆大半が初心者です。なおタイ・チェンマイ滞在経験者は、数人程度(小生は5年前、2週間滞在)で多くは初めてかと思います。
2.お尋ねしたい事項
①.チェンマイ宿泊情報について.
・現在、市内オーキッドホテルを宿泊先に検討中です。中高年の短期滞在として適当なホテル情報について教えてください。(希望要件;朝食付き、クラスは中程度、プールや卓球施設が欲しい、1泊4千円程度)
②.現地短期滞在期間中の周辺での過ごし方について
・各方面からの現地滞在データを集めています(添付ファイル、5.1参照)。
しかし、地元で過ごしている方からの新鮮な情報を希望しています。
・例えば、下痢や風邪など体調不良時の対応方法、ランチや夕食時のお薦めの地元食堂、周辺に出掛ける場合のお薦め場所や交通利用方法など.
③.日本からタイチェンマイへの航空券の手配について.
・現在検討中の航空券は、次の通りです。
『深夜0時25分、ANA羽田空港発、バンコツク乗継、翌朝8時チェンマイ着』
理由は、羽田出発の為に利便性良い、料金も手ごごろ、購入しやすい。帰国便は、朝7時チェンマイ発、バンコツク乗継、羽田空港着.
・カオルさんが、日本とチェンマイ間を往復する場合の利用便は、どの便ですか。
④.その他、現地滞在中に気を付けたい事、知っておきたい事など有れば教えてください。
以上、よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
はじめまして とと と申します。実は前回仕事でミャンマーを訪れる機会がありまして あちらの風土に惚れ込んでしまい、来月3月5日~3月25日に観光で旅行に行く予定です。
前回仕事で行ったのが初めての海外で、チケットやビザの手配は会社がやってくれたので問題はなかったのですが、今回は個人で行くので航空券やビザの手配を自分でしなければいけない次第です。航空券は直行便をオンラインで購入し、もうメールでEチケットを頂きました。保険同様です。
ここで一つ目の質問なのですが Eチケットはプリンターで印刷し、それを持っていけば成田国際空港でチケットに変えてもらえると言うことでよろしいのでしょうか?
そして二つ目の質問になります、ミャンマーはビザが必要な国だそうです。今年の9月からオンラインビザと言うものができたとネット上で読みました。写真や必要事項を書き、通ればコピーをして持っていくだけでいいとと事で、それで取得してみようと思っているのですが、素人が手を出しても問題無い物でしょうか?入国拒否をされたりはしないでしょうか?
何卒ご回答の程よろしくお願い申し上げます。
>> 回答を見る
はじめまして。今日は。大学生四年のものです。
旅行ルートについてアドバイスお願いします。卒業旅行として1人で、6週間東南アジアに旅行計画をしています。
ホーチミンIN/OUTの航空券やビザは既に購入済です。旅の目的は、3つあり、おいしいものを食べる事、世界遺産巡り、現地の方と友達になることです。バックパッカーの経験も何度かありますが、東南アジアは初めての渡航です。
行きたい国は、タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナムです。ざっくりですが、プランを立てました。もしよろしければ、何かアドバイスや、変更した方がいいところなどあれば教えてください。
現在、ミャンマーに呼ばれてる気がして、行きたいのですが、日程的に諦めてベトナムなどを充実させるか迷ってます
地名の横のカッコ内の数字は何泊するかを意味しています。
1 ホーチミン着、メコン川クルーズ
2 ホイアンへ移動、泊
3ホイアン泊
4フエへ移動、泊
5フエ泊
6ハロン、泊
7ハロン泊
8ハノイへ移動、泊
9ルアンパバーンへ飛行機移動
10~14ラオスで観光
15チェンマイへ飛行機移動
16~26タイ
26~33ミャンマー
34~45カンボジア
ホーチミンへ移動して、羽田へ
を予定しています。
移動ばかりになってしまいますでしょうか:(?いつも1つの都市にだいたい3日が十分なので、このような形にしました。でもインドへ行った時はアグラに一週間以上いたので、長期間同じ場所でも楽しめるかもしれないです。
また、1か月半旅するとなると、絶対予定通りにならないところが出てくると思いますが、よろしければアドバイスください:)
>> 回答を見る
初めまして。現在大学2年生のあにーというものです。来夏に東南アジアに1か月ほど一人旅(バックパッカー)をしようと計画しています。
そこで聞きたいのですが、お金の手段はどのようにするのが良いでしょうか?クレジットカード、国際キャッシュカード、トラベラーズチェック、現金。調べれば調べるほどわからなくなってしまいました。
また、おすすめのカードありましたら教えてください。ちなみに海外旅行の経験はありません。
>> 回答を見る
9/1-9/10で、マレーシア、シンガポールの1人旅をします。
9/1-9/3マレーシア
9/3-9/5シンガポール
そのあとに、シンガポールからランカウイ島に移動したいのですが、安くて便利な移動方法は何がありますか。
クアラルンプール経由で飛行機、バスでいく行き方を調べましたが、いまいちどれが良い行き方なのかが分かりません。移動距離は最短を重視して、それプラス安かったら嬉しいです。アドバイス、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
八月下旬に、カナダにいる友人と現地合流して、東南アジアをバックパッカーで旅をする予定なのですが、2人とも経験が少ないためすごく不安です。一番不安なのは、入国拒否の可能性です。
私は日本から、友人はカナダからフィリピンのマニラで落合います。フィリピンで1週間すごした後、タイに向かいます。ここまでの航空券はお互い購入済みです。
タイでも過ごしますが陸路で行けそうなところは行く予定です。どこの国から帰るかは友人が「帰国日を決めたら旅じゃないだろ」と言うことで決めてません。
帰国日が確定してない場合VIZAが不要な国も必要になると聞いたりしたので、どうなのか?を皆さんにお聞きしたいです。
他にもアドバイスなどがあれば小さいことでも構いませんので教えて頂けたら嬉しいです。
読みにくい文章ですが、いい旅にしたいのでご指導お願いします。
>> 回答を見る
はじめまして。海外渡航についていくつかご質問がございます。
私は学生なのですが、自由な時間の取れるうちに海外をまわってみたいと思い、東南アジアをまわる旅を計画しています。恥ずかしながら海外渡航が初めてでして、基本的な事からいくつか質問がございます。
1つ目にタイ→カンボジア→ラオスを陸路でまわろうと思っているのですが、初心者には厳しいルートでしょう か?
また、ルートはこの順番でも可能でしょうか?
陸路での国境越えの際に気を付ける事などもありましたらお願いします。
2つ目に航空券についてです。Fixopenなどいろいろな種類の航空券があるとおもいますが、今回のように期間を決めず、また、その場に応じて行き先を決めながら旅をする場合はどういった航空券がいいのでしょうか?
格安航空券とopenfixなどは別物なのでしょうか?
それとも格安航空券の中にもopenfixなどの種類があるのでしょうか?
初歩的な質問になりますが、ご解答お願い致します。
>> 回答を見る
携帯電話についてご相談がございます。来月から一ヶ月半カンボジアとタイに行くのですが、現地から日本に連絡をする手段に迷っています。
ひとつは現在使用しているスマホを持っていき、無料Wi-Fiや050を使って、連絡をする手段。こちらはネットが使える場所が限られるのが問題かと思っています。
もうひとつは現地でsimフリーのプリペイド携帯を購入して、連絡をする手段の2つを考えています。
なお、僕自身が海外初旅行でして、2つめの手段に関しては若干不安を感じております。
また、日本で使用しているスマホを海外に持っていく場合の扱いについて、データローミングをオフにして、wifiをオンにするだけで、余計な料金はかからないのでしょうか?
携帯や連絡手段全般に関してのアドバイスをお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして。今回初めて相談させていただきます。
今回友人たちとシンガポール・マレーシアへ旅へいこうという話になりシンガポール現地で集合し1.5日ほど観光。その後マレーシアへ移動し2.5日ほど滞在し日本へ帰国するプランを組みたいと思っています。日本は東京成田or羽田空港利用を考えています。
その場合の航空券を調べているのですが何がいいのかまったくわからなくてアドバイスいただきたく連絡させていただきました。
また、シンガポール・マレーシア滞在中に必要な予算はどれくらいで しょうか。私たちは学生なのであまり贅沢をするつもりはありませんし、航空券も格安を求めています。ただ面白い旅ができたらなと思っています。
また、現地集合なので集合前にタイなど近隣国を観光してからの合流も考えているのですがその具体的なプラン・予算なども教えていただけると嬉しいです。
>> 回答を見る
※前回のご質問“1ヶ月でインドシナ周遊、シンガポールinかバンコクinか”の続きです。
ありがとうございます。
ルート詳しく考えるのは後の楽しみに取っておき、とりあえず航空券だけ手配しようと思っていたので助かりました。シンガポールinを取る決心が付きました。
物価の高いシンガポールは1泊(何度か行ったので)でマレー半島5日,バンコク近郊もパスして現地ツアー参加してアンコール。その後タイ北部、ラオス、ベトナム北部から南下してホーチミンとおおざっぱに考えています。
航空券別での滞在費、15-20万位見ておけば大丈夫ですか? ゲストハウスのシングル宿泊、食堂レベルの食事プラスBEER、原則鉄道、バス移動予定です。よろしくおねがいします。
>> 回答を見る
8月にインドシナ方面1ヶ月で回ろうと思い、ルートを考えています。
シンガポールかバンコクから入り、ホーチミンから帰国予定でタイ、カンボジア、ラオス、ベトナム陸路移動するつもりです。観光地メインで動き回るイメージですが、シン ガポールからだと日程厳しいでしょうか?
よろしくおねがいします。
>> 回答を見る
5月ころから2か月間、東南アジアをバックパッカー的な旅行をしたいと考えております。一人旅(バックパッカー)は初めてです。タイをメインに観光したいと思っておりますが、他にベトナム、カンボジアには行きたいと思っています。
素人考えですが、ベトナムでバイクを買って、カンボジア、タイ、マレーシアと移動して帰国するという旅行ができればと思っております。この様なバイク旅は可能でしょうか?
また、帰国時にバイクを売る事が出来たとして、通常のバックパッカー旅行と比べて費用は割高になるでしょうか?
その他、注意点等ありましたら御助言お願いいたします。
>> 回答を見る
今年の夏休みに、初めてのバックパックを考えています。
場所はアジアで、希望ではタイ、ベトナム、カンボジア、ラオス、マレーシア、シンガポールで、メインはタイです。2週間から3週間の間で、予算は10万~15万(航空券、宿泊、食事など全てを含み)で周りたいのですが期間と予算はこれくらいでも可能でしょうか?考えは甘いでしょうか?
また、この国全てを回るとしたら、どのルートがおすすめか教えていただきたいです。
それから、航空券について、帰りの分も日本で買いたいのですが、空港が行きと帰りで違うと手配が複雑になってしまうのでしょうか。
また、回ってる途中で予定とは異なってしまい、帰りの飛行機に乗れなかったという状況になった場合の対応を教えていただきたいです。
一人旅に行くと決意したものの、不安や分からないことがいくつかありこちらにメールしました。返信宜しくお願いします。
>> 回答を見る
初めまして、水馬と申します。2/12から10~14日間程で、一人旅をしようと考えています。行き先はタイ、カンボジア、ベトナムです。旅費は10~15万程度に抑えたいと考えています。
質問なのですが
①ビザはとるべきですか?
*ネット上で色々検索してみると、タイやベトナムは一定期間内であれば特にいらないがカンボジアは数日でもいる、みたいなことが書いてあったので悩んでいます。
②アンコールワットに行こうと思っているのですが、現地案内などの要請を日本でしていくべきなのか。
*ツアーではなく、完全に個人でいきます。
③鞄はバックパックで行ったほうがいいですか?スーツケースしか持っていな いのですが、新たに購入した方がいいでしょうか?
>> 回答を見る
※前回のご質問“1週間~10日でインド&スリランカ周遊ツアーまたは一人旅”の続きです。
ご丁寧にご回答して頂き、ありがとうございました。少し前にご相談をしました、とまちゃん★と申します。
やはり場所的に予算よりだいぶ割高になりますが、安全面、交通面等を考慮するとなるとツアーが良さそうですね。また、少し的を絞った方が良いのかなとも思いました。
(いつもは現地に着いてから適当に決めていることが多いので)
ちなみに、カオルさんの経験で、この国はいいよ~みたいなところはありますか?インド以外にも検討してみようかなと思いまして。ひとりで行ける、自分の時間を自由に使える、体力のある今こそ行く、そんな感じで探しています。
まわりにはなかなか経験者がいなく、参考にさせて頂ければと・・・お時間があればで結構です。
>> 回答を見る
はじめまして。一人旅で検索していたらこのサイトを見つけました。
2年ぶりに海外旅行に行けるチャンスが出てきたので、ただ今、計画中です。行くのは9月か10月くらいですが。
1週間から10日程度でインド&スリランカを周遊したいと思っています。日程的に無理があるかなぁとは思っているんですが、2都市同時に行きたいんです!(次、いつ海外に行けるか分からないので)
お金も抑えたいですが、一人旅ということもあり、ツアーだと追加料金とかで余計な出費になってしまいます。
インドは観光地を巡ったりするには、場所が離れすぎているため、やはりツアーに申し込んだ方が良いのでしょうか?
一人旅では、ロンドン、ニューヨークなどの大都市の経験しかない為、交通機関が発達していない場所への一人旅は初となります。
なるたけ安く、お勧めなルートがあったらぜひ教えていただきたいです。もしよければで、結構ですので、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
自分の旅についていくつかお尋ねしたいことがございます。
自分は現在、アメリカに留学という形で滞在しています。八月に学校が終了し、九月から東南アジアのほうをバックパックしようと考えています。ルートはフィリピンからインドネシアへ、インドネシアから空路でシンガポールに入国し、マレーシアに陸路で抜けタイに行こうと思っています。最終的には台湾から日本へオープンチケットを事前に購入しときます。
そこでお尋ねしたいのですが、シンガポールへ入国する際に、陸路でマレーシアに抜けるときでもシンガポールから出国する航空券が必要なのでしょうか?
もしそのようなことでしたら、一般的なバックパッカーの人達はどのように陸路でバックパックしているのでしょうか?具体的に教えて頂けると幸いです。
同様な質問なのですが、マレーシアからタイ、タイからカンボジア、カンボジアからラオス、ラオスからベトナムの陸路も毎回出国するチケットを購入しなければならないのでしょうか?
>> 回答を見る
バックパッカーが初めてになります。以前海外で安宿に泊まったときに居心地があまりによかったです。日本に帰りたくないですが、往復チケットをもっていたために帰りました。
今回は期限がないので、移動移動で帰りたくなったら日本に帰りたいと思ってます。ただ、一応3ヶ月を目処にしています。
入国時に(出国時の航空券が必要)ということがガイドブックに書いており、片道で飛び回ろうとしている私にとっては皆様がどういう風に格安航空券を買って世界を飛び回っているのかがわかりません。。
私のイメージとしては、格安航空券で国につきました。→観光しました。→その期間にまたチケット買いました→繰り返し。だったのですが、【入国時に(出国時の航空券が必要)】という言葉が引っかかってしまい、どのように世界を飛び回っているのかが木になります。入国や出国で引っかかっていたらどう対応したらいいのかがわかりませんし。。
東南アジアの国の首都や主要スポットは全て回りたいと思ってます。
☆絶対行く予定☆の国は、 台湾、香港、マカオ、マレーシアー、シンガポール、タイ、ラオス、ベトナムです。
もし、いけたらですが、香港から中国にいけたら行ってみたいです。フィリピンやインドネシアもフェリーや空路で行きやすいのならば生きたいと思っています。陸路を利用して(鉄道?)上手く移動したいと思ってます。安いところは安く行って、使うべきところは格安航空券で飛びたいです。
上記の国を上手く回りたいのですが、いかんせんどうやって調べれば良いのかがわからないのです。。期限が無期限なので、滞在期間がきれそうになるまで居心地がよかったら滞在したいと思っております。
ベストな周遊方法ご存知でしたらお教えいただけないでしょうか?
また、東南アジアはこのように回ったほうがいいよ。みたいな過去記事がありましたら教えていただけると光栄です。また、お勧めページ等HP内でありましたらご提示いただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして。私は今年の夏休みに東南アジアを旅したいと考えています。旅行には友達と韓国に一回ツアーに行ったぐらいです。英語はほとんどできません。読み書きがある程度出来るぐらいです。日程は31日間。費用は航空費を除いて10万ぐらいでやりくりしたいです。
・ルートとしては日本→クアラルンプール(2日)→3日→バンコク(3日)→2日→チェンマイ(3日)→2日→バンコク(1日)→2日→アンコールワット(3日)→2日→プノンペン(3日)→2日→ホーチミン(3日)→日本と、こんな感じです。
これを踏まえて聞きたい事があるのですが、
1.移動には結構余裕がある思っていますが、実際はどうなのでしょうか?
2.この旅程を10万でやりくりする事はできるのでしょうか?
3.もしできるなら現地の学校とか、そういった場所にも訪問したいとおもっているのですが、可能でしょうか?
4.ビザは不要だと思うのですが、本当になくても大丈夫でしょうか?
以上です。よろしくお願いします!!
>> 回答を見る
初めまして!ご相談させて下さい。
来月北海道から大阪経由での韓国(ソウル)一人旅を計画しています。大阪では2泊程度予定で、帰りはソウルから北海道まで直帰したいのですが、LCCでは航空券が取れないようです。
というのも行きはLCCで取れても、ソウルから北海道まではソウルでのHPで予約しなければなりませんし、片道だから高そうです・・・なので、どこでどうやって手配しようか悩んでいます。
最悪帰りも大阪経由で仕方無いかもしれませんが出来るだけお金も時間も節約したいなーと考えてます。こんな場合良い方法はないものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
7/1から1か月の予定で東南アジアを女一人旅で予定しています。しかし全てが初めのことで、交通手段、航空券の入手方法、気をつけなくてはいけないこと等全くわからず不安です。漠然とですがいくつか希望はあるので列挙します。アドバイス等含めご教授ください。
【一応の希望です】
・東南アジアのみ(ヨーロッパ・中東などは希望なし)
・アンコールワットは見てみたい
・ショッピングより遺跡や大自然などあまりレディースの要素がない(?)旅のほうがいい
・安宿でいい(ドミトリーやシェアなど抵抗なし)
【追伸】
東南アジアを女一人で旅行される方は少なくないと思います。一番スタンダードなプランがあればお聞きしたいです。ネットや友人からのアドバイスを参考にするならば、ベトナム・カンボジア・タイ・シンガポールの要所を押さえたらとのことですがそうなのでしょうか…。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
初めて海外旅行に一人で行く大学生です。とりあえず、初めてなので何もわかりませんが、4,5日の予定でカンボジアに行きたいと思っています。
シェムリアップとプノンペンを周りたいと考えているのですが、どのような航空券を買えばよいかわかりません。理想は 大阪ーシェムリアップープノンペンー大阪です。訪問可能都市が2都市で上の2つの都市名が入っている航空券を買えばいいのでしょうか?ちなみに現地での移動は飛行機は使わない予定です。
また、カンボジア旅行で気をつける点や、おすすめスポットがあれば教えてください。初心者ですみませんが、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
東南アジアに、二ヶ月位旅に出ようかなと考えてます。
そこで、初めはバンコクからスタートする予定なのですが、二ヶ月となるとVISAが必要なのでしょうか?
それと二ヶ月の旅に予算が15万くらいなんですが、足りるでしょうか?
>> 回答を見る
韓国1週間ほど行きたいと思っています。往路、名古屋セントレア発ソウル復路はプサンから福岡着で日本へ帰国したいのですが・・・
たとえば、格安航空券の往復切符をそれぞれソウル往復とプサン往復を購入してそれぞれの航空券の片道だけ利用して残りは破棄するという手は使えますか?
>> 回答を見る
お忙しいところ、失礼致します。
昨年、2カ月かけて東南アジア6カ国を旅した者です。その際は、幾度となくご相談にのっていただき有難うございました。
この度、フィリピン10日間の旅を計画しているのですが、フライト時刻に関して不安がありご連絡させていただきました。
現在、考えているフライト時刻が下記になります。
往路 17:25発-20:15着
復路 06:55発-11:45着
不安なのは、夜に行動(移動やホテル)しなければいけない点です。昨年の東南アジアでも夜は危険だということで、できる限り行動を控えていました。やむなく行動して、実際に怖い目にも会いました。
そんな経験をしておきながら、このような質問をしてすみません。何よりも安全第一などは確かです。しかし、どうしても夜に行動しなければならない状況はこれからもあると思います。
どう対処すればリスクを軽減できるのか、アドバイスいただけないでしょうか。最悪の場合、フライトを変える、行き先を変える、ツアーにするなど検討したいと思います。
お手数おかけしますが、ご返信の程宜しくお願い致します。
>> 回答を見る
バンコクinシンガポールoutの往復航空券でビザなし入国可?
※前回のご質問“陸路ベトナムから空路インドネシア、フィリピン(セブ)へ”の続きです。
お久しぶりです。以前質問させてもらいました。今回色々と教えてもらった事を参考に航空券を買いました。今回は入国に関しての質問をさせて下さい。
2月26日から日本からバンコク
4月7日にシンガポールから日本
の航空券を買いました。タイからシンガポールまでマレーシア経由で、鉄道を使い陸路で行くつもりです。
そのさいタイに入国する時、日本からバンコクのチケットとシンガポールから日本のチケットだけで、入国、出国、できのでしょうか?マレーシアもできるのでしょうか?
大使館に問い合わせた所、大使館的には、入管の判断になりますと言われました。
すいませんが、こういう場合の色々なケースがあると思いますが、心配になって質問させていただきました。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
こんばんは。4人で中国の丹東に行こうとしています。
3/9の10時に聖跡桜ヶ丘駅を出て空港に向かう場合,日付が変わらないうちに瀋陽空港に着き,3/13に帰れる往復券を調べてみると,ひとりあたり7,153円で13:50発22:30着がみつかりました。
瀋陽空港に着いたらすぐにタクシーで丹東に向かおうと考えていますが,この時間タクシーは充分ありますでしょうか。また高速を使って10,000円以内で行けますでしょうか。
さらに,この場合深夜に丹東に着くことになりますが深夜にチェックインできる安いホテルをさがしています。
また全体としてもっと安くする方法等あればアドバイスお願いします。少しマニアックな質問かもしれませんがご存じの範囲でよろしくお願い致します。
>> 回答を見る
2013年の2月下旬か3月に東南アジアを1人旅しようと思っています。海外旅行はハワイに一度だけツアーで行った事がある位で、海外初心者の質問で、申し訳ないです。
予定や希望はベトナムに入り。カンボジア、タイ、シンガポールまで、陸路で、空路でインドネシア、途中か最後でも良いので、フィリピンのセブによりたいです。
期間は決めていません。ビザの関係もあると思いますが、出来るだけ長く行きたいです。予算は30万円。貧乏旅行で、早いペースで回るのであれば、金額、時間的に可能なのでしょうか?
航空券の、こういうケースなら、どう購入すれば良いのか、教えていただければありがたいです。色々自分でも調べているんですが、わからない事だらけですいません。よろしくお願いします
>> 回答を見る
※前回のご質問“現地に夜遅く(深夜)到着するフライトは好ましくない?”の続きです。
ありがとうございます!
タイ、マレーシア、シンガポールならビザは必要ないのでしょうか?
あと、予防接種などはした方がいいのですか?
>> 回答を見る
※前回のご質問“オープンジョーの予約方法とカード付帯保険の補償額”の続きです。
たびたび申し訳ありません。
周遊で安い航空券を選ぶとどうしても中国などで乗り換えがあるものが多いようなのですがやはり初めての1人海外ということで乗り換えもかなりの不安があります。他国での乗換とはどのようなものなのでしょうか??(>_<)
あと、宿ですが少し割高になってもいいのでなるべくセキュリティーのしっかりした1人部屋にしようと思っています!やはりバックパッカーならではの共同で宿泊というのはまだ少し怖いので。。とすると、宿泊代はどれくらいになるでしょうか?
あと、タイ→マレーシア→シンガポール二週間の周遊で航空券代を除くと大体どのくらいの費用を用意すればいいのでしょうか?(何か特別高い物などは買わないとして)
何度もすみませんが宜しかったら返事待ってます。
>> 回答を見る
※前回のご質問“タイ、マレーシア、シンガポール周遊航空券と海外旅行保険”の続きです。
またまた失礼します。本当に丁寧な説明ありがとうございます!とても分かりやすいです!
日本→バンコク飛行機
バンコク→クアラルンプール飛行機
クアラルンプール→シンガポールバスか電車
シンガポール→日本飛行機
この感じで行きたいのですがどーですか??(>_<)
航空券比較サイトとても分かりやすいです!!(^^)
保険なんですが一応JTBのカードを作っておそらく保険付いてたと思うんですが付いてたら保険の申込とかはしなくてもいいんですか??
>> 回答を見る
2月の始めから初のバックパッカーに行こうと思っている大学一年です。初めての事なので何もわからず準備もほとんど出来ていません(>_<) 行き先はタイ、マレーシア、シンガポールを二週間周遊しようと思っています。
まず航空券は周遊で予約するのとそれぞれバラバラに予約するのとではどちらが安く行けるのでしょうか?経路としては日本→バンコク、バンコク→クアラルンプール、クアラルンプール→シンガポール(交通機関)、シンガポール→日本
スマートフォンのアプリで航空券を探しているのですが相場がわからないので困っています。
あと旅行保険にはどうやって申込みをするのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが返事をお待ちしています(T_T)
>> 回答を見る
※前回のご質問“LCCのデメリット、マニラでの注意点、現金の目安など”の続きです。
今回は海外旅行初めてなのでよくわからないまま航空券を全て買い揃えてからの出発となりました。
ですが、LCCの航空会社の突然のキャンセルや変更に振り回されて、その都度必要に応じて航空券を購入すればよかったと少し反省をしています。
例えば成田~マニラ~セブ~カティクランと予約を取ったのですが、マニラ~セブの便がキャンセルとなってしまい、マニラ~セブの便を取りなおさなければいけなくなりました。セブ経由で取らなくとも直行でマニラ~カティクランに行けるのにと思いました。
ノートパソコンを持っていく予定なので、その場その場でチケットを購入すれば、もっと効率よく飛行機のチケットを購入できたとおもいます。
①ここで問題なのですが、日本出国の際、出国の拒否などあると以前聞きました、このようにその場の思いつきで航空チケットを購入して日本に帰る便などのチケットを持たなくとも、出国の拒否など空港でされないのでしょうか?
その基準などを教えてください。
②タイのビザについて聞きたいのですけど。ノンビザで入国できるのでしょうか?
もしできたとして最長何日間なのでしょうか?
>> 回答を見る
※前回のご質問“駐日ベトナム大使館での1ヶ月シングルビザ申請料金”の続きです。
フィリピンのセブ・パシフィックはよくキャンセルされて予定がおかしくなります。Airphilに変更したのですが、この会社も突然キャンセルされたりするんですか?
予定が変わったのでマニラに一日滞在しなければいけなくなりました。マニラは物盗りが多いと聞いたのですが、どのようなことを気をつければよろし いでしょうか?
外国に初めて行くのですが、現金はどのくらい持っていけばいいのでしょうか?物盗りが多いらしいので、なるべく現金は持ちたくありません。
お世話になります、お願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“ベトナムビザなしで15日以上滞在したい”の続きです。
早い回答ありがとうございます。今回もビザ的な質問をしますので、お願いします。
(中略)
ベトナムのビザのことしか最初の質問時点では頭になかったので、他の訪れる国を省略して書いてしまいました。今回の旅はアジアをいろいろ廻る旅で海外旅行は当方初めてです。これから、省略してしまった国を記載していきます。また、今回もビザ的な質問ですが、最初のメールにも記載した通りLCCのチケットはもう購入してしまいました。下記が航空券の詳細です。
日本出発
-----------------------------------------------
1/14 13:00発
成田→マニラ
1/14 16:40着
----乗り換え
1/14 20:50発
マニラ→セブ
1/14 22:05着
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
1/15 9:20発
セブ→カティクラン
1/15 10:20着
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
1/22 7:45発
カティクラン→セブ
1/22 845着
-----------------------------------------------
フィリピン滞在期間 1/14 22:05~1/25 12:20
-----------------------------------------------
1/25 12:20発
セブ→シンガポール
1/25 16:00着
----乗り換え
1/25 18:35発
シンガポール→デンパサール
1/25 21:15着
-----------------------------------------------
インドネシア滞在期間1/25 21:15~2/9 14:45
-----------------------------------------------
2/9 14:45発
デンパサール→シンガポール
2/9 17:20着
----乗り換え(長い待ち時間)
2/10 6:55発
シンガポール→ホーチミン
2/10 8:15着
(日本のベトナム大使館でシングル30日のビザを取得する。)
-----------------------------------------------
ベトナムとカンボジア滞在期間 2/10 8:15~2/27 0:50
この間の時間にプノンペンへバスで移動、国境でカンボジアのビザを取得。
-----------------------------------------------
2/27 0:50発
ホーチミン→北京
2/27 6:30着
----乗り換え
2/27 8:35発
北京→羽田
2/27 12:50着
-----------------------------------------------
上記のスケジュールで行動します。以前の質問では省略しましたが、こんな予定です。日本で取得するビザはベトナムのシングル30日のビザのみ。あと国境でカンボジアのビザ取得ですが。フィリピンやインドネシアや他の国、ビザの問題はこれでクリアしていますでしょうか?
フィリピン ノービザ21日迄。
インドネシア 現地空港で取得30日。
とインターネットで調べたら書いてありました。
質問① 後、日本にいるのも2週間余り、これでビザ関連の問題はないでしょうか? なにかありましたら教えてください。
質問② ベトナム大使館で30日シングルのビザ取得するのですが料金はいくらか分かりますか?
お世話になります、よろしくお願いします。m(__)m
>> 回答を見る
2/9に日本~シンガポール~ホーチミン
2/27にホーチミン~北京~羽田に帰ります。(18日間)
今回の旅行は先にLCCのチケットを購入してから。現在計画を立てています。
よく調べてみるとベトナムのビザなし滞在上限は15日間。海外旅行が初めてで計画の仕方が浅はかであったと思います。たかだか3日の滞在期間オーバーで14000円も払って日本でマルチのビザを購入したくありません。
15日間ルールですが、しかし一度出国して再度入国すれば、またリセットされ15日間の滞在期間が得られるとも聞きました。一度カンボジアのプノンペン へ バスで行ってから帰ってくれば、このビザの問題は解決できますか?
プノンペンも悪くないなと思い、プノンペンに行く事を現在計画中です。キリング・フィールドなど・・
2/9ホーチミン着で
2/12~2/15までプノンペン
2/15~2/27ホーチミン
と計画しているのですが。このような予定なのですが何かビザ的に問題があるとしたら教えて下さい。宜しくお願いします。
マルチのビザで14000円も使うのであれば、このような国でどれだけ買い物ができるかと思うと、勿体無く思います。
>> 回答を見る
2月に初めてのバックパッカーとしてタイ、マレーシア、シンガポールなどを回ってみようと考えています。
これらの国に入国するにはビザなどが必要でしょうか??
それと、航空券は何か月前ぐらいまでに手配しておくべきなのでしょうか??
>> 回答を見る
東京成田発MU272 10:55→上海13:00着 乗り継ぎ
上海発 MU9343 15:40→張家界18:00着 5日間観光
張家界発 CZ3718 11:10→北京着13:40
北京発 JL8/64 15:20→成田着 19:55
こんな航空券買う事が出来ますか?
MUで往復券買うと上海で夜明かしして翌朝の8:30に乗るコースしか出てこないのですが、夜明かしは疲れるのです、トルノスで調べると、行きは都合の良い便が出て来るのでが、帰りが上海夜中の0時半ごろのしか出てこないのです、何か帰りも夜明かししなですむ便は無いでしょうか?
>> 回答を見る
初めまして。みなさんのQ&Aを拝見させていただきましたが、何かと不安が募るので、いくつか質問させていただきます。
10月下旬または11月下旬に、10日間で海外1人旅をしたいと考えています。ツアーでの海外経験はありますが、1人では初めてです。英語は全くと言っていいほどわかりません。
根拠はありませんが、インドに興味があります。ですが、初めての海外1人旅でインドはあまり向かないとあったので、正直不安です。
1.お金は、T/C多めにとありますが、両替できる場所は簡単に見つかるものでしょうか。
2.スーツケースしか持っていないのですが、やはりバックパックを用意した方がイイでしょうか。観光する時は常に全ての荷物を持ち歩くべきでしょうか。
3.10日間と短期ですが、オススメのコースはありますか??ガンジス川には行きたいと考えています。
4.現地でネットで情報収集する場合、どのような方法がありますか。iPhoneを持っているのですが、Wi-Fi環境は困らない程度にありますか??
5.事前準備で必要なコトにはどんなコトがありますか。
6.そもそも、初めての海外1人旅でインドはヘビー過ぎますか。ツアーを組むか、他の国に変えた方がイイのか、悩んでしまいます。
漠然としていて申し訳ありませんが、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“インド一人旅、夜行列車で熟睡しても荷物は大丈夫?”の続きです。
カオルさん、こんにちは。
以前、ご相談させていただいた者です。(インド旅行)
インドで、デリー→アグラ→バナラシ→コルカタと列車を使って移動をするのですが、2回寝台を利用します。
それで、荷物を固定したいのですが、カオルさんのサイトの持ちものをそのまんま揃えました。
・グレゴリー デイ&ハーフ
・コンサイス3桁筒型ダイヤル錠/TL-01
・ワイヤー30cm(カットワイヤー/Y11)
ただ、実際ワイヤーが思っていたより短く感じるのですが、これでインドの列車に固定するのは大丈夫でしょうか?
バックの方は、背負う方の逆側(グレゴリーのマークのある表側)の下の方の金属の枠にワイヤーを通せばいいのでしょうか?
どうも固定するイメージがわかなく、カオルさんにご相談申し上げる次第です。
宜しくお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして
私は現在大学二回なのですが、タイに一週間バックパッカーをしたいと考えています!海外へは韓国に旅行にいった一回しかありません。このサイトのQ&Aを少し拝見したのですが、バックパッカーのことなど全然くわしくありません。
タイに一週間バックパッカーするなら、いくらくらい値段がかかるでしょうか。ホテルはきたなくてもかまいません。安くいけたらと思っています
また、持ち物で絶対必須のものはなんでしうか。私は女子なので、男性の方に聞くのもあれですが、最低あったほうがいいものがなにかよかったら教えていただけたらと思います
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
カオルさんこんにちは。
偶然このサイトを見つけました。私、11月に12日間インド(デリー・アグラ・バラナシ・ブッダガヤ・コルカタ宿泊予定)へ一人旅を計画している51歳の者です。
今までの経験は、フランス・イタリア・ハワイに航空券・ホテルのみ予約で食事・観光は自分でまた、韓国は一人旅でした。英語は高校時代に英検2級を取得して読むほうは多少、会話も多少できる程度です。
箇条書きで質問申し上げます。お時間有る時にご回答頂ければ嬉しいです。また、他の方にも参考になれば。
(一応、カオルさんのサイトの持ち物リストとかQ&A等は目を通したつもりです)
1.ホテルはその日その日に泊るところを探すとなると、重いパックバックを旅行行程中ずっと背負っていなければなりませんね。連泊にした方が、ホテルにいくらかでも荷物を預けられて、重さから解放されるのでは?
それとも、ホテルに預けるのは危険でしょうか?
2.最初、中部国際空港から上海経由でデリーに深夜(2時ころ)着きます。当日の宿泊や両替はどのようにすればいいでしょうか?
3.デリーからアグラ・バラナシ・ブッダガヤ・コルカタへは列車で移動し、コルカタからデリーへは国内線を使って飛行機でと考えております。ここで唯一、アグラ~バラナシが夜行列車ですが、熟睡しても大丈夫でしょうか?
グレゴリーのパックバックにワイヤー施錠を考えていますが、列車に取り付けるところはありますか?
昼夜問わず、荷物を席に置いたままでトイレにいっても大丈夫でしょうか?
(用心のため、トイレにもバックを持っていこうと思っていますがー何でも疑っています。インド人をはなから信用していませんー悲しいですが)
車内販売で、水や食べ物が手に入りますか?
予約はCleartripで行えばいいのでしょうか?
4.3の関連ですが、一応、自分なりのプランを立てましたが、正直どんなもんでしょうか?
今まで、自分自身旅には綿密な計画を立て、ほぼそれに沿って旅をしてきました。なので、できれば、日本で、ホテルと列車と国内航空券を予約してしまいたいのです。(本音です)そうすれば、現地での行動が決まっているので、変なインド人に列車の切符を買わされたりもしないと思うのですが??
ただ、カオルさんが過去のインド編のQ&Aに書かれていましたが、インドでは特にハプニングが起こる可能性があるみたいですし。もちろん、ハプニングは覚悟・承知はしていますが。
この際、予定は行き当たりばったりの方がいいのでしょうか?
この日程で、訪問先多すぎでしょうか?
ただ、コルカタへは行ってみたい。あえていえばブッダガヤは省いてもOK!
カオルさんのアドバイスを頂けたら嬉しいです。大変長文で失礼します。
>> 回答を見る
はじめまして。大学生の男です。
就活が終わって、時間のできる来年の冬頃、アジア放浪の旅を計画しています。以下のルートを考えているのですが、初心者なため、不安があります。そのため、以下の不安事項にアドバイスして頂けないでしょうか?
なお、これまでLAやハワイなど、海外旅行の経験はあるのですが、アジアなどの新興国および一人旅は未経験です。
<期間>
来年1月初旬~2月下旬の約2ヶ月
<ルート>
フィリピン(マニラ)→ベトナム(ホーチミン)→カンボジア(アンコールワット)→タイ(バンコク)→マレーシア(クアラルンプール)→インドネシア(ジャカルタ)→インド(デリー)→ドバイ
不安事項
①上記のルートに問題はあるか?
東南アジアやインド、ドバイに関心があり、これらを回りたいと思っているのですが、初心者なため、このルートが効率の良いものなのかわかりません。そのため、アドバイス頂けると幸いです。
②移動手段やホテルについて
日本→フィリピン、フィリピン→ベトナム、マレーシア→インドネシア、インドネシア→インド、インド→ドバイ、ドバイ→日本の6つは飛行機を利用する予定なのですが、いつ、どのタイミングで航空券を取得すべきでしょうか?
また、それい以外は鉄道の利用を考えています。事前に全て日程を決めておき、航空券やホテルの手配を国内でしてから、旅に出るのも良いですが、どうせなら行き当たりばったりの旅をしたいと思います。ですが、そうすると、予約の仕方がわかりません。海外でネットは繋がると思いますが、現地でするのでしょうか?何かホテルや格安航空券などの予約サイトはありますか?
③費用について
これらを踏まえて、50万以内で旅する事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
こんにちは。
8月に娘が大学からフイールドワークでタイ北部に行きます。現地では、少数民族の家庭にホームステイしますが、普段でも肌が弱いのに現地での蚊の攻撃が恐くて..ホームステイ先に蚊帳があるかどうかも不明なので日本から簡易蚊帳を購入し持参した方が良いかどうか悩んでおります。
どうか宜しくお願いします。
>> 回答を見る
お世話になっております
いつも楽しくサイトを拝見しております
とくに最初の世界一周旅行記が面白かったです
あと私がした質問が載っていてちょっとうれしかったです
さっそくご紹介いただいたカードを2つとも作りました
まだ仕事を止めてなかったので審査に通りました
この機会に今までほったらかしだった銀行、カードなどの住所変更も行いました
いらない服、本、DVD、物などはヤフオクとアマゾンで処分中です
(ズボンのほとんどと半ズボンも思い切って処分することにしました、半ズボンの水着で代用しています。靴はクロックスです。海が好きなのでいつでも海に入れていいと思います)
デート用にズボンと靴を1セットもっていこうと思います
なくてもよさそうなら処分しますがどうでしょうか?
そこでまた質問で申し訳ないのですが携帯はどうするのがいいでしょうか?
1.今ガラケーなのでSIMフリーのスマフォかアイフォンに切り替えてもって行くこの場合は買ってすぐ解約するにしてもそのままにするにしても基本料や携帯代の分割料金がかかる
2.SIMフリーのスマフォかアイフォンをヤフオクなどで白ROMとして買ってもっていく
3.ノートパソコンがあればゲストハウスやネットカフェのwifiとかがあるから問題ない
どんな感じでしょうか?
お手すきの時にお返事頂けたらと思います
>> 回答を見る
以前質問させていただいたものです
丁寧な返事ありがとうございます
この前も質問したのですが、夏に三週間くらいでカンボジアとラオス(時間があればタイも)を一人旅しようと思っています。ちなみに、旅ははじめてです。
ルートなのですが、カンボジアのシェムリアップをスタートにして、ラオス行きのバスに乗りラオスへ入国。その後ラオスをバスで北上しながら、ビエンチャンを目指すというルートを計画しました。
質問1
陸路での国境越えについて調べていると、警察に賄賂が必要だったり、バスが死ぬほどキツいなど、とても危険な感じなのですが、そんなに陸路で国境越えは難しいのでしょうか?
質問2
航空券について調べているのですが複雑でなかなか理解できないでいます。私の場合のようにスタートがカンボジア、ゴールがラオスのようにスタートとゴールが別々の場合、どのような航空券を買えば得ですか?
漠然とした(とくに質問2で本当に申し訳ないのですが回答よろしくお願いします
>> 回答を見る
はじめまして。いま大学2回生のRyowといいます。今年の夏休みを利用してタイに3週間、初のバックパッカーに挑戦しようと思い色々調べています。
このサイトは本当に参考になりアジアのQ&Aはほとんど目を通したのですがいざ航空券を買う段階になり困っているので力をかしてください。
現在、格安航空券を購入しようとHISとエアアジアを中心に探しています。大抵は乗り継ぎがあり、それは問題ないのですがタイ(チェンマイ)に着くのが23時だったりして目的地到着が暗くなってからになってしまうパターンか
出 関空 → 着22:40 クアラルンプール
出6:55クアラルンプール →着8:40 チェンマイ
など、空港内で一夜をすごし朝に目的地に到着するパターンかのどちらかしかありません。
…これって自分が調査不足で、安くても昼や夕がたにつく便はあるのでしょうか?
安さを求めるなら多少の不自由は我慢するつもりですがさすがに夜、現地につくのは不安で避けたいです。
空港で一夜を過ごす際、後者のような人たちのための簡易休憩所のようなところはあるのでしょうか?また、もしないならどのようにして過ごすことが考えられますか?
もう1つ、私はいま軽い椎間板ヘルニアを患っており薬を毎食後2錠ずつ、一日6錠飲んでいます。3週間の旅行になるとそれなりの数の薬をもって現地にはいることになりますが空港で、荷物検査?の際、あらぬ疑い(○薬などと間違えられそのまま…)をかけられるような心配はありませんでしょうか?
すべて自分で計画して海外にいくのははじめてワクワクしている反面不安もだいぶ大きいです。つまらない質問ではありますが解答よろしくおねがいいたします。
>> 回答を見る
はじめまして、zeroと申します
現在アジア周遊(世界一周)のために貯金中で今年中に仕事をやめて来年海外にいこうと思っています
過去に同じ質問がないかはある程度チェックしましたがなさそうだったのでご質問があります
1.日本で予防接種を受けるつもりでしたが他のサイトを見るとタイで10分の1程度で受けれそうなのでタイで予防接種をしても問題ないでしょうか?
http://www.sekai-purapura.com/etc/01prepare/prepare_2.htm#sesshu
2.海外旅行保険ですが、クレジットカードについてる3ヶ月経過後に例えばタイなどで保険にはいることはできるのでしょうか?
自分はとりあえず初心者向けのタイに行ってみてラオス・ビエンチャンのダブルビザやペナン島へのビザランをして旅慣れをしてそこで西回りで世界一周をするか、タイで節約して可能な限り外こもりをするか、海外はバカンスと決めて外こもりは節約せずにパーッと遊んで日本に帰ってまた来るかをタイいってから決めようと考えてます
よろしくお願いします
>> 回答を見る
次回マニラに行った際は、出来るだけ長く滞在しようと考えてます。
最長で何日間滞在出来るの?
>> 回答を見る
はじめまして
大学三回生のものです
今年の夏に東南アジアに一人旅しようと計画しています
行ってみたい国はカンボジアなのですが、タイとラオスが隣接しているのでできればこれらの国も観光してみたいと考えています
資金は15~20万円で期間は2~3週間を予定しています。
海外旅行は高校の修学旅行でハワイに行っただけです
英語は中学レベルまでしか喋れません
海外旅行初心者がいきなりアジアの三ヵ国をまわるというのは無謀でしょうか?
下手な文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします
>> 回答を見る
今年の夏に一人でカンボジアな行こうと考えています。
不安な点として、一人の場合航空券をとったあとに現地のホテルは事前に日本で予約しておく必要があるのか、言葉が通じないので現地での移動やホテルのチェック、などが心配です。あと治安の面でも少し不安です。
海外は何度かいったことがあるんですがツアーとかで全部任せた状態だったので一人となると色んな面で知らないことが多いので教えて頂きたいです。
>> 回答を見る
はじめまして。23歳、学生の梅太郎と申します。丁寧な説明、いつも拝見させていただいてます。
一ヶ月ほどアジアへ一人旅をしようと考えていますが、海外への一人旅は初めてなのでわからないことが多々あり困っています。サイト内でも目を通しましたが、以前に答えられているものでしたらすいません。航空券についての質問です。
予定としてソウル→上海→台北→ハノイ→バンコクを回る予定で、オープンジョーについても調べたのですが、東京→ソウル/バンコク→東京というような経路も可能なのでしょうか...?
そして、ソウル→上海/上海→台北..etc の航空券が欲しいのですが、それは現地でも手に入れられますか?
ちなみにソウル、台北、上海には友人がいるので手に入れやすいのではないかと考えています。
またソウル→上海間の航空券を持っていない状態で韓国へは入国できるのでしょうか?
ちなみに韓国には5日間滞在する予定です。
長々と質問してしまいましたが、どうかよろしくお願いします...!
>> 回答を見る
質問お願いします!
夢であるバックパッカーで旅をしようと思っています。期間は5月~8月の3ヶ月、東南アジアの予定です。
バンコク往復チケットをとり、
バンコク(ビザを取る)→ラオス(15日以内で出る)→ベトナム(15日以内で出る)→インド(ビザを取る)→カンボジア(ビザをとる)→バンコク→帰国
の予定です。ビザはあらかじめ日本で取る予定です。このプランで大丈夫でしょうか?
インドは陸地で入国できないと書いてあったので空路予定です。インド以外は陸地移動可能ですか?
海外自体はじめてで調べれば調べるほど情報のおおさにわからず。。。無知ですみません
>> 回答を見る
※前回のご質問“2ヶ月間アジア周遊の航空券、ビザ、予防接種など”の続きです。
カオル様
ご返信ありがとうございます!
(中略)
すごくわかりやすい回答ばかりで、不透明だったところもお教えいただき、本当にありがとうございます!
ご回答を読ませていただいて新たに疑問も湧いたので、もしよろしければ追加質問のほうにもお付合いお願い申し上げます!
【追加質問】
(1)復路航空券の破棄について
復路航空券の破棄は旅行会社か航空会社に申告しなければならないのでしょうか。それとも何もいわず、"第三国に出国するためのチケット"として持っておき、期限が切れるまでに、私のルートの場合ですと、タイからマレーシアに移動すればよろしいのでしょうか。
(2)予防接種
こちらを読ませていただいて予防接種しようと思いました。しかし、こちらの予防接種、定期的に打たないといけないので6週間はかかるようで、それだと、私としてはできれば今月中にも旅立とうと思っていたので、時間をロスしてしまうので……かといって接種しないわけにもいかないので、この辺のジレンマはどう対処すればよろしいでしょうか?狂犬病とA型肝炎の多いインドはパスしようかなあとも思ったのですが、狂犬病なんて東南アジアならどこにでもある問題でしょうし……。
(3)航空券の買い方
こちらをお教えいただき、調べました。こちらならストップオーバーで台北に何泊かできるので、こちらの航空券にしようと思います。ありがとうございます。
買い方としては株式会社フレックスインターナショナルに出向くか電話をして、「ハノイ行の往復航空券を下さい」と話せばよろしいのでしょうか。それとも、チャイナエアラインに直で連絡して購入すればよろしいのでしょうか。
質問する以前の質問で申し訳ございません。
(4)初心者の陸路移動
カオル様のブログのほうで過去に質問された方の中で、「初心者の陸路移動は止めたほうがいい」とカオル様が回答されていたので、タイ~カンボジア~タイ~マレーシアだけのルートにしようかと弱気になっているのですが、やはり、初心者の陸路移動は避けたほうがよろしいでしょうか?
(5)初めての国の初日の宿
カオル様のブログや、ネットで色々と調べるに、格安航空券だと夜中に到着することも多く、デリーなど空港から危険な状況が多いとあったので、やはり初めての国に入る前に、ネットで初日の宿を少々高くても送迎付きで予約してから入国するのがよろしいのでしょうか?
長々と、リテラシーのない質問もしてしまい恐縮ですが、どうか宜しくお願い申し上げます。
>> 回答を見る
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
この度仕事を辞めて少し時間とお金ができたので、初めてバックパッカー(個人旅行)をしようと思いました。そこでお忙しいところ恐縮なのですが、いくつか質問があるので是非お聞きいただければと思います。宜しくお願い致します。
まず、何も知らない今の自分が考えている計画から記します。
【期間】
1ヶ月~2ヶ月
【予算】
40万円
【希望ルート】※スタートは台北からでもデリーからでもどちらからでも構いません
東京-《飛行機》→(台北or香港orマカオ)―《飛行機》→ベトナム(ハノイ)―《バス》→ラオス(ルアンブラハン→ヴィエンチェン)―《バス》→タイ(バンコク)―《バス》→カンボジア(シェムリアップ)―《バス》→タイ(バンコク)―《電車》→マレーシア(ペナン島→クアラルンプール)―《飛行機》→インド(コルカタ→ガヤー→バナーラス→アーグラー→デリー)―《飛行機》→東京
※期間は目安です。問題は予算とルートの兼ね合いだと考えています。希望が全て叶えばそれに越したことはないのですが、難しいかと思うので、優先順位としましては、最悪でもベトナム~マレーシア(最悪中の最悪でもタイ→カンボジア→タイ→マレーシア)、もし可能なら(台湾or香港orマカオ)かインドのどちらかをプラスしたい、というふうに思っております。
【質問】
(1)航空券
エイビーロードとエイチアイエスで格安航空券を調べてみたのですが、上記のルートだと少なくとも東京→台北→ハノイ、クアラルンプール→コルカタ、デリー→東京、と4回も飛行機を利用するのと到着国と離陸国が違うので、FIXチケットは無理ですよね?だとしたらオープンチケットかオープンジョーになると考えたのですが、価格が高いですよね?この場合ルートを減らすしかないのでしょうか?
(2)ビザ
上記の国々のビザについて今のところ、カンボジア(国境で取る)、インド(日本かクアラルンプールで取る)とまでは考えているのですが、ベトナム、ラオス、タイの3カ国が「帰路航空券」を持っていないと入国できないのですが、しかも「15日以内に帰国する航空券」と外務省のホームページにあったので、もし2ヶ月近く旅をするということになると15日をオーバーする航空券を持っているか、そもそも航空券を持っていないかというケースになっている可能性もあるので、この場合、上の3カ国のビザはどうすればよろしいでしょうか?また質問(1)とも重なる質問になるのですが、費用を抑えるなら「帰路航空券」を持ちながら旅をするのがいいのでしょうか?
(3)予防接種
した方がいいのは当然なのですが、した方がよろしいでしょうか?
以上、長くなってしまいご迷惑お掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
>> 回答を見る
※旅行相談ではありませんが、いつも中国の現地情報を提供してくださっている上海在住のマーリさんより、中国を旅行予定の方へ向けて注意喚起のメールをいただきましたので、ご紹介します。
概要は以下のとおりです。
------------------------
[在上海日本国総領事館]
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/new111102-j.html
(リンクは上海領事館ですが、事件は中国全土で起きています)
■ATMで現金を引き出した際、その中に偽札が混じっている事件が複数件発生しており、現地の警察は対応してくれないので注意すること、という内容です。
------------------------
実際私の同僚の日本人も、有名企業が入っているオフィスビルの1Fに置かれている銀行ATMから1000元(100元札×10枚)を引き出したところ、内3枚が偽札だったということがありました。
警察に通報すると「偽札を確認した場合は、ATMの前を離れずに通報して欲しい。一旦機械から現金とカードを抜き取りATMを離れてしまうと、偽札がATMから出たものかどうかの判別が出来なくなるため、対応不可」との返答でした。同僚は結局泣き寝入りです。
また、これは皆で大笑いしたのですが、なんと偽札は裏の絵柄(100元札/表:毛沢東、裏:人民大会堂)のうち、人民大会堂だけがすっぽりと抜け落ち「空白」になっていたのです!こんな分かりやすい偽札ぐらい気づけよ!と皆で笑いましたが実際、ATMから出たお金をいちいち裏表確かめたりしませんよね・・・。
中国以外でも発生する可能性のある事件ですので、警察対応の予備知識としてもお役立て下さいますと幸甚です。
以上、長くなってしまいましたが老婆心ながらご注意申し上げます。
>> 回答を見る
※前回のご質問“インド観光ビザの2ヵ月ルールと再入国許可”の続きです。
カオルさん、おかげさまで自分の中で旅行が 、かなり明確なイメージとなってきました。一応、行く国とそれぞれの滞在日数が決まりましたので、次のステップのお金の持って行き方のアドバイスをお願いできたらと思っています。よろしくお願いします。だいたい滞在する国が順番に並んでいます。
インドネシア バリ島 23日間
タイ 16日間
インド 71日間
ネパール 24日間
チベット 8日間(ネパールのカトマンズでのツアー参加予定)
香港 4日間
中国 28日間
>> 回答を見る
今晩は。4月からバリ島、タイ、インド、ネパール、パキスタン(可能なら)、イラン(可能なら)、中国を中心に6ヶ月のバックパック旅行をします。アジアは世界一周旅行(世界一周航空券所持)の折りにタイ、ラオス、ヴェトナム、カンボジアを反時計回りに陸路で旅行したので多少は慣れていますが、今回は世界一周航空券がないので、出国のチケットの件で少し悩んでいますのでお知恵をお貸しください。
質問 現在、羽田からバリ島までのエアーアジアの片道航空券を取得済みです。バリ島で入国拒否をされないためにバンコクまでの出国の航空券とタイで出国拒否を回避するためにインドのカルカッタまでの航空券を購入しようと考えています。インドはこれからビザを取り、バリでも入国時にビザを取得する予定です。インド入国時には『陸路でネパールに抜ける』と係官に言うつもりでいます。このような方法でそれぞれの国への入国は大丈夫でしょうか。
因にパキスタンとイランはまだどのようにするか考えていません。インドのマルチビザの2ヶ月ルールもあり問題山積です。
>> 回答を見る
現在大学生で、友達2、3人で海外旅行をしようと思っています。海外旅行はあまりしたことがありません。ベトナム、カンボジア辺りをまわろうと思っています。
現在、
・エアアジアを使って羽田からクアラルンプールへ入ると安いと知り合いに聞いたので、それを使おうかと思っている
・期間はだいたい一週間~10日程度、予算は15万弱くらい
・アンコール遺跡には行きたい
・ベトナムも満喫したい
くらいにしか決まっていません。
この条件で計画を組むとした場合のおすすめルートを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
カオルさんこんにちは。以前に何度か相談させて頂いた者です。
今春は、初のアジア、インドネシアに行く予定です。そこで、早速なのですがインドネシアに10日間滞在する場合、現金はどれくらい持って行けば良いでしょうか?
宿代など、カードで払えるものは別として食費・移動費・雑費などを合わせたおおよその金額を教えていただけると幸いです。
予算は切り詰めて10万円以内で行こうと思っています。4万2千円の航空券が購入済みですので6万円以内で10日間過ごそうと考えているのですが、こちらについてもご意見をお聞かせ願えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
はじめまして、こんにちは。よろしくお願いします。
まず、私の個人情報と旅行の計画から。
私は今大学在学中で春休みを利用して、初めての一人旅をしようと計画しています。旅行プランに関しては、一ヵ月半、タイを中心に東南アジアを周遊するつもりです。航空券はfix/openで2カ国訪問可能なチケットで、降機地はタイ、乗機地はシンガポールを考えています。タイからシンガポールは陸路で、バス又は鉄道で移動出来ればと思います。後、予算は15万程で観光地を回るというより、現地の人や街並みなどに触れることが目的です。
そこで質問なのですが、
1、タイのビザに関して
なのですが、お金の関係で発行しない方針でいます。上記のプランの場合、通常でしたら発行しなければいけないと思うのですが、実際はなくてもなんとかなりますか?
また、ビザの習得を回避するために予め30日未満の滞在で復路の航空券を予約し、後ほど便を変更しようかなと考えているんですが、便の予約って簡単に出来ますか?
2、タイからシンガポールの陸路
は難しいですか?
3、他の周遊パターン
過去のQandAを拝見するとシンガポールが見どころが乏しいようなので、タイのバンコクから陸路でいける範囲でよい国はありますか?
4、ホテルについて
潔癖症ではないのですが虫が少し苦手でして、宿によっては南京虫が多数ですとのことを小耳にはさんだんですが、どのくらいの価格の安宿だとその心配はありませんか?
堅苦しい文になってしまいましたが、回答お願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“ラオス~カンボジア国境の治安など”の続きです。
以前は相談にお答えいただきありがとうございました。
あれから再考し、目的地を少し変更しようかなと考えています。そこで、またお聞きしたい事があるのですがよろしいでしょうか。何度も何度もすみません。
今のところ目的地をバンコク、シェムリアップ、ベトナムにしようと思っています。東南アジアでは遺跡を巡ったり、ゆっくりと現地の文化などに触れられたらと思っています。高いお店やホテル、観光地化されたようなところはあまり考えていません。
シェムリアップの現在の治安はどうなのでしょうか?
あとベトナムではハノイかホーチミンのどちらがオススメですか?(もしくはそれ以外)
それと、各国での滞在時間の目安や移動手段など教えていただければと思います。
>> 回答を見る
※前回のご質問“タイ、カンボジア、ラオスを3週間で周る移動手段とルート”の続きです。
早々にお返事を下さりありがとうございます。
では、お言葉に甘えてもう少し質問させていただきます。
私は東南アジア以外なら、この夏にもアメリカに一ヶ月ほど一人で行っていたので、飛行機の乗り継ぎなどは大丈夫だとおもいます。ただ、東南アジアだと英語が通じないのが不安です。
今回、タイ,ラオス,カンボジアに行きたいのですが、タイを拠点にし、タイinシェムリアップoutにしようと考えています。
そこで、ルートなのですが、バンコク→ルアンパバン(ビエンチャン)→シェムリアプを提案していただいたのですが、ルアンパバンからバンコクに一度戻って来るのはやはり時間のロスでしょうか?
(ルアンパバンかビエンチャンどちらのほうがオススメですか?)
シェムリアプへの入り方はタイからか、ラオスからかどちらの方が入りやすいのでしょうか?
タイ/カンボジア国境は治安が悪く陸路は厳しいと聞いたのですが、それはラオス/カンボジア国境も同じですか?
また、バンコクからの飛行機やバスのチケットはあらかじめ日本で取っていったほうがいいでしょうか?バンコクで簡単に取れるのであれば、現地での気分に応じて融通を効かせてチケットを取りたいのですが。
その他ラオスやカンボジアへのツアー?チケットも簡単に取れるのでしょうか?
以上まとまりのない質問を羅列して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして、よろしくお願いします。
現在大学4年生で、この2月3月に春休みを利用して東南アジアに一人旅をしようと考えています。東南アジアへ行くのは初めてなのでわからない事でいっぱいです。
今考えているのは、タイ、カンボジア、ラオスの3ヶ国を二週間~三週間で周れたらなと考えています。この三ヶ国を周る場合、各国間の移動手段や経路など教えて下さい。
また、三週間ほどで三ヶ国を周る事についてや、国の選択について、何か意見やアドバイスがあればぜひお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして。2月に東南アジアへ一人旅を計画しているものです。初めての海外なのでいろんなことを学べたらと思います
さて、私の旅ではベトナムから陸路でカンボジア、タイ、マレーシア、シンガポールを1ヶ月ほどでまわります。(帰りの航空券はもっていません)
カンボジアは入国の際にビザが必要とのことなので、日本で取っていくつもりです。ですが、どこの国で何日間滞在するかは決めてないのでカンボジア意外の国では必要なら現地で取得しようと思っています。その他の国でビザを持っていた方がいいという国があれば教えてください。また、ビザが必要な場合は予めビザを取っておかなくても、現地ですぐに取れるものなのでしょうか?現地の領事館で何をすればいいのかもわからないので大雑把でいいので教えてください。
海外は初めてなので、出入国も気になります。出入国の時の審査というのは荷物やパスポートのチェックだけするのでしょうか?それともなにか書類のようなものを書いたりしますか?怖いお巡りさんが怖い顔で刑事ドラマの事情聴取のようなものをイメージしているので、とても緊張しています
次にトラベラーズチェックですが、東南アジアでは使えるところが少ないと聴いたので持っていくべきかアドバイスください。期間は1ヶ月で予算は20万円を予定しています。なるべく現金だけで立ち回れたら楽かなって考えてますが甘いでしょうか。
現地の食べ物についてですが、生のものはダメ、水には気を付けろなどの情報はあるのですが、具体的には現地の人が普通に食べているもの(生のフルーツや食堂のごはんなど)は大丈夫ということでしょうか?
1ヶ月の旅ですがバックパックのサイズは人それぞれ大きく異なるようなので1ヶ月の旅ではどれぐらいがいいのでしょうか?お土産を家族やお世話になっている人達などへお土産を買っていくつもりです。私の体型は身長165、体重46で小柄ですが、運動能力、体力はアスリート並みだと思われます。
わからないことが多くて、質問だらけになってしまいましたが、好奇心をもって旅立ちたいとおもってます。よろしくお願いします
>> 回答を見る
※前回のご質問“卒業旅行でタイ・カンボジア、どちらを先に行ったらいい?”の続きです。
先日タイ、カンボジアの件で相談をさせていただいたHirokiです。早速の回答ありがとうございました。
とりあえずこちらで決まったのは、バンコクin、outでタイ→カンボジア→タイというルート(陸路)で行くということと、合計で11日滞在するということです。(最初タイに2日ほど滞在してから、カンボジアに行って数日滞在し、その後残りの日をタイで滞在する予定です。)
それで、また質問なんですが、カンボジアでは何日間滞在するのがいいと思いますか??カンボジアはシェムリアプでアンコールワットを観光するということだけは決まってますが他は全く決まっていません...何か行っておくべきところなどはありますか??
>> 回答を見る
はじめまして、私は現在大学4年の者です。来年の2月に友人と二人で大学最後の思い出としてタイとカンボジアをまわろうと思っています。お互い初めての個人旅行で、不安なので少し相談させてください。
1つ目はタイかカンボジアどちらを先に行ったらいいでしょうか?
2つ目は国境を陸路(バス?)で越えたいのですが詳しく知りたいです
期間は10日間ほど考えています。お互い英語は喋れます。どうかお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“空港での夜明かしは危険?”の続きです。
こんばんは。Yと申します。夜分遅くにすみません。
以前は、質問に迅速に応えていただき有難うございました。実に的確な返答で助かりました。この度は、追加で御相談したくご連絡させていただきました。
両替についての以下の三点で悩んでいます。
・日本の銀行でいくら米ドルにして持っていくか。
・いくら米ドル建てT/Cにして持っていくか。
・日本で一部タイ・バーツに両替していくか。
上記の三点で迷っています。現金、T/C、クレジットカードの組み合わせて持っていくつもりです。日本円から米ドルへの両替については、10万円ぐらいを持っておくべきというアドバイスを受けたのですが、多いのではないかと思って決めかねています。
加えてお聞きしたいのですが、海外で高額紙幣を崩してもらうことは容易なのでしょうか?かつ、どこで出来るのでしょうか?
回答のほど宜しくお願い致します。
>> 回答を見る
こんばんは。短期(最長3ヶ月)で海外渡航を考えている大学生です。
はじめまして。
海外旅行先とその方法についてご相談があり、利用させていただきました。お力をお貸しいただきたいと思います。
香港を出発点として、タイ、カンボジア、ベトナム、マレーシア、シンガポールをバックパッカーで、かつ一人で旅しようと思っていました。
しかし、初めての海外であること、英語すらままならないこと、スリや盗難、殺人等の犯罪が横行していることを受けて、両親に反対されるとともに、私自身も不安を感じています。
この旅の目的は、異文化や現地人との交流を通じて、①海外への関心をいっそう高めること、②視野の狭さ、積極性の欠如、特にこの二点の私の短所を変えることです。英語力向上も期待したいですが、今は二の次です。
正直なところ、一人で海外を旅するということに不安しか感じません。もともと私は弱い人間なので…しかし、個人的にいろいろありまして、この旅を通して何としてでも私は変わらなければなりません。
・出来る限り長期間、最長3ヶ月
・出来る限り複数国
・出来る限り低費用、貧乏旅行で構いません。
上記も考慮していただき、行き先等々について何かしらアドバイスいただきたいです。無茶な条件でのお願いですが、宜しくお願いします。
>> 回答を見る
初めまして。学生生活も残りわずかということで、憧れていたバックパッカーにトライしようと思っています。しかし、何かとわからないことが多く困っていたところ、このサイトを見つけました。どうか、お力をお貸しください。(ちなみに九州人で女一人旅になります)
一月中旬から約2~3週間かけて、東南アジアにいきたいと考えています。当初はシンガポール→マレーシア→タイと陸路で移動することを考えていました。しかし、往復航空券のほうが片道航空券より安い、また帰りの心配をしなくていいので安心できるということで、往復を購入しようと思っています。
質問(1)
往復航空券だと他の国々を廻ったのち、また最初の国に戻らなければいけませんよね?これでは、だいぶ時間とお金をロスすることになるのでは?
質問(2)
タイの洪水ですが、これから乾季なので一月には水は引いてるでしょうが、この洪水で受けた被害の回復はできてないでしょうか?せっかく訪れたのに、アユタヤなどの遺跡が見れないのは悲しいです。また、伝染病などが流行しそうで心配です。
以上のことから、今回の旅行はシンガポール&マレーシアだけにすべきか悩んでいます。社会人になりお金を貯め、世界一周旅行に行くのが私の夢です。その時に必ずタイに行くことになると思いますが、タイは何度行っても楽しいと聞きます。
もう一つ質問させて頂きます。
質問(3)
正直、シンガポールにあまり魅力を感じていないのですが、何日ほどあればシンガポールを廻れるでしょうか?(贅沢するお金はありません。)
>> 回答を見る
前回、中南米半年の旅について質問させて頂いたものです。初歩的な質問にも丁寧にご回答いただきありがとうございました。
前回の質問の回答踏まえて、予算の見直しとアジアで場数を踏むことを考えております。
そこでアジアの旅についてですが時間的な都合もあり
(タイ)バンコク→(カンボジア)シェムリアップ→プノンペン→バッタンバン→バンコク
を20日で回ろうと思っています。
コストパフォーマンスと「経験を積む」という今回の旅の目的から陸路での国境越えを経験しておきたいので、移動はすべてバスを考えています。
大体は調べることが出来たのですがバッタンバン→バンコクの国境越えのバスが見つかりません。そのようなバスはあるのでしょうか?もしくは、シェムリへのバスは見つけたので、あるのが確実なシェムリに戻るほうが良いのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
初めての個人旅行で一人旅をしようと考えています。
(日本でゲストハウスなどを予約して行こうと思っています)
夢は世界一周(バックパッカースタイル)ですが、親などに話したところ、いきなり一人で世界一周なんて・・・などと言われています。海外は5回ほど経験ありますが、(モロッコ・台湾・ヨーロッパなど)一人旅ではないです。
世界一周となる前に、何度か一人で旅行しようと思っています。
●アジアなど、あまりお金が掛からないところを考えています。
●仕事をしているので、休みは1週間~10日です。
●世界一周で組み込みにくい国または、雑貨・布などの買い物が楽しい国(世界一周ではあまり買えないと思うので)
●第一歩なので、治安は悪くないのが良いです
オススメの国がありましたら教えてください。
ベトナム⇒カンボジア
シンガポール⇒マレーシア
の2つのコースが上がっています。
(スリランカなども良いかと思いましたが、航空券が以外と高いので・・・)
よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
こんにちは、初めまして。サイトを見て是非質問させてください。私はマレーシアに長期、できれば1年以上滞在する必要が生じてきました。
1.その間に、90日以上は滞在できないので、他の国に出国したりしてまた入国したりしてずっと滞在したいのですが。どこの国に出国するのがいいでしょうか。仕事をしたりはしません。またセカンドプログラムなどの高額な資金はありません。そこで質問です。
2.比較的に安心な方法で、滞在し続ける方法があるでしょうか。
3.マレーシアで行っておいたほうがいい場所や見ておいたほうがいい物を教えてください。
非常に信頼しております。どうか、よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
初めまして。来月から東南アジア(タイ、ベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマー)とインドを4ヶ月で周りたいと考えているのですが、初めての海外なものでビザや航空券、予算の事がよく分かりません。
一応、僕の計画としてはタイ(もしくはベトナム)から入国してラオスやカンボジア等を3ヶ月で巡った後再びタイに入国してインドへ向いインドで1ヶ月滞在しようと考えております。
その際にタイから一度、他の国へ出国した後にまたタイに再入国しインドへ向かうことは事は可能ですか?(タイから出国して再入国する際にビザはまた発給されますか?)
また、インド以外のビザは全て現地で取得もしくはビザなし滞在を考えていますが、日本で取得するほうがよいのでしょうか?
そして、航空券なのですが、タイへの往復航空券を購入して復路を破棄して現地でタイ~インド行きのチケット、インド~日本へのチケットを購入しようかと考えているのですがこれは無謀ですか?(もしくは高くつきますか)この計画より安く済む方法があれば教えてほしいです。
最後に予算なのですが、50万円(航空チケット代含む)ほどで収めたいのですが、この予算で航空券と4ヶ月の滞在費用は足りますでしょうか?
分からないことばかりで申し訳ありませんが回答お願いします
>> 回答を見る
こんにちわ
けっこう前に一度質問させていただき答えてもらったのですが、返信できずにすいませんでした。今回は具体的に旅のルートを考えたのでそれについてアドバイスをいただきたいのと、幾つか質問をせせていただきたいのです。
ちなみに以前のメールを覚えてないと思うので
21歳男
バックパックの海外旅行は初
一人でいきます
東南アジアをなるべく陸路で回ります
期間は11月頃から2,3ヶ月
資金は60万
そして大まかなルートが
福岡~バンコク バンコク周辺を観光
バンコク~プーケット/鉄道/ ダイビングライセンスを取り周辺を観光
プーケット~バンコク/鉄道
バンコク~チェンマイ/鉄道/トレッキングして周辺を観光
チェンマイ~チェンコーン/バス
チェンコーン~ラオス・フエサイ/ラオス陸路で入国
フエサイ~パークベン/ボート
パークベン~ウドムサイ~ノーンキャウ/バス/周辺を観光
ノーンキャウ~ルアンパバーン~ビエンチャン/バス/周辺を観光
ビエンチャン~タイ・ノーンカーイ/バス/一旦タイに出て滞在日数を延ばします
ノーンカーイ~ビエンチャン/バス
ビエンチャン~パークセー/バス/周辺を観光
パークセー~サワンナケート/バス
サワンナケート~ベトナム・ダナン/国際バスでベトナム陸路入国
ダナン~ニャチャン~ホーチミン/鉄道/周辺を観光
ホーチミン~カンボジア・プノンペン/国際バスでカンボジア陸路入国
プノンペン~シェムリアップ/バス/アンコールワット観光
シェムリアップ~タイ・バンコク/国際バスでタイ陸路入国
バンコク~福岡
といった感じでできれば陸路でまわりたいなと。あとは現地で臨機応変に対応していこうと考えています。何か気になるところやアドバイスがあればお願いします。
あと質問が幾つかあります。
1.お金の持っていき方についてですが、現金でドルと国際キャッシュカードかT/Cを持っていこうと思っているのですが、どちらが使いやすいですか?それとも両方持っていくべきでしょうか?また東南アジアの場合の現金とT/Cの割合はどれくらいがよいのでしょうか?
2.ワクチンについてですが、狂犬病は怖いのでうっとこうかと思ってるんですが、他にも色々な病気ありますよね?狂犬病以外に打っておくべきワクチンってありますか?
3.航空券についてですが、ネットで購入するのが一番安いと聞いて調べてみてとりあえず一番安かったのがこれなんですけど
http://www.ab-road.net/asia/thailand/bangkok/air/search/500310/?root_type=01&site_code=01&smonth=11&sday=0&start_city_cd=999&destlist=BKK
上記のような旅行の場合このチケットで問題はないですか?知識があまりなく判断ができないのでお願いします。ちなみに福岡住みです
4.最後に貴重品についてです。貴重品袋に入れて首下げか腹巻型のどちらかにしようと考えているのですが、この場合ダイビングする時や川で泳ぐときなどはどうするべきですかね?ホテルなどに預けるのは不安なので。
かなり長くなってしまいましたが、よろしくおねがいします。
>> 回答を見る
はじめまして。いつもサイトを拝見させて頂いております。私は現在19歳、学生です。
今月の15日から人生初のバックパッカーに挑みます。今回の旅行先は、タイ・ラオス・ベトナムを予定しています。しかし、学業との兼ね合いもあり、20日しか用意できませんでした。
ウェイト的にはベトナム>>タイ=ラオスのような感じにしたいのですが、3国を渡り歩く場合、どのように回るのが一番効率的でしょうか?(アクセス的意味合いで)
またオススメの場所があれば教えて頂きたいです!
よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
9月の連休に急遽、ちょっと遅めの夏休みをとることになりました。
急なので、何も予定を考えていなく、初、女一人旅をしてみようかと思っているところです。
行き先:シンカ゛ホ゜ール&マレーシア
日程:9月17日から25日(4泊5日or5泊6日)
予算:10万以内
≪質問1≫
行きは羽田空港(または成田空港)発で、帰りは福岡空港にしたいのですが、行き帰り別空港利用可能なツアーはありますでしょうか?一人なので、ツアーではなく、航空機とホテルを個別に予約したほうがよいでしょうか?
≪質問2≫
行ったことがある国は、中国、ニュージーランド、トンガ、バヌアツ、グアム、韓国です。治安的に、ネット等で仕入れた情報から、シンガポールは女一人でも大丈夫かなと思っているのですが、マレーシアはどうでしょうか?
≪質問3≫
シンガポールとマレーシアを結んでいたマレー鉄道が廃業したような情報をネットでみたのですが、シンガポールからマレーシアへの交通手段は何がありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
いつも楽しく拝見してます。
以前「旅の達人?50人リスト」に登録して頂いたものですが、全然達人まではいかず、中国の一部の地域のみ詳しい一般人です。
さてこの度、久しぶりに海外出張が入りました。行き先はベトナム(ハノイ)とシンガポールで今週末に出発して一週間後に帰国です。ハノイは先週まで8週連続で週末に対中デモが行われていると新聞で読んでちょっといややな、と言うこと以外は、超久しぶりの海外なので楽しみにしています。
2つ質問があります。
1.関空~シンガポール(3日滞在)~ハノイ(3日滞在)の後、最終日にシンガポール経由で関空に戻る旅程なんですが、会社でとってもらったチケットによると、帰りの便がシンガポール空港で17:40-1:20まで約8時間も待ち時間がある(!)ようなんです。この8hを出来るだけ有効活用したいのですが、空港の外に出てのショッピングは可能でしたでしょうか?(一般的に許される行動範囲は?)
不可能なら、例えばカオルさんならどうやって過ごされますか?
2.航空会社によって、48h前に「確実に乗る」ことを航空会社に連絡を入れなければならない、ってルールがあるとかないとか聞いたことがあるんですが(これまで乗った日系、中国系では経験なし)今回乗機するSQのチケットを受取った際、各乗機時間の48h以内にインターネットから席の予約・押さえをせねばならない、と聞きました(私が不在だったので代行者から)。これって、しなかったら乗れないのでしょうか?
普通、既に発券手続きまで終わってるので当日、例えば関空のSQのチェックインカウンターで席を押さえるだけでいいような気がするもんですが・・・
以上、すみません、過去の質問の検索までせずに質問してしまってます。お時間あればお答え頂ければ幸いです。
>> 回答を見る
こんにちは、カオルさん。
この前の大阪発バンコクにストップオーバーしてシェムリアプへの質問の続きです。お願いします。
・タイからカンボジアへの移動はやはり陸路にしようと思います。飛行機より10分の1の値段でいけるので、迷いませんでした。朝出発で、早ければ夕方、遅ければ夜にはシェムリアップに着くと聞いています。そこでシェムリアップに着いてから半ば無理やりバスと提携?しているゲストハウスに泊らされることがあると聞いていますが、本当にそんなことあるんですか?もしあっても無視したらいいですかね?
・アンコールワットの観光についてもう一つお聞きします。シェムリアップに4日くらい滞在するつもりで、アンコールワット遺跡群に2~3日程度で回ろうと思っています(メインなとこ中心に)。本屋でガイドブックなど見てたらしないからアンコールワットへは車でだいたい30分くらいで、各遺跡の移動も徒歩だと厳しいとかいてありました。バイクタクシーやトゥクトゥクなどは慣れてない人にはお勧めしない、とりあえず車がいいとどのガイドブックもそう書いてあったような気がします。さらにはガイドも付けるといいでしょうと。お金があんまりないので、もし車を使うなら誰かを見つけて一緒に乗ることになると思うのですが、ほかのグループに交じるのはなんかめんどくさいです(笑)バックパッカーで一人でアンコールワットを観光しているみなさんはだいたいどうされてますか?移動手段とあとガイドは必要かどうかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして。メルボルン在住の主婦です。
日本に住む未成年の娘がこの夏、エアアジアを乗り継いでやってきます。チケット手配は私がやりました。無事にやってこれるか心配しています。
クアラルンプールで乗り換えは16時間ほどの待ち時間があり、セントラル駅へのシャトルバスの乗車券も航空券のオプションとして買いました。
私自身は昨年当地に来るまで、海外旅行の経験がありません。夫は出張経験は豊富ですが自分自身でプランして旅行した経験は皆無に近いです。娘が一般論ととしてどんなことに注意すべきか、教えてください。
ちなみに娘は拙宅に50日ほどステイする予定です。復路の航空券も予約ずみです。
>> 回答を見る
こんにちは
初めての海外旅行に行くので旅行について全然わからいので教えていただきたいのですが
今年の夏にカンボジアの孤児院やゴミの山など行く予定です
保険などは入っておいた方がよいのでしょうか?
入っておいた方がよいのならどの保険がいいでしょうか?
あと
ビザやカンボジアでの換金はカンボジアの空港でとるのでしょうか?
ビザはとるのなら何円くらいかかりますか?
回答よろしくお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして。こんにちは。
最近海外にすごい興味をもちだして盆休みにタイに行くことにしました。かおるさんの旅行記を読んで世界一周旅行にも挑戦したいと思いました。
そこでお聞きしたいのですが行く前の心境や行った後の心境を教えてください。
>> 回答を見る
9月にインドに行くんですが、航空券以外はすべて現地で日程を決めたくて、宿も電車の予約を取っていません。
宿はどうにかなると思うんですけど、電車は当日出発や明日明後日出発の場合、チケットは取れるののなんでしょうか?
座席のクラスは現地の人が乗るクラスから外国人の一般的なバックパッカーが利用するくらいの安いレベルで構いません。そして、寝台列車を希望します。
予定では、デリーから、ムンバイやジャイブルなどの一般的なインドの観光で多くの外国人が向かう場所に行く予定です。
バスについても知っている方、知識をください。
>> 回答を見る
初めての海外なのですが、アジアを中心に、三ヶ月~半年間旅をしようと考えています。
タイ、インドネシア、インドは必ず行きたいと考えていますが、ルートはあまり拘らず行き当たりばったりで旅したいと思っています。
タイのバンコクから旅を始めようと思っているのですが、調べていく内に、往復の航空券がなければタイに入国できない(ビザなしの場合)ことが解りました。
①・・・様々な国を旅されている方々は、次に行く国を決めて航空券、ないし陸路なら鉄道の切符を購入してから、入国されているのでしょうか?どのように各国をまわっているのでしょう?
②・・・タイには行きたいと思っていますが、片道航空券で行くなら、どこか隣国に行って(片道航空券でいける)陸路でタイに入国した方が良いのでしょうか?もしくは往復航空券を購入して、帰りの航空券は無視するのが良いでしょうか・・・
お金に予算は50万円です。なるべくお金をかけずに、タイに入国するにはどのような方法があるのでしょうか。
ご返信お願い致します。
>> 回答を見る
はじめまして。7月7日に世界一周に出発するあらしょうと申します。世界一周にあたりご相談したい事がありご連絡させて頂きました。
早速ですが4件ございます。
(1) visaが不要な国の場合、滞在日数が30日だったり制限があったりする思うのですが一度隣国に入り再び帰国した場合は再び30日滞在できるのでしょうか?
【ex.日本からタイに入国し10日経ち、マレーシアに入国し、再度帰国した場合はタイに滞在できるのは20日ですか?それとも30日ですか?】
よくタイで沈没する方がいると聞いたのですが、どのようにして長期滞在をしているのでしょうか?
(2) 国によって帰りの航空券がない場合は入国を拒否されると聞きました。でもバックパッカーの場合は陸路を通って隣国に入国したり、行き先すら決めてない場合があると思うのですが国境を越える際の何か良い方法はありますか?
(3) 海外でvisaを申請する際、パスポートを預けると思うのですが、その際はパスポートのコピーを携帯するだけでよろしいのでしょうか?
(4) アフリカ縦断も考えているのですが、何かお勧めのルートがあったら教えていただけませんでしょうか?漠然としていて申し訳ございません。
以上4件でございます。お忙しいとは思いますが何卒ご返信の程よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
こんにちは!こぱるといいます。初めて質問させていただきます。質問は2つあります。
現在大学4年生で学生生活の最後にバックパッカ―に挑戦したいと思っています。海外へはロサンゼルス、韓国に行ったことがありますが、違う国に行ってみたいです。
バックパッカ―に初めて挑戦するなら、タイがお勧めと聞き、タイに行きたいと考えいます。また、時間とお金に余裕があるなら、近い国で2,3カ国回ってみたいです。しかし、予算がどれくらいかかるかわかりません。
①2~3週間ほどいたら、だいたいどれくらいかかるものなのでしょうか。
②また、女性で一人で旅するのはやはり危険でしょうか。
ぜひ、アドバイスお願いします!!
>> 回答を見る
※前回のご質問“大阪から成都とシェムリアプへ”の続きです。
ご丁寧にありがとうございます!
広州でストップオーバーすると4万くらい余分にかかるので、成都からカンボジアにいくことにしようと思います!ありがとうございます。
こんにちは。この間アドバイスを頂きましたが、成都からカンボジア行くのに意外と航空券が高かったので、もう普通に大阪から行こうと思います。
そこでタイとカンボジアを10~2週間ほど滞在したいのですが、どのように航空券を取れば安く済むのでしょうか?
航空券を探すと訪問可能都市2とか書いてありますが、例えばバンコクに着で、帰りはシェムリアプ発ということですよね?この場合はバンコクとシェムリアプの間は実費ですよね?もしそうなら飛行機 鉄道、バスとではどれが一番良いのですか?またその国境越えるときの注意点などありますか?
勝手に理想として大阪発でバンコクに5日ほどストップオーバーして飛行機でシェムリアプに行ってそのまま日本に帰るて考えているんですけど、そのようなルートって作れるのですか?またストップオーバーすると値段が高くなりますか?
無知ですみません。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
こんにちは!らんといいます。いつも楽しくホームページを拝見しています!
初めて質問させていただきます。海外旅行は全くの初心者なので(将来いずれか世界一周したいです)アドバイスを頂きたいです!
この夏に地元の成都市に帰るつもりです(10年前に日本に来て、国籍はなだ中国)。そこでどうしても8月中にカンボジアに行きたいと思っていて、今は大阪→成都→シェムリアップ→大阪、またはその逆で大阪や→シェムリアップ→成都→大阪と考えています。
カンボジアで航空券をとることは容易ですか?安いですか?英語はある程度できます。それともそもそもこのようなルートはおかしいですか?
ビザのこともありますので、いろいろややこしくて調べてもなかなか分からなかったです。ぜひアドバイスをお願いします。
>> 回答を見る
5月3日にシンガポール経由でクアラルンプールに行くのですが、行きがシンガポールトランジットで、時間が50分しかありません。
旅行会社は飛行機会社の指定内なので大丈夫と言うのですが、空港はかなり大きくてターミナル3から2に移動のようです。間に合いますか?経験のある方教えてください。
>> 回答を見る
はじめまして。いま大学三年なのですが、来年一年休学してバックパッカーしようと思っています。まだ海外に行ったこともなく、英語もまったく話せません(笑)お金も貯めてる最中でまだ20万ぐらいです。
今自分の中で考えてること
行きたい国、ベトナム、ラオス、タイ、カンボジア、ネパール、インド。(中国)
期間3カ月ぐらい。
5月までに7、80万の資金を用意する。
6月準備期間。
7月の航空券が高くなる前には日本を出る。
パスポート、バックパックから道具も一切持ってませんので資金から引いたのが旅の資金になります。
シーズン的に雨期のことが気になります。
どような感じなルートがオススメですかねー?
それによって航空券もどんなものかうのがベストですか?
質問ばかり申し訳ないんですが、費用のめんとか、いろいろアドバイスもらえるとたすかります。
>> 回答を見る
※前回のご質問“バックパックの選び方”の続きです。
kaoruさん、こんにちは。毎回回答をくれてとても助かっています!!
早速今日も質問します。よろしくお願いします。
2月に東南アジアに行くんですが、出国するまでと帰国した時は日本はまだ冬です。こういう場合冬服も持っていくことになりますよね?そうすると結構荷物がかさばります。特に上着が!
こういう場合は海外に行った後これらの荷物はどうしてますか?やっぱりカバンの底に入れて持ち歩きますか?いい方法があれば教えてください。
もうひとつあります。
「地球の歩き方」の紹介で「リコーグローバルマネーカード」(VISAトラベルプリペイドカード)というものの存在を最近知りました。
これは事前に日本で口座にお金を入れておいてその額だけ使えるカードなんですが、お金を引き出すときに手数料が毎回200円かかるんです。その上、ATMは場所や国によって独自の手数料をとるところもあるみたいで1回の引き出しで何百円もかかってしまいそうです。
トラベラーズチェックを両替するときの手数料がどのくらいかかるのかよくわからないのですが、TCと比べた場合どっちが得でしょうか?
回答よろしくお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“お湯を沸かすヒーターは必要?”の続きです。
回答ありがとうございます。宿について質問します。
タイやマレーシアにある安宿やゲストハウスの部屋にはコンセントはありますか?
もしなかった場合、機械の充電はいつもどうしていますか?
よろしくお願いします。
いつも丁寧な回答ありがとうございます。今日もお願いします。
東南アジアに今度旅行に行くのですが、蚊取り線香や虫よけスプレーは必要ですか?
去年タイに行った時は昼間観光している時でもホテル(ツアーだったのでゲストハウスや安宿ではないです)でも蚊は見なかったんですが・・・「地球の歩き方」では強く勧めていて、持って行くべきかどうか迷っています。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“安宿にはシーツもない?寝袋が必要?”の続きです。
回答ありがとうございました。また質問です。
お湯を沸かすヒーターを持っていくと便利って聞いたんですが使いますか?
そんなに安いものでもないし、荷物は少しでも少ないほうがいいと思うので質問してみました。
もうひとつ、ビザに関してです。初めてビザを取るんでわからないことだらけで・・・。
ビザを取るのに英文の旅行スケジュールが必要だと言われたのですが、どの程度詳しく書いたらいいんでしょうか?
○○に2日、□□に1日・・・みたいな感じでは手抜きですか?
(陸路出国でタイに行くのに必要です)
>> 回答を見る
バリには、毎年2度ほど、長期滞在しますが、4月下旬に夫婦で、1か月かけて、タイを回りながら、バリに行こうと予定しています。
タイは、プ-ケットしか、行ったことがなく、どのようなル-トで、行くことが安くいけますか。
ちなみに、バンコクまでのチケットを日本で買って、バンコクで、デンパサ-ルまでのチケットを買ったほうが安く行けるのでしょうか?
バンコクでの滞在や良いアドバイスが、あったらお願いします。
>> 回答を見る
この春に初めて友達と韓国に行きます。今、ツアーか個人かで迷っています。
とにかく安くいきたいので、個人で航空券とゲストハウスを予約しようと考えているのですが、どうなんでしょうか?
ツアーだといろいろ決められているので、出来れば個人で行きたいと思っています。
>> 回答を見る
来月下旬からインドに旅行に行くと息子から話を聞かされ航空チケットは手配済み
でも、ホテルは現地で調達と呑気な返事
生まれて初めての海外(家族でハワイにはいったけど)だし行き先はインドだし
せめて、ここだけは押さえてほしいということを教えてください
この春大学卒業の22歳
一人旅です
成田からバンコクそこからチェンナイ?とかに入るそうで空港23時過ぎ到着の予定
それから入国手続きしてホテルに行かなきゃいけないのにホテルとってない状況
英語が堪能なわけでもなくどこからそんな無謀とも言える旅に夢見てるのか
>> 回答を見る
格安航空券で東京ー北京(4日)滞在ータイ(20日くらい)ー北京ー東京で一ヶ月のFIXで旅行に行きます。
初歩的な質問なのですが、タイで往復航空券が有る場合は30日ノービザで滞在可能となってますが、タイ到着後にカンボジアとかラオス・ベトナムを陸路で移動して観光した後に、ふたたび、タイに入国する場合は、30日滞在許可は無効になり、隣国に出国した時から、陸路のビザの有効期限の15日滞在許可になってしますのでしょうか?それとも、30日滞在は、そのまま変わらず、有効なのでしょうか。
又、ノービザの場合の再入国に制限は無いのでしょうか?
以上初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“アジアで物価が安くて人間的に影響を受ける国は?”の続きです。
あれからいろいろ考えているのですが、なかなか決心できないでいます。
ベトナムとタイに関していろいろ調べてみました。どちらの国も凄く魅力的ですね。是非いってみたいです。
現在、悩んでいることがあります。それは、完全なツアーでいくか、ホテルと航空券だけおさえるか、あるいは航空券だけ取るかで悩んでいます。
航空券だけ取っていくのが、いかにも一人旅って感じでいろいろ経験できるかなと思っています。しかし、初海外ですし、英語もままならない中で英語を公用語としない国にいくのはきついかなと感じています。
どうしたらいいのか自分でもよく分かりません。ご面倒とは思いますが、何かしらコメントいただけると助かります。宜しくお願いします。
>> 回答を見る
この夏、初めて海外へ旅行しようかと考えています。
友人と行く予定だったのですが、急に無理になりました。それで、旅行は諦めるつもりだったですが、せっかくなので一人で行ってみようかと考えています。行くからにはいい経験をして、大きくなって帰ってきたいのですが、正直なところ不安しかありません。
そこで、お伺いしたいのですが、旅行までに何をすればいいのでしょうか?ちなみにパスポートは取りました。
また、どこの国がおすすめでしょうか?金銭的に余裕がないのでアジアで、かつ人間的に影響を受ける国を教えてください。
ご回答が難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“ギター持参で子連れ東南アジア旅行”の続きです。
カオル様☆
こんなに早く、親切なお返事をいただけると思っていなかったのでとてもびっくり、感激しました^^
早々のアドバイスありがとうございます!
娘はもうすぐ6歳なので、特別な荷物はありません。ギターも持ち運びしやすいようにサイズとかケースとか色々考えなきゃいけないですね。
教えていただいた情報から、旅の内容をこれから真剣に検討してもう少し具体的に解らないことが出てきたらまた改めて質問させていただきたいです。
成田→北京
→バンコク(タイ)(陸路)→シェムリアップ(カンボジア)(陸路)
→プノンペン(カンボジア)(陸路)→ホーチミン(ベトナム)(陸路)
→フエ(ベトナム)(陸路)→ビエンチャン(ラオス)(陸路)→
ルアンプラバン(ラオス)(陸路)→チェンマイ(タイ)(陸路)
→バンコク(タイ)(空路)
→上海→成田
http://www.tabiplus.com/info/route/asia.html
というルートであれば、先日の航空券で可能ですか?
バンコク入国の際に、訪問予定国のビザを全て取得するんでしょうか?
クレジットカードとパスポートと500ドル位持ってればある程度どうにでもなるだろう。。。と思ってるんですが甘いですか?
インドネシアでは、子連れでうろうろしてたらみなさん優しくして下さいました。東南アジアの方々は、子供好きですよね。
決行は9月を予定しています。また相談に乗って下さい☆よろしくお願いします☆
>> 回答を見る
はじめまして☆
東南アジアの1泊1000円くらいの水シャワー宿に2,3週間滞在するような旅行を何度かしたことがあります。あとは、一般的な海外旅行経験が数回ある程度です。(ハワイ、グアム、韓国、香港、ドバイ)
娘がもうすぐ小学校なので、今のうちに二人で1ヶ月とか2ヶ月くらい諸外国を回ろうかなあと検討中です。現地の生活に触れたり 建物や町並みを見たりとくに目的なくうろうろするのが好きです。
今回はトラベルギター持参で、弾き語りをしたり娘とのんびり会話がしたいです。
まずは東南アジアを制覇したいんですが、オススメルートとか、注意点とかありますか?
今までは往復の航空券しか取ったことないし国をまたいだことがないので。。。
とりあえず
http://www.ab-road.net/asia/philippines/manila/air/search/459157/?
を買えばいいのかな?
とは思うんですが。。。
>> 回答を見る
はじめまして
今年の夏に2週間ほどタイに行ってみたいと思うのですが今はまだ、お金を貯める、ガイドブックを読む、パスポートや保険の入り方を調べているくらいでほとんど準備をしていません。正直ほかに何をすればいいのかもわかりません。
今から海外旅行出発までの流れなどを教えてください。おねがいします。
>> 回答を見る
お久しぶりです。去年の夏にタイ・ラオスを旅行した際にいろいろ質問させていただきましたtatsuです。
今回夏休みを利用して1~2カ月ほどかけてベトナム、カンボジア、マレーシア、インドネシアなどを旅行しようと考えています(就職決まってないですけど)。
今回は空路で移動する場面も出てくると思いますので現地で航空券を購入する際に気をつけること、アジア間を飛行機で移動する場合1回のフライトにつき、いくら料金を見積もればいいかなどを是非教えていただきたいです。
また可能ならばタイ南部にも寄りたいと考えているのですが、先日のバンコクの騒動もありますのでいささか不安です。もし現地の情勢について何かご存じでしたらお知らせください。
>> 回答を見る
はじめまして!今日はじめてこのサイトを拝見していろいろ勉強させてもらいました。
私はチキンライスと手軽にいろんな文化に触れられる感でシンガポールがお気に入りなのですが、いつも気になっている買いたいものがあります。
それは、金。金を比較的安く売っている店を見かけるのですが、買って日本に持ち帰るのに何か特別な手続き(申請?税金?)は必要になるのでしょうか?
貴金属やブランド物は買ったことがないので不安です。
教えていただけますか?よろしくお願いします!
>> 回答を見る
※前回のご質問“カンボジアビザの日本での取得方法と料金”の続きです。
こんにちわ。TSです。前回はカンボジアについて回答ありがとうございました。
実はカンボジアには行けてないです(T_T)
せっかく回答頂いたのに申し訳ないです・・・。
今回メールさせて頂いたのは、急なんですが・・・インドでの一人旅で気をつけた方がいいこととかありますか?
一応一人で旅をしたことがあるので、常識の範囲内の準備はできていますが、インドは独特なイメージがあるのでカオルさんに聞いてみました。治安もそうですが、屋台の食べ物や宿泊先なんかも気になります。
わかりにくい質問ですが(>_<)
よろしくお願いします!
>> 回答を見る
去年の2月辺りに一人旅について色々とご相談に乗ってもらったTSと申します。去年は大変お世話になりました。ありがとうございました。無事に3ヶ月程の一人旅ができて、大変満足しています。
現在は日本にいるのですが、今回はベトナム、カンボジアに小旅行(7日間~10日間)なんですが、行こうと考えていまして、いくつか質問したいことがありメールさせて頂きました。
日本からベトナムのホーチミンに行き、帰りはカンボジアのシェリムアップから帰国しようと考えているのですが、ビザは現地で簡単に取れるものなのでしょうか?
ネットで調べてみると、「現地でも取得可能だが日本で取得してから行った方が良い」と書いてあるのですが・・・。ビザの値段なども気になります。日本で取得すると高くつく気もしています。
よろしければ、回答よろしくお願い致しますm(__)m
>> 回答を見る
はじめまして☆
今年の5月から約半年間、単身バックパッカーで東南アジア+αを回ろうと思っておりす。
インドネシアから始まり
→シンガポール
→マレーシア
→タイ
→カンボジア
→ベトナム
→ラオス
→タイ
→中国orヨーロッパへ
という経路を考えており、「日本~インドネシア」「タイ~中国orヨーロッパ」以外は陸路で行く予定です。
そこでインドネシアの入国に関して質問があります。
空港にてビザを取得後入国し、出国は「メダン~バタム島~シンガポール」を船でいくつもりなのですが、入国時(ビザ取得時?)に【帰国チケットもしくは第三国への出国チケットが必要】と聞きました。ということは、私の考えているようなルートは不可能なのでしょうか・・・?
以上のようなルートで出国する旨を伝えても許可されないんでしょうか・・・?入国審査がどれくらい厳しいものかよくわからないので。
海外渡航は初めてなので不安いっぱいですが、楽しめたらいいなと思っております笑
>> 回答を見る
はじめてメールさせて頂きます
来月から、アジアを少し周りたいのですがどのような経路が一番効率的かつ低予算なのか相談したいのですがよろしくお願いします!
ちなみにバリからスタートして、インド、中国、タイ、ベトナム、フィリピン、韓国、に行きたいと思っています。
一番行きたい所はインド、タイなのですがもし経路的に可であれば他に記載した国も行きたいです、韓国は帰りによれたらいいなと思っています!!!
ここのところ本当に悩んでいますどう行ったらいいのかまったくわかりません 泣
よろしくお願いします
>> 回答を見る
※前回のご質問“未来のバックパッカーを応援します”の続き(ご質問ではなくご報告のメール)です。
先週、カンボジアから帰国しました。
帰国してからカオル様のメールやメールマガジン、ブログを拝見させていただきました。私がさせていただいた旅についての質問や内容を掲載していただき深く感謝いたしております。
出発する前にカオル様にたくさんのことを教えていただいていたおかげで飛行機や通貨、持ち物、病気などなど不安なく過ごすことができました。
私がカンボジアの旅をしてみて感じたこと、考えたことはたくさんあります。
まずは出発前に私が思っていたイメージと現実のカンボジアは大きく異なっておりました。
私の事前のイメージはマスメディアの影響と誠に勝手な妄想がほとんどでしたので、町では子どもたちが空き缶を集めてお金に換金していたり、舗装されていない道路を車が砂埃をあげながら走っていたり、現在も地雷がたくさん埋まっていて他の国からの地雷撤去などの支援を受けていて身体が不自由な方が非常に多い国などでした。
もちろん今回の旅を通じて砂埃をあげながら走るピックアップトラックにも乗りましたし、空き缶ではなくペットボトルを集める子どもたちの姿もたくさん見かけましたし、地雷博物館でアキラさんとおっしゃる方を中心に現在も地雷撤去活動を続けていたり、私が見に行った遺跡でもデンジャーマインと書かれており、そこから先のエリアは地雷撤去が継続中であるため入ってはいけない場所があることも、身体が不自由で地雷により片足を失ってしまっておられる方も何人か見かけました。
しかし、それは主に郊外の話で、私が長く滞在していたシェムリアップの町では、事前に想像していたイメージとは大きく異なり、街中を少し歩けば大きなデパートがあり、ハンバーガーやスウィーツ、マッサージ店なども数多く存在し、さまざまな高級家電製品店が並び、その町に住む人たちは皆さん携帯電話も持ち、パソコンでCDの曲を焼いたりゲームをしている方も多く見かけました。夜になればクリスマスイルミネーションで町は彩られ、華やかなダンスショーも見ることができます。
もちろん観光地であるからということもあるでしょうが、それにしても貧富の差が激しすぎるように思いました。
片方では日本と変わらないようなブランド品のカバンや服、高級車を運転している方さえ多々いる中で、片一方では日差しの照りつける道路を歩くのに履くサンダルさえない方や、学校に行きたくても学校さえなく勉強をする機会すら手にすることが出来ない子どもたちや、地雷で顔にひどいやけどや身体に障害をおってしまい歩くことさえ出来ず車イスで物乞いをしている方もたくさんおられました。
これは1人の現地人の方の話なので一概に鵜呑みにすることは避けた方が良いとは思いましたが、カンボジア王国では一部の権力者たちは王国の高値で売買できる木材などを外国に輸出し、多額の財産を持っているという話もあるらしいですね。もちろん日本でも同じような事例は多々ありますが(笑)
しかし、同国民でさえそれほどの貧富の差があるというのに、日本でマスメディアを見ていると国全体が支援を必要としているように感じられてしまっていました。確かに国全体で考えてみても、まだまだ発展途上国に入るでしょうし、様々な支援は必要でしょうが。
ただ、さすがに日本では田舎の方に足を運んでみても履く靴がない方や、道路に捨てられているゴミの中から食べ物(正直、家庭の台所の三角コーナーに捨てられているような残飯のような感じでした)を拾っておられる方はあまり見かけませんよね。
都市部と郊外の違いがあまりにもありましたので、私はそれに驚きを感じました。
そこで私は、旅に出る前は子どもたちと一緒に空き缶を拾ったりしたいとカオル様に話していましたが、実際にはペットボトルが主でしたので、少しばかりではありますがペットボトルを集め郊外に住む子どもたちに渡したり、これも短い期間ではありましたが小学校を建設する活動にも参加させていただいてきました。
本当はもう少し長く参加していたい気持ちもありましたが、遺跡の観光や買い物や飲食をしてみたい気持ちや、学校建設のあまりにも手作りな内容に体力的に厳しい部分もありましたので、短期間の参加となってしまいました(笑)
帰国後初回のメールにしてはあまりにも長くなってしまいましたので、今回はここで失礼させていただきます。
>> 回答を見る
※前回のご質問“FIX/OPEN、訪問可能都市が2都市の格安航空券”の続きです。
スピーディーな回答、ありがとうございます!!
実は、3、4日後には、無理してでも出発しようと思っていたので、回答は間に合わないかなぁと思っていたところです。。質問しておいて失礼な話です。ホントに助かります!
あと、質問2については、おっしゃる通り、「FIX/OPEN」でした。1~5まで、丁寧な回答ありがとうございます!!
そこで、もう少し質問があります。
昨日のメールに書いたように、期間も目的地もあやふやな旅です。なので、航空券は「OPEN」にするか、「往路FIX/復路OPEN」にするか、がいいと思っています。
そこで、カオルさんおすすめの?エイビーロードで、航空券を探しているんですが、いかんせん3,4日後ということで、いい航空券がありません。。
となると、片道航空券がベターなのかな、と思うんですが、どうでしょう?(漠然とした質問ですみません)
また、もともとノープランの旅なので、移動、宿泊などは現地でなんとかしたいと思います。
その上で、航空券の手配は、空港でやるのか、それともどこか旅行代理店でやるのでしょうか?
加えて、旅行代理店は、街中にたくさんあるんでしょうか?あるならば、できれば日本語が使えるところ、または日本の会社が信用できると思いますが、多いですか?
あと、デジカメ、ケータイ、DSなどの充電器は使えるんでしょうか?変圧器は現地で手に入るのでしょうか?
自分でも調べてみたんですが、何ともわかりづらかったもので。。
もう2つ、シェムリアップについてからの質問です。
シェムからアンコールワットまで微妙に距離があるそうですが、その移動は、何で行うのがいいのでしょうか? なんだかぼったくられそうで怖いです(笑)
また、シェム-ホーチミンの陸路はどうでしょう?
長くなってしまいました。すみません。お忙しいとは思いますが、何卒よろしくお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして。現在、大学4年のkeiと申します。
卒業が目前に迫り、学生の最後の思い出に、東南アジアへ一人旅に行こうと計画しています。当初は、ノープランで気楽に行こうと考えていましたが、このカオルさんのサイトをはじめ、いろいろと調べるうちに、さすがにこれではまずいと思い始めたところです。
計画では、10~14日間 タイ、カンボジア、ベトナム、(ラオス)を周遊くらいしか、情けないながら決めておりません。そこで、航空券についての質問なのですが、
1、オープンジョー以外の往復航空券(日本-バンコク)の場合、復路もバンコク発になるんでしょうか?
2、OPEN/FIXがよくわかりません。。 OPENは、現地についてから変更可能とらしいですが、これは、旅行中ならいつでもいいということなのでしょうか?OPENとOPEN/FIXの違いも教えていただければ幸いです。
3、訪問可能都市が2都市の場合、その航空券1枚で、訪問可能都市に無料で飛べるのでしょうか?
また、バンコク-シェムリアップ(アンコールワット)-ホーチミン-(ハノイ)のルートを考えています。
4、このルートだと、現地での航空券の手配が必要になると思うのですが、言葉が通じなくても簡単に取れるでしょうか?
5、また、満席の場合も多いとのことですが、当日に手配するのは難しいでしょうか?
初歩的な質問ばかりですみません。。大変お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします!
>> 回答を見る
※前回のご質問“中国・インド旅行のチケット、ビザ、服装、伝染病”の続きです。
貴重な情報ありがとうございました。この情報をもとに香港→インド周遊(10何日か)→香港→中国周遊(10何日か)に旅の行程を変更しようと思っています。
そこで重ね重ねの質問で恐縮なのですが
1.当日夜中に香港空港に到着予定なのですが、夜中の移動は危険と聞いています。そこで、お聞きしたいのですが
・香港の空港で日が明けるのを待つ
・深夜移動してホテルに深夜チェックイン
どちらが得策なのでしょうか?
2.香港付近で1,2日ぶらぶらしてから香港空港(or広州空港)からデリーに飛行機で移動することに決めたのですがチケットはふつうどこで手に入れられるものでしょうか?
日本国内で手に入れられるものなのか、それとも香港市内の旅行代理店などから格安チケットを手に入れるものなのか?
(先のかおるさんからいただいた情報で旅行代理店が旧正月は営業しているものなのかも多少不安ではあります)出来るだけチケット取得にあまり現地で時間や労力を割きたくないのが真情です。
>> 回答を見る
※前回のご質問“1ヶ月で中国とインドを一人旅”の続きです。
丁寧なご返答ありがとうございました。
先のアドバイスから旅の行程を少し変更しまして
香港 陸路→ハノイ 空路→インド 空路→ハノイ 陸路→(上海)→深せん
にいこうかなと思っています。
※行き:香港 帰り:深せん の往復チケットを既に買いました。
それで、出来れば最初の6日間でハノイまでいって、10日間ほどインドに滞在して、そこから2日間ほどで駆け足で中国に入り10日間ほどぶらぶらと中国を旅したいと思うのですが、これはかおるさんからみて実現可能な計画でしょうか?
■チケット
また、ハノイ→インドの往復チケットを購入したいのですがこれはハノイ、香港、東京どこで購入するのが効率的(時間面・金銭面)でしょうか?
加えて、このチケットは大抵どのくらいの費用がかかるものなのでしょうか?
■ビザ
また、ビザの入国期間というのは上記のように短期的に一度出てまた入ったらそれはまた0日からカウントされなおすのでしょうか?
それとも、先の滞在期間は累積されるのでしょうか?
■服装
私は男子学生なのですが、このシーズンに上記のような国を旅する時ははじめどのような格好でいくのがよいのでしょうか?
■伝染病
このシーズン(2月初旬~3月初旬)に上記の国々で注意すべき伝染病はありますでしょうか?
蚊などはあまりいないのでマラリアやテング熱の心配はあまり要らないと聞いたのですが本当でしょうか?
不安だらけで質問が数多くなってしまったのですが、出来ましたらアドバイスお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして。
私は今度2月初旬から3月初旬にかけて約1ヶ月間アジアで一人旅をしたいと考えています。贅沢をしたいというわけではなく学生の貧乏旅行をしたいなと思っています。一人旅自体は国内は何度かあるのですが、海外は初めてです。
語学のほうは4月から英語圏に留学にいくということもあって英語のコミュニケーションレベルならたぶん出来るぐらいです。
旅の目的としては美しい景色をみたいというのもあるのですが、それより各国(インドと中国)の現状と文化を肌で感じることです。
■費用:30万円以内
■行程:上海→香港 陸路→ベトナム 陸路(ラオス経由)→タイ 空路→インド
1ヶ月という短い期間なので駆け足の旅になってしまうとは思うのですが中国には10日ほど、ベトナムに3日ほど、タイに4日ほど、インドに10日ほど滞在したい(残り3日は予備)と考えているのですがこれは時間面・費用面から現実的に可能な計画でしょうか?
こういった計画の場合航空券はどのようなタイプのものを買えば一番安上がりで済むのでしょうか?
また、航空券は現地で買うのと東京で買うのとどっちのほうが効率的(費用・入手の煩雑さなど)なのでしょうか?
なにぶんわからないことだらけなので、もし考慮するべき点や、こうした方がいいという点などありましたらアドバイスお願いいたします。
>> 回答を見る
かおるさんへ
はじめまして.現在大学生で,2月2日から1週間だけ,中国をバックパック旅行したいと思っているものですが旅行について先人の知恵を教えていただきたく,ご連絡させていただきました.
まず始めに,簡単なプロフィールと,旅行の予定を載せます.
【プロフィール】
海外旅行経験は2年前に短期語学研修で中国の湖南省に4週間だけ行きました.(ただ,中国語の自信は皆無です)
【旅の予定】
最初は北京か上海から当時の留学仲間と一緒に寝台列車を使って湖南省の長沙というところまで行き,留学時代の友達の家に泊めてもらったあと,長沙から一人,陸路で寄り道(バックパック旅行)しながら行きと同じ空港まで戻って日本に帰ってこようと思っています.
お聞きしたいことは「宿」と「保険」と「交通手段」についてです.
1,宿は,安い宿(ゲストハウス?)を希望しています.(一泊千円程度かそれ以下)片言の日本人が予約なしで泊まれる宿というものは中国には それなりにあるものでしょうか?また探し方,泊まり方は旅のQ&A(全般)に書いてあるゲストハウス方式で問題ないでしょうか?
2,保険についてですが,大学生協でTuoカードというクレジットカード(「三井住友カード株式会社」や「PLUS」という単語が裏面に書いて あり,表面にVISAと書いてあるカード)をつくっており,これに自動的に付帯される保険を使おうと思っています.ネットで調べたところ
傷害/死亡後遺障害 2000万円
傷害/治療費用 50万円
疾病/治療費用 50万円
携行品損害 10万円
賠償責任 2000万円
救援者費用 50万円
と書いてありました.この内容でたいていのけが,病気,事故,盗難等はカバーできるものなのでしょうか?これとは別に3000円代で入れる生協お勧めの保険があって,無難にこちらに入るべきか,悩んでいます.生協のトラベルセンターにも問い合わせるつもりですが,まず間違いなくお勧め保険を勧められると思うので,第三者のご意見をお聞きしたいです.
3,交通手段は漠然と「鉄道」とだけ考えていますが,自力で中国の鉄道に乗るのは初めてで,小学生が初めて一人で電車に乗るような心境(?)です.なにか,日本とは異なった乗り方などあるのでしょうか?ご存知でしたら教えていただきたいです.またそのほか現地で使える移動テクニックなどあれば教えていただきたいです.(「ヒッチハイク」という手法は危険なのでしょうか?)
ご質問したいことは以上です.長文乱文失礼しました.
>> 回答を見る
始めまして。12月から一ヶ月ほどかけてタイ(片道航空券で)とその周辺の国々を陸路で旅したいと考えているのですが、海外に一ヶ月もいた経験がないためビザはどうしたらいいのかわかりません。
タイ(一週間滞在)→カンボジア(一週間滞在)・・・といった形で一つの国に一週間滞在し、他の国に移動していく形を考えているのですが、この場合滞在する予定の国のビザは前もって取得しておいたほうがいいのでしょうか。
他にも考慮しなければいけない点、こうしたほうがいい点などがありましたらアドバイスお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“カンボジア旅行の変圧器と変換プラグ”の続きです。
今回の旅はホントに勉強させられることばかりです。航空券の予約から、現地のことばや通貨、為替や両替のタイミング、食べ物や飲み物について、ホテルの予約からバックパックの中の持ち物についてetc…。たくさんのことをカオルさんに教えて頂きました。本当にありがとうございます。
何も分からなかった私でしたが、カオルさんはたくさんの質問に答えてくださり、たくさんのHPのリンク先まで教えてくださいましたね。おかげさまで現時点で浮かぶ全ての心配ごとや不安だったことが解消されました。
あとはカオルさんに教えていただいた知識をもとに、現地での臨機応変な対応はすべて私にかかっていると思います。
昨日、改めてカオルさんのHPを読んでいて、「未来のバックパッカーを応援します」と書いてあったのをみて、その言葉がすごく印象に残りました。
以前、質問のページで無銭旅行や象使いの話を見させていただきましたが、私の旅の目的の1つを聞いてください。この考え方が間違っていたり、後にカンボジアに来る日本人のためにならないようでしたら、厳しい意見も聞かせていただきたいと思っております。
私が今回、カンボジアにバックパッカーとして旅をしようと思った目的は、自分の人生観を変えたい、今の日本から離れ、まったく知らない国で、まったく知らない人や言葉のなかで自分がどんな人間なのかを再認識したい気持ちでした。
もちろん現地の人たちとの触れ合いや、アンコールワットなどの世界遺産をみてみたい好奇心もありますが、それとは別に、現地の人の生活や生きる気持ちに1%でも、ほんの少しだけでも影響を与えることができたらいいなとも、心の中で思っています。
(影響を与えるなんて偉そうですよね、すいません。ホントは別なことばで表現したいのですが、なにしろ日本語の知識が乏しいものでして…。近い意味だと、少しだけでもプラスになるような良い影響を感じてもらえたら、いいな…みたいな感じです)
まだ現地の人たちにお会いしていないので、ここからは妄想の話になりますが、テレビやHPの影響が強いのでしょうが、現地の方々は日本人を見るとお金をもらえると思うこともあったり、バイクタクシーなどの料金の(言い方は良くありませんが)ぼったくりなどもあるとお聞きします。
本当に小さなことかもしれませんし、また情報不足で今はやってなかったり実現不可能なことかもしれませんが、私はカンボジアの子どもたちにお金をくださいと言われたら、カンボジアの子どもたちと一緒に空き缶を拾い、直接リエルやドルは渡さず(お金をあげたくないからとかではありませんが)私が拾った空き缶を子どもたちに渡し、それをリエルに変えてもらえたらと思っております。
なんだか無銭旅行や象使いの方と同じように、私の考えも妄想や空想の部分が強い気がしましたので、ぜひ一度、ここまでたくさんのことを教えていただいたカオルさんにお聞きしたくて、このような長いメールを送らせていただきました。
>> 回答を見る
※前回のご質問“カンボジアでのドル硬貨とデポジットの意味”の続きです。
また読み違えをしてしまったみたいですね(;´д⊂)
すみません。
今日、銀行に行って為替について聞いてきました。
今は円高ドル安でしたね。とりあえず3000円分両替してみたら、32$になりました。初めての$札の匂いに興奮して何度も数えてしまいました。
これからは両替する前に、為替の値動きについても調べてみますね。
いつも読み違えをしてばかりですみません。貨幣って硬貨のことだと思ってました(笑)
違うんですね、またやっちゃいましたね(;´д⊂)
カオルさんに教えていただいたとおり、今回はドル札だけを持って、シェムリアップに行きます。
デポジットについても、ちゃんと確認してみます。最初からブレーキがあまい自転車もあるみたいだし、壊したように思われるのも嫌なので…。
今回は変圧器について教えてください。
私がはじめに宿泊するタケオゲストハウスにメールで聞いてみたのですが、返答がなく不安になってきました。カオルさんはカンボジアに行かれた際、220Vの変圧器は持って行きましたか?
携帯やデジカメの充電をしたいので、持って行ったほうが良いのか、ゲストハウス(場所にもよると思いますが)などで貸してもらえるのか教えていただけないでしょうか。自分で購入するとしたら、220V変圧器A型で大丈夫ですかね。
携帯の電池がきれてしまうと、携帯に保存してある今までカオルさんに教えていただいた大切なカンボジア情報がみられなくなってしまうので…。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“米ドル・リエルの両替と値切り交渉術”の続きです。
両替の件、ありがとうございました。
今は円安みたいで残念ですが、一番レートが良い日本の銀行で$紙幣に変えていきます。
カンボジアではジュースなどの自動販売機はあるのでしょうか?
$貨幣は持って行かなくて大丈夫ですかね。
あとは分からない言葉についてですが、レンタサイクルなどで自転車を借りる際、パスポートを預けるか、デポジットを預けるそうですが、デポジットというのは保証金みたいな捉え方でOKですか?
ちゃんと自転車を返したらそのデポジットが後から戻ってきますよということでしょうか?
おかげさまで旅の準備も着々と進んでおります。
いつもありがとうございます。大変、感謝致しております。
>> 回答を見る
※前回のご質問“コンタクト保存液の機内持ち込み”の続きです。
すみません。完全に読み違えをしておりました。まったく反対の意味に捉えていたようですね。
バックパックを預け荷物にする方法をとることにしてみます。梱包の仕方、大変参考になりました。ありがとうございます。
今度は両替についてなのですが、空港で米$やリエルに両替するよりも高い交換レート(日本円→米$→リエル)で両替できるところはどこになりますでしょうか?
シェムリアップ市内の銀行は交換レートが良くないみたいなので…。
また、値切り交渉の際に相手が1$と言ってきた場合、こちらが4000リエルと言ったら、まったく値切れていないことになってしまいますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“バンテアイスレイやプノンクーレーンでの単独行動は無謀?”の続きです。
私もさすがに1人で地雷の残っている地域や人気のない場所にいくのは怖いので現地ツアーなどでいけたらいいですね。
と、その前に1つ問題が出てしまいました。
なんとキャンツアーにもらった予約確認メールに記載されていたシェムリアップ空港到着時間は、22時50分でした(/_・、)
カンボジアの時間の21時くらいなのか、それともカンボジアの時間で22時50分なのかは、まだ確認していないのですが、どちらにしても真っ暗な中、到着することになっちゃいました。
そんな時間にトゥクトゥクやバイクタクシー(出来れば夜は乗りたくない)あるんですかね。
緊張するとともにワクワクしてきました(>_<)/
>> 回答を見る
※前回のご質問“バンコク経由シェムリアップ行きオープンジョー航空券”の続きです。
昨日は航空券についてご教授くださいまして、ありがとうございます。さっそくカオルさんが教えて下さった航空券を購入しました。12月2日成田発~12月24日プノンペン発の30日FIX/OPENオープンジョー航空券です。
いよいよ航空券を購入したので、本格的に旅のおおまかなルートや持ち物の準備を始めてみます。ようやくここまで来られたのも、カオルさんのおかげです。自分1人では、航空券の購入すらままならないのに、これから先、どんな旅になるのか先が思いやられます(笑)
カオルさんにアンコールワット周辺の遺跡巡りについてお聞きしたいことがあります。
バンテアイスレイやプノンクーレーンなどの地雷未撤去地域での単独行動は無謀な冒険になってしまうでしょうか?
水の中に横たわる仏像などぜひこの眼に焼き付けたいのですが、なにしろシェムリアップからだと約50kmあるので、車やガイドをつけると相当な値段になってしまいますよね。
このプランは遺跡巡りのルートから外したほうがいいと思いますか?
昨日、カオルさんの世界一周についての日記を読ませていただきました。
現地の人とのコミュニケーション、難しそうですね。私も少なくとも「いくらですか?」と「もう少し安くしてください」だけは覚えて行かなきゃダメそうですね。
ガイドブックを見ないでも堂々と言えるように頑張ります(笑)
>> 回答を見る
※前回のご質問“ミネラルウォーターは飛行機の預け荷物で持ち込み可?”の続きです。
ありがとうございます。
さっそくアシアナ航空を探してみたのですが、どこを見ていいのか分かりませんでした。55,000円くらいの2~27日間openはありましたが。
カオルさんのおっしゃっている航空券を購入したいのですが、どちらのサイトで予約できるのでしょうか?
また、その航空券はオープンジョー(今のところシェムリアップから入り、シェムリアップから出たいのですが)でしょうか?
御教授よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“カンボジアでの飲み物と貴重品管理”の続きです。
またまたの質問に答えてくださり、ありがとうございます。
おかげさまで、明日もしくは明後日には航空券を購入してきます。
JTBでは12月1日~12月20日までの成田発バンコク経由シェムリアップ行きFIX航空券は、燃油サーチャージ、空港税込みで約70,000円強とのことです。これは相場程度でしょうか?
航空会社はバンコクエアラインでエコノミーです。
飲み物の件も大変参考になりました。
カオルさんにお聞きしないで出発していたら、きっとコカ・コーラしか飲んでいなかったことでしょう(笑)
さとうきびジュースやドリアンシェイク、ぜひ一度は口にしたいものです。リスクというのが気になりますが、それは自分の舌で感じてきますね(笑)
お腹につけるウエストポーチ、販売していて良かったです。出発までにぜひ購入させていただきます。
これもカオルさんに教えて頂いていなかったら、腹巻きと針と糸を購入していたところでした。
まだまだお聞きしたいことがありますので、2つほど質問させてください。
東南アジアでの旅行では、蚊が媒介となる病気が流行しているとのことですので安全策として蚊帳を持って行きたいのですが、蚊帳はどのようなお店に売っているのですか?
そもそもまだ形すら見たことがなく、名前しか聞いたことがないものでして。
もう1つは、飛行機へのミネラルウォーターは預け荷物であれば500ミリリットル5本程度持ち込みは可能ですか?
また預け荷物はスーツケースではなく、サブバックパックのようなものを考えているのですが、スーツケースのようなしっかりした容器でなくとも空港で預かってもらえますか?
本当にいつもたくさんの質問をしてばかりですみません。
カオルさんに出会えていなかったら、不安な気持ちもバックパックに詰めたまま初めての海外旅行に行くところでした。
ありがとうございます。
>> 回答を見る
※前回のご質問“シェムリアップの格安ホテル”の続きです。
カンボジアは水も氷もそのまま飲むと、腹痛や下痢の症状がおこるらしいですね。
そうしますと露店などで売られている飲み物も基本的には飲まないほうがいいのですか?
コカ・コーラは大丈夫みたいなのですが、飲み物はどのようにしたら良いか迷ってしまいました。
もう1つは貴重品の保管についてですが、カオルさんのサイトで文字通り肌身はなさず~と腹巻き型貴重品入れについての記載がございましたが、これはご自分で作られたのでしょうか。それとも商品として販売されているのでしょうか。
私も1人でカンボジアのホテルやゲストハウスに泊まる予定なので、貴重品の管理について特に不安なものですので、よろしければ御教授よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
今年の12月にバンコク経由で20日間くらいバックパック1つ持って1人でカンボジアに旅行にいこうと思っています。
はじめは野宿してもなんとかなるかとも思っていましたが、カオルさんのHPを拝見させていただいて、やはりそれは無謀だと改めて感じました。
そこで海外での格安ホテルの案内ページも見せて頂いたのですが、一泊の値段が分かりませんでした。
カンボジアのシェムリアップでの格安ホテル(ゲストハウスでもいいんですが)約2000リエル程度のものを探すにはどのような方法がありますか?
クメール語も勉強している最中ですが、ネイティブの発音を聞いたことがないので(PCもないので)実際現地で格安ホテルやゲストハウスを探すのに話せるか不安なので、よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
こんにちは。バックパッカーについて相談させてください。
私は今大学三年生で(女性です)、来年休学して留学に行きたいと思っています。半年留学をして、その後海外に一人旅に行きたいと思っています。今しか自由な時はないと自分なりに思っているので、後悔しないようにいろんな所に行きたいと思います。
私が行きたいのは北インドです。仏教に興味があるので、仏教の聖地やタージマハルなどを見たいと思っています。
また、北インドから、ネパールやチベット、中国内陸、沿岸そして日本に帰るというルートが自分なりに理想なのですが(本当にそれができるかは別として・・・)このコースは可能でしょうか?
あまり予算はないのですが、安い旅はお金をかけるよりはかなりの危険を伴うということは承知です。私は一人旅が初めてなので、そういった部分も不安があります。
また、もしルートと日にちを確定したら、日本で航空券を全て買う必要はありますか?
航空券の買い方がよく分からないのですが、その日に空港に行って、その日に航空券を買って飛行機に乗るというのはありえないことですか?
日本から、他国地域から他国地域に飛ぶ飛行機の航空券を買うことはできますか?
もし経験がある方や、何かアドバイスできる方がおられましたら教えてください!よろしくお願いします。
>> 回答を見る
今度2~3ヶ月の予定でタイ、インド、ネパールなどを旅しようと思っています。
ビザについて伺いたいのですが、例えばタイでインドのビザをとったりする事は可能なのでしょうか?
>> 回答を見る
1か月+1週間で上海からネパールを目指します。
上海 昆明 麗江 ラオスのルアンパバーン バンビエン ビエンチャン 泰 バンコク バンコクから飛行機でネパール
バンコクーネパール以外は陸路で行きたいです。余裕があったらハノイに行きたいと思います。移動ばっかの旅になってもかまいません。
可能でしょうか?
中国と泰は滞在は短めでラオス ネパール1週間くらい居たいいと思っています。
>> 回答を見る
3~21FIXという往復航空券でバンコクに行こうと思っています。
まずこの航空券がよくわからないのですが、この航空券でバンコクに行って、カンボジアでアンコールワットを見て、ベトナムのホーチミンに行きたいのですが可能なのでしょうか??
もし可能であれば、陸路での移動を考えているのですが、日程的には厳しいでしょうか??
ホーチミンに行ったあとは、バンコクに戻って往復航空券で帰ってくる予定です。
初めての一人旅でわからないことばかりなのですが、よろしくお願いします!!
>> 回答を見る
こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いています。
週末から2週間ほど香港IN,OUTで広東省と福建省を旅行する予定なのですが、その中で聞きたいことがあってご連絡さし上げました。
一つは深センから寝台列車を乗る予定(切符は香港の友人が購入済です)なのですが、車中で特に気をつけなければならないこと等ありますか。ワイヤーロック程度しか持っていかないつもりですが。一応、東南アジア圏で列車の旅の経験はあるのですが、中国ははじめてで治安のレベルがわかりかねています。
また深センに少し滞在する予定ですが、治安が悪いと聞いており、滞在経験はございますか。風俗店にでも行かない限り公安に捕まる等の危険性は無いと考えていますが。
また言葉ですが英語は通じないと思うのですが、筆談は有効でしょうか。
お手数おかけしますが、ご返答宜しくお願いします。
>> 回答を見る
前からずっと行きたかったタイ・トルコに合わせて二か月の初めての一人旅をしようと思っています。そこで相談に乗っていただきたいのです!!
私の考えでは 日本→タイ(往復格安航空券を日本で購入)→トルコ(往復格安航空券をタイで購入)→タイ→日本 のつもりでした。
けれどこれではVISAが必要+二か月用の航空券が必要と言われてしましました。タイまでの航空券は四万程で見ていましたが十万位になるそうです。。。また片道航空券では入国不可・格安航空券の復路破棄は出来ないとの事でした。
こちらのサイトで調べたら、VISAが必要なのは滞在日数通算30日となっていますが、私のプランでも必要なのでしょうか?
H・○・Sの方にお勧めされたのはタイとトルコを二回に分けて渡航する方法でした。この方法以外で他に良いプランがあれば是非教えて頂きたいです!宜しくお願いします(>_<)
>> 回答を見る
※前回のご質問“ラオスのホテル料金はドル表示ならドル払いのみ?”の続きです。
出発日間近なのにまたしても質問です!
自分はタイをずっと北上してチェンコーンからラオスに入国し、再び陸路(ノーンカーイ)でタイに再入国するつもりなのですが、その場合陸路での入国となるので、ビザなしでタイに滞在できるのは15日間になってしまうのでしょうか。
もしそうだとしたら、あらかじめビザを取得しておいたほうがいいでしょうか。
おおまかな計画しか立ててないので、タイ再入国がいつごろになるかもわかりません。再入国が帰国の1~2週間前ならば、ビザなしでも問題ないのですが......ちなみに今回の旅行期間は28日間です。
要領を得なくてすみません。とにかく陸路での再入国だとタイでの滞在日数はどうなってしまうのか、だけでも教えていただければ結構です。
>> 回答を見る
※前回のご質問“タイの安宿で宿泊費の値引き交渉は可能?”の続きです。
またまた質問です!
ラオスの宿についてなのですが、ガイドブックなどを見ると宿泊料金がドルで表示されているところが多いです。
そういうところはドルしか受け取らないのでしょうか?
>> 回答を見る
※前回のご質問“タイ・ラオス旅行、1ヶ月の滞在費は?”の続きです。
回答ありがとうございます。
続いて質問なのですが、タイの安宿は宿泊費の交渉は可能でしょうか。
>> 回答を見る
タイに一か月ほど旅行に行きたいと考えています。途中、ラオスにも足を伸ばすつもりです。その場合、一か月分の滞在費はどれくらい必要でしょうか。宿泊は安宿をメインにするつもりです。
>> 回答を見る
※前回のご質問“チェンマイから自力で山岳民族に会いに行きたい”の続きです。
こんばんわ ご返答頂きありがとうございます。
山岳民族のことなんですが、観光用の村=ツアーで行くような村ということですよね?
そのような村ではなくてツアー等を受けていない村に関して自力で行けるものでしょうか?
できれば1泊、泊まりたいとも考えているのですが・・・行ける可能性と泊まれる可能性は何パーセントくらいあるでしょうか?
どうしてもツアー等に頼るのではなく自力で行きたいんです!!!
また山岳民族に会いに行くのにソンテウまたはタクシーをチャーターする予定なんですが 1日目行って泊まって2日目チェンマイに帰ってくる2日間のチャーターの大体の相場を教えて頂きたいです。距離も関係してくると思いますのでメーホーンソーンの方まで行く目安でお願いします。一概にはいえないとは思いますが参考までにお願いします。
質問が多くなってしまい申し訳ないのですが、チェンマイでこれだけはやっておいたほうがいいぞ!という事はありますか?
どこどこは絶対に見るべき!とかこれだけは体験しておけ!みたいなことです。
長くなり申し訳ないですがご返答を宜しくお願いします。
>> 回答を見る
チェンマイまで一人旅を計画しております。
成田からバンコクまでの航空券は手配したのですが、バンコクからチェンマイまでの航空券は手配しておりません。(予算の都合で)
バンコクで自力でチェンマイまでの航空券は取れますでしょうか?
ちなみに英語もタイ語もしゃべれません。何とかなるものでしょうか?
鉄道やバスも検討していますが時間的な制約もあります。1週間で計画しています。
あとチェンマイから山岳民族に自力で会いに行こうと思っているのですが、ツアーを通さないで行けるもんでしょうか?
ご返答宜しくお願いします。
>> 回答を見る
9月終わりから1ヶ月弱南インドを旅行予定です。KLからTiruchirappalliという都市(町?)に乗り入れるのですがその後のプランはまだたてていません。
ケーララには行こうと思っているのですがどこかその他お奨め都市(スポット)等がありますか?
インド行きは2度目で先回はコルカタ、ダージリン、バラナスと周りました。体力のあるうちにハードそうな国に行っておこうかな、といったところです。。
お時間が有るときにでもお答え頂けたら幸いです。
>> 回答を見る
今年の夏に2週間でミャンマーともう一カ国旅しようと思います。どこかおススメはありますか?
バックパッカーは初めてで、かなり不安なんですがなにか気をつけたほうがいいことありますか?野犬対策に予防接種だとか。
予算は15万程度で考えているんですが、かなり貧乏旅行ですかね;
>> 回答を見る
今年で20才になるので、十代最後という区切りで、初海外一人旅に行こうと思っています。期間は1ヶ月、予算は全込み30万円程度です。。。
一人旅経験者の方に、人生観を変えたいならインドがおすすめ!物価が安いし・・・と言われたので、インド辺りに行きたいと思っています。
色々調べたのですが、アジア旅行はタイ(バンコク)まで飛行機で行って、帰りもバンコクだと気分的に楽という情報を見ました。
そこで質問なのですが、タイ~インド~タイを1ヶ月で移動する事は可能でしょうか?
途中にある国も少し立ち寄ったりしたいのですが、余裕はあるでしょうか?
また、ビザ等は必要なのでしょうか?
あと、パックセーフは必需品でしょうか?
英語も全くできない初心者なので、かなり不安です。よろしくお願いします。。。
>> 回答を見る
8月13日~16日までバンコク旅行に行きます。
お盆の時期に日本でホテルを予約せずにバンコクに着いてからホテルを探すことは可能ですか?
それともあらかじめ日本で予約しといた方がいいですか?
又、バンコク着は14時30分です。
>> 回答を見る
バックパッカー初心者の国を教えてください。
それと、バックパッカー初心者(海外初めて)でインドはお勧めですか?
>> 回答を見る
今年のお盆に東南アジアに行く予定です。期間は、4泊5日です。
考えているのは、タイ・ベトナム(ハノイ)・カンボジア・ミャンマー・ラオスの1カ国です。3人で行くので、市内観光+遺跡・世界遺産巡りをするのがベストです。
カルチャーショックを受けることができ、暇にならない旅行を考えています。3人共バックパッカー初心者です。お勧めの国を教えてください。
>> 回答を見る
4/26に日本を出て、26の夜にラオスのビエンチャンに入り、そこから陸路でタイを目指し、5/3の夜にバンコクから帰国するたびを考えております。
チェンマイからは飛行機でバンコクに戻ろうと考えておりますが、日数的に現実的なのか、チェンマイからの飛行機は日本で抑えたほうがいいのかなど教えていただけませんか?
>> 回答を見る
熟年バックパッカーです
チュニジアモロッコまたはシリア方面に行きたいと思ってます
ただ充分お金がありません
バンコクまでマイレージあるので バンコック(またはシンガポール)行き 現地で 格安航空券かって行きたいと思いますが 巷でうわさあるように 本当に バンコクでは 世界の航空券 安く買えるんでしょうか?
やはり日本で購入したほうがいいのでしょうかねえ
お返事お待ちしております
よろしくお願いします
>> 回答を見る
※前回のご質問“東南アジア2ヶ月の旅、30Lのバックパックで足りる?”の続きです。
先ほど東南アジアに2ヶ月ほど行くといっていた者です
蚊にさされないように長袖長ズボンで行くのがいいと書かれてある本が多いのですが、どうなのでしょうか?
半そでではやはり危険ですか?それとも寝るときだけ長袖に着替えたりして、日中で歩くときは半そでなどでも大丈夫でしょうか?
現地の人間は、半ズボンとかはいていますか??
>> 回答を見る
東南アジアに、2ヶ月くらい、旅行に行きます。
3月中旬から5月中旬くらいの時期なのですが、どの程度の容量のバックパックが適切でしょうか?
もって行くものはほとんどなく、着替え(シャツ類、ズボンの替え、下着等)、タオル、そのほかのこまごまとした歯ブラシや懐中電灯くらいしかバックパックに入れる物ないのですが、30Lとかで足りますか?
以前、ネットの通販のカタログを見ても、実物がどのくらいかわからなかったので、実際に登山用品の店に見に行きました。
上にあげた荷物くらいならば、全然30Lくらいでたりるかなと思ったのですが、2ヶ月程度の旅で、夏でしたら、どのくらいでいっておられるのか参考にお聞きしたいと思いメールしました。
パソコン等はもって行きません。
>> 回答を見る
はじめまして!1ヶ月弱の女一人旅に出ようと予定しています。
オープンジョーOKの航空券でバンコクから入り陸路でカンボジアを抜けてホーチミンから台北に飛ぶコースで検討しています。
そこで質問なのですが、いろいろ調べてみたところ、バンコクとカンボジアの国境付近が危険という様に書いてあったのですが、実際この陸路のコースで回っている人は多いでしょうか?
あとアンコールワットに寄って抜けようと考えていますが、オススメのルートはありますか?
バス1本でアンコールワットからプノンペンに行けるのでしょうか?
ちょっと込み入った話で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして わたくし56歳の女性です
25年の会社勤を終えて今やっと時間が出来た次第です 子育ても終わり自分の時間が出来た今です
以前海外にはNZ、香港、タイ、グアム、韓国、バリなど行きましたが いつも時間との制約があり大体はパック旅行でした
英語は日常会話程度しかできません
この年で時間を気にせず旅行が出来ればと思いますが やはり未経験ゆえ少し心配です
来年ベトナムにオープンチケットで訪れてみようかと思っています
何かここだけは注意したほうがよいなどのことありましたら教えていただければ嬉しいです
>> 回答を見る
はじめまして。近日中に、タイを拠点に東南アジアを周ってこようかと計画中です。
20万を滞在資金として、最長2ヶ月を目処に金がなくなったら帰国予定です。
そして航空チケット選びで迷ってまして、相談させてください。
チケットは、格安往復チケットで復路破棄、帰りのチケットを現地購入で考えております。
その際、仮にバンコクから日本へのチケットはいくらくらいで購入できるものなのでしょうか?
また、購入方法は現地旅行代理店、またはネット購入の方が安いのでしょうか?
当初、日本からOPENチケットを購入していく予定でしたが、札幌在住ということもあり、けっこう割高なのです…。
ちなみに格安往復(10日FIX)で約7万(燃料費等込)、90日OPENで約11万くらいでした。なので帰り便を4万円で確保しておくべきか、というラインなのです。
国内で海外発の航空チケット料金を調べる方法もわからず、判断しかねています。
アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
すいません、二月下旬にインドに二ヶ月~三ヶ月未満ぐらいバックパッカーで行きたいですが、兄貴とかに今インドはテロとかであぶないことがいっぱいって言われました。
ネットでいろいろ調べたが、危険とか、実際そうでもないとか、実際はどうなんでですか?
このサイトのアジアのQ&Aをみました。30万あれば二ヶ月~三ヶ月はいけると思います。今のインドの物価でもそうですか?
インドがだめなら、安全なタイにしたいが、タイは30万でどのくらいいけますか?
質問が多くてすいません、お願いします
>> 回答を見る
※前回のご質問“インド旅行で絶対訪れるべき場所は?”の続きです。
早速の返信、ありがとうございます。
プチ修行ですか。そうやって特定の場所に張り付くのも楽しそうですね。
私の旅行スタイルは移動の比重が高く、移り変わる景色を楽しみにしている部分もあるのですが、周遊型ではなく滞在型の方が『濃い旅』ができるのかなとも思います。どちらも一長一短でしょうか。
いずれにせよ、インドの治安が気になります。無謀なことはしたくないので、代替地も検討してはいるのですが、2月頃に快適に旅行できる(寒すぎないなど)国はありますでしょうか。
予算は20万円なので、やはり東南アジア。個人的にはインドネシア~シンガポール~マレーシアなんてのもありかな、とも考えています。
ただ、島を転々とするので、それこそ移動に手間取りそうで、悩んでいます。
お時間ある時で構いませんので簡単にアドバイス頂けますと嬉しいです。
いつもありがとうございます。
それでは、失礼致します。
>> 回答を見る
※前回のご質問“1ヶ月でインド一周とバングラデシュとスリランカ”の続きです。
その後インドについては、カシミール地方など北部以外にもテロが続発し、本当に訪問すべきか検討中です。外務省のHPなどをチェックし、慎重に渡航を決めたいと思っています。
日程は学校との関係でやはり1か月、多くても40日程度となりそうです。
もしこの限られた日程でインド亜大陸を回る場合、カオルさんなら絶対訪れる!という場所がありますか?
また、以前私が訪れたタイ・ラオスとインドとの決定的な違いなどありましたら、お教え頂けると幸いです。
移動に時間を取られるのは懸念はしているのですが、列車網が発達しているので何とかなる、と個人的には思っています。
以上、お時間ある時にでもアドバイス頂けると大変嬉しいです。
>> 回答を見る
※前回のご質問“14日間でインドからタイ、ベトナム、列車で上海へ”の続きです。
とても丁寧な、ご案内に心より感謝致します。ご親切あがとうございます。
下記に数点、ご相談申し上げます。
1. インドからタイまでの航空券の手配はどうすればよいのでしょうか?
2. 中国の桂林も観光してみたいと思うのですが移動方法は列車では無理がありますか?
3. できればベトナムも見てみたいと思うのですが日程的に無理でしょうか?
4. 各国間の国境通過は困難を伴いますか?
5. 15日間の日程では基本的に飛行機を利用するスタイルを選択すべきでしょうか?
>> 回答を見る
2月2日から2月15日の間、アジアの一人旅を考えています。
インドへ片道航空券で入り、タイ、ベトナム、中国を列車で移動し上海から飛行機で日本へ戻りたいと思うのですが、上海からの航空券は現地にて調達するしかないのでしょうか?
>> 回答を見る
こんにちは、2月タイに行こうと思っています。
そのときに、タイ式マッサージを習ってこようと準備しています。
その後、その周辺をひとり旅したいと考えています。
*飛行機チケットは、片道でも本当に大丈夫なのですか?
*ビザは、取得せず観光できますか?
*保険は、いくらぐらいのものを準備したらよいですか?
>> 回答を見る
大学の長い春休みを利用して、予算30万でアジア一人旅を計画しています。
僕の希望は
カルチャーショックを体感できる
料理がおいしい
芸術の面で見所がある
物価が安い
その他いろいろなおもしろい土産話が作れそうな(笑)
こんな国々を回ってみたいのですが、僕にピッタリの国ってありますか。
アドバイスお願いします。
また30万円あれば、どのくらいの期間でどのくらいの数の国々を回ることが可能だと思いますか。
お忙しいとはおもいますが、ご指導の程、宜しくお願いします。
>> 回答を見る
こんにちは、はじめまして。いつもメルマガを楽しく読ませて頂いているKと申します。
現在学生なのですが、来年の春(2月~3月あたり)でインドとバングラデシュへ1か月ほどバックパッキングをする予定です。
そこでいくつか疑問点がでてきまして、この度メールさせて頂きました。お忙しいところ恐縮ではございますが、ご回答頂けると幸甚です。
旅行経験は、今春にタイ・ラオス・ミャンマーへ3週間ほどバックパッカーしたのみです(カオルさんのコメントを参考にラオスへ行ったのですが、それはもう最高でした!!)。
まずは航空券についてです。旅行代理店に勤める友人とも相談してみたのですが、インドは格安航空券が少ない、という点です。
バンコクへは様々なチケットがものすごい安い値で売られていたのですが、インドの場合、候補はキャセイ、エアインディア、シンガポール航空くらいしか手の届くチケットがなく、エアインディアは学割などもやってはいますが、どれも値段が似たり寄ったりでなんとかもう少し安くならないか…と思っています。
インドへの格安のチケットを取る方法で、何か良いものはありませんでしょうか?
ちなみにデリーIN、デリーOUTで、予定しています。直行・経由は問いません。
今後のサーチャージの推移にもよりますが、チケット往復で10万は絶対切りたい、8万以下なら御の字(サーチャージ、諸税込みです)という感じです。
旅行総予算は、ビザ代・保険代等もろもろ含めて20万を予定しています。これも妥当な金額でしょうか?
ルートは、デリーからムンバイ周りでインド亜大陸を一周、コルカタからダッカへ寄り、デリーで戻る、という感じです。
本当はスリランカへも行きたいのですが・・・。金額次第です。宿はもちろんゲストハウスです。
それと、バングラデシュについて、何かご存じのことはありますか?
色々と情報は溢れていはいますが、ベテランの方の話で伺えるものがあればぜひお聞きしたいと思っています。
スリランカとバングラデシュはどちらが国としてカルチャーショックを受けるでしょうか?
それと今回の企画全体で何かアドバイスなどありましたら、お願い致します。曖昧な質問ばかりですが、宜しくお願い致します。
以上、何卒宜しくお願い申し上げます。それでは、失礼致します。
>> 回答を見る
半年弱の旅行なんですが、やはり予防注射は打っとくべきでしょうか?
あまり注射について重要視していなかったのですが、さすがに打っておくべきなのか、今になって心配になりました。
しかも すぐにでも出発しようかと思ってたぐらいなので、2度接種ってなると・・・予定ずれていきますよね・・・
A型肝炎ぐらいは打っておいた方がいいのでしょうか?
それとも もっと打っておかないと危険なのでしょうか?
ちなみに 東南アジアを回って それから 行けたら トルコにも・・・
と考えてはいるんですけど・・・・
無謀な質問かもしれませんが よろしくお願いします。
>> 回答を見る
今回、シンガポールから東南アジアを周遊したり、他の国も行けたらいこうかなと考えています。一応長くて半年めどで。
日本からシンガポールまで、片道空港券で行こうと思ったら、ビザがいるようで、観光ビザをとるのは難しいと旅行会社の方から聞きました。
往復チケットを買えば、2週間滞在するには大丈夫と聞きました。
でも、今回はシンガポールから他の東南アジアへ電車とかバスで移動する貧乏旅行をするつもりなので、どうすればいいのか悩んでいます。
他の東南アジアでも片道航空券となるとビザがいると聞きました。
どこか他の国で片道空港券でいけるとこを探して、シンガポールへ入る方がいいのか、シンガポールのオープンチケットを買う方がいいのか・・・・
低コストを考えているので、オープンチケットとなると結構値がはるのかなと思っています・・・
いつも相談に乗っていただいてありがとうございます。イイアドバイスをいただけたら幸いです・・・。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
いつもお世話になります。とても参考にさせていただいております。有難うございます。
8日間位でベトナム周遊を考えております。海外旅行経験は結構あります。(ハワイ40回以上、ホーチミン、ソウル20回以上、バンコク、バリ10回以上、台湾、ヨーロッパなど)しかし、今までは全てツアーで1人で行ったのは、韓国位です。
しかし、心の整理というか、一人で何かを成し遂げたくて、ベトナムを周遊しようかと思っています。ハノイインでホーチミンアウトの航空券を取ろうかと思っております。
陸路で国境を越えるのが夢なので、ホーチミンからオープンバスを利用してアンコールワットまで行こうと思っています。
この日程で、ベトナム(+アンコールワット)を効率よくまわるにはどういうルートがおすすめでしょうか。ホイアンもクチコミでとてもいいので見たいと思っています。
お忙しい中、漠然とした質問で申し訳ありません。お勧めの場所などがありましたらお教え頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
>> 回答を見る
こんにちは。はじめまして・・・今回11月もしくは12月くらいにタイと韓国にバックパッカーとして旅行したいと思っています。
バックパッカーといいましても、韓国とタイに友人がいるためその方たちと、1~2日は過ごし、残りは自分で色々観光したいと思っています。
ツアーなどでは、韓国・タイと旅行したことがありますが、一人で海外に旅行するのは初めてです。
今回3週間くらい滞在したいと思っているのですが、まずバックパッカーを旅行するにあたって、知らないといけないことや勉強しておかないことがありましたら、教えてもらえないでしょうか・・・
また、私は沖縄出身で友人にお土産として、泡盛を持って行きたいと思っているのですが、機内に持ち込むことは出来るのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
いつも拝見させて頂いております、非常に参考になります。有難うございます。本当に困っており、ご相談させて下さい。
アジアを2週間~3週間位で女海外一人旅をしたいと思っています。4つのコースでとても悩んでいます。その他にもおすすめのコースがあればご教示下さい。
今回は、ゆっくりいろいろなことを経験しながら、気持ちの整理とともに、陸路での景色などを経験してみたいと思っています。
最近半年以内では、ベトナム(ホーチミン)、上海、ソウル、バンコク、台北に行きました。どれも週末を利用した3日間~5日間で非常にタイトなスケジュールでした。(ソウル以外は友人と一緒)コミュニケーションは結構できる方ですが、バックパックは経験がありません。
今回は、今までできなかった、陸路での移動と、あまりお金をかけず(でできれば10万以内で航空券と生活費あわせて)各地の風景などを堪能したいと思っています。
年齢的に30代でちょっと不安ですが・・・
以下のコースを検討しています。一人旅初心者でも一番ベストなのはどのコースでしょうか。お手数ですが、ご教示頂ければ幸いです。
(1)成田→ベトナム周遊→成田
(2)成田→西安or上海or北京→シルクロード(新疆ウイグルのカシュ
ガルまで)→西安or上海or北京→成田
(3)成田→上海→昆明(雲南省)→ラオス→バンコク→上海→成田
(4)成田→ベトナム(ホーチミン)→ベトナム周遊→アンコールワッ
ト→ベトナム(ホーチミン)→成田
ノースウエストのマイルがあるので、往復の航空券はマイルで取ろうと思っています。
また、上記以外に2週間~3週間位でおすすめのところがあればお教え下さい。
お忙しい中大変申し訳ありません。どうぞ宜しくお願い致します。
>> 回答を見る
はじめまして。
すごく初歩的な質問なのですが、ツアーとかでなく一人で海外に行きたいのですが、新品のスーツケースでいくのは危険ですか?
ピカピカのスーツケースを持ってると狙われると聞いたことがあるので・・・。
因みに、タイ、インド、ベトナムなどに行こうと思ってます。
>> 回答を見る
ベトナム ホーチミンに一人旅を考えています。海外は4カ国いきましたが、1人で行くのは初めてで、しかも英語も話せません。。
一週間程度の滞在を考えているのですが、宿泊場所はあらかじめ日本で手配して行った方がよいのでしょうか。
旅行会社のホテルと往復の航空券のみがついたフリーツアーで申し込むのがいいのか(でも1人で申し込むと金額が高くなり困ります‥)自分で手配するのがいいのかわかりません。
特に航空券は自分でなんとかできそうなのですが、宿泊場所が不安です。よい選び方や探し方などアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします!!
>> 回答を見る
はじめまして。9月に1人でカンボジアへ行く予定で、キャリーではなくバックパックを使うつもりです。
しかし、コンタクト洗浄液や、歯磨き粉など、機内持ち込みの検査のとき液体として引っかかってしまう持ち物が結構あります。バックパックは預け荷物にしたくないけれど、そうすると液体が持ち込めないし…。
こういう場合はあきらめて預け荷物にするべきなのでしょうか?
もしそうだとしたら、バックパックよりキャリーにするべきでしょうか?
そもそも、経験者のみなさんは、飛行機に乗る時、バックパックをどうしていますか?
初めての一人旅なのでいろいろ聞いて申し訳ありません。
>> 回答を見る
こんにちは。
タイに何度か観光で行ったことがあるのですが、今度初めて1人で1か月3週間行きます。その期間にラオス・ベトナム・カンボジア・できたら、ビルマに行きたいと考えていました。
ビザがない場合は、2回の出入国しかできないと知りました。ビザがあれば、何度でも出入国ができるんですか。また、ビザは現地でも取ることができるんでしょうか。
1人旅には、不安があるのですが、一番気になるのが現金をどう持ち歩いたらいいのでしょうか。
何ヶ月も滞在するわけではないので、タイなどで口座を開くほどではないと思うのですが…。
教えてください。
>> 回答を見る
初めての一人海外旅行で、8月に1ヶ月間、タイに旅行したいと考えています。
そこで気になるところはやはり安全性です。格安の旅行、物価の安い国へ行くとすると安全性とトレードオフになるのでなるべく、別の部分からリスクを下げたいと考えています。
・英語が通じるかどうか?
→HPなどで通じないと書き込みがあったり、知り合いは通じたなど不鮮明な点です。
・どういうところに行ってはいけないか?
→夜に出歩かないなどは基本のようですが、具体的にどういった場所で気を付けるか、どういう対策をすれば良いか、良い方法があれば聞きたいです。
・電車、バスなどの安全性
→10日ほどはバンコクで宿泊し、そのあとアユタヤー、チェンマイと北部へ向かう予定です。細心の注意は払いますが、交通機関での安全性が気になります。
宜しくお願いいたします。
>> 回答を見る
大学の夏休みを使って8月か9月に友達と1ヶ月くらいアジアを旅行しようと考えているんですが費用がどのくらいかかるのかわからず困っています。
ルートは中国からラオスやベトナム、カンボジアあたりを回って最終の目的地はタイの予定です。
大学生という身なのでできるだけ安い感じで済めばよいなと思っているのですがいくらくらい必要でしょうか?
それと1ヶ月で先ほどあげたルートを回ることは可能ですか?
これ以外には具体的なことが決まっていなくてお答えづらいと思いますがよろしくお願いします。
>> 回答を見る
今月タイへ行こうと思っているんですが、航空券にある[訪問可能都市]で1都市になっている場合、陸路でタイ以外の国へ入国できないのでしょうか?
>> 回答を見る
管理人様初めまして。いつも管理人様の的確なアドバイスを拝見させていただいて自分が旅に出るならと妄想してます。
さて早速ですが質問させていただきたいことがあります。
今年の9月に3週間から4週間程度で東南アジア(ベトナム、タイ、カンボジア、マレーシアなど)を一人でぶらぶらしようと考えているのですが、自分は今までこのようなバックパッカー的な旅をしたことがなく次のことがイマイチよくわかりません。
それは、例えば最初にベトナムに入国したならば、日本への帰国は必ずベトナムから帰らねばならず、他の東南アジア諸国への旅はいわばベトナムを拠点にしなければならないのでしょうか?
実は去年イギリスにホームステイしておりまして、その間にフランス、ベルギーにも行ったのですが、それは言わばイギリスに入国したときにちゃんと「6週間イギリスに滞在します。」と言ったからイギリスを拠点にヨーロッパを周れたわけですよね。
でももしそうならめんどくさすぎて誰もバックパッカーなんかせえへんのちゃうかとも思うのですが…。
恐らくサイト開設以来1番の低レベルな質問だと思いますがどうか回答よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
随分前になりますが、タイ旅行の時に何度かお世話になりました。旅行記も載せて頂いてありがとうございます。
さて、今回はバリに行ってきます!!
旅行は一週間で、来月出発予定です。急に行く事になってまだ詳しいリサーチも出来ていないんですが、かおるさんに二つ、質問したい事があります。
まず、今回は彼女と行く事になりまして・・・・。前回のバックパック一人旅とは事情が変わりました。半分ノリで決定してしまったんですが・・・・。
カップルでタイで言う、「ゲストハウス」的な所に泊まるのはやはり危険でしょうか?
もう一つはタイとバリの安宿ではかなり事情は違うものなのでしょうか?
自分は高級なホテルよりも低価格で多少ばっちぃ(!)位の所が落ち着く感じがするので・・・・(笑)歩いて探してみたいなと考えてます。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“カンボジアツアー、両替のタイミングは?”の続きです。
荷物について分からないことがあります。
成田空港のホームページで機内への液体の持込についての注意があったのですが、シャンプーや化粧水などはスーツケースにいれておけば持っていけるということですか?
あと、航空会社によって荷物の重さの制限があるんですか?
以前ドイツに行くときルフトハンザは25キロでした。
>> 回答を見る
5月途中から上海へ11日間出張になりました。
海外旅行はグアムとタイ(これは一昨年行き酷い下痢をして現地の病院へー知り合いがタイ在住でしたので大丈夫でした)しか行ったことがありません。
現地ではビジネスホテル168?とかいう所です。まいりました・・。水はタイのようにシャワーでも駄目なのでしょうか。私は東京では健康と云われますが、お腹を壊しやすいです。
食事とかは、コンビにとか安全でしょうか・・あまりお金は持っていません。旅行サイトの説明ではちゃんとしたレストランで食事をしてくださいと でも10日以上も出張でいるので贅沢は絶対できません。
何か教えていただければと思い mailしました。
宜しくお願いいたします。
>> 回答を見る
私は今NZにいてアジアを周ろうと計画中なんですがなんともラッキーなことにかおりさんのこのページを見つけたのでいくつか質問さしてもらいたいと思います。
まず具体的なことははっきり決まってないいのですが(場所や予算など)友達の聞いた話でタイ、ベトナム、台湾、カンボジア、ラオス、パキスタン、バリ、インドなどを回りたいと思っています。
もちろん予算によって行き先やいける国数がきまるでしょうが、時間はたっぷりあるので時間がかかっても低予算でできるだけ多く周れないでしょうか?
日本では扶養家族のみなので税金を取られないまでの103万までを短期出稼ぎ今年中に出発はしたいのですが、どう思われますか?
バリに6ヶ月滞在した友達の話なども聞いて(私も友達と6ヶ月滞在するつもりですが)オーストラリアやどこかの国で小銭を稼ぐことも不可能ではないとも思っているのですが。
それからバックパックや基本的なものを全てそろえないといけないんですがバックパックなどは日本とNzどちらが安く買えるのでしょうか?(すいませんこれは自分で調べるべきですよね。)
それと靴なども友達の一人は靴底のようなものを自分に合わせて作ってもらったといっていたのですが日本でも可能でしょうか?かおるさんは何か特別に靴を買いましたか?
どこかお勧めのバックパックのタイプや靴、寝袋などよろしければ教えてください。
ガイドブックのことですが地球の歩き方やロンリープラネット(日本で買えるんでしょうか?)は両方あったほうがいいんでしょうか?たくさんの国を回るときは全部持っていくとなると重すぎますよね?
行く先の治安や見るべきものなどとにかく具体的に決まらないので何かそういった情報収集のためになる情報源があれば教えていただきたいです。
長々と質問さしていただいてありがとうございます。お返事お待ちしています。
>> 回答を見る
今年のゴールデンウィークに特典航空券利用して チェンマイに行くことにしました。
地方から ANAで関空に行って シンガポール航空(バンコク)乗り換え タイ航空(チェンマイ)です。
質問は 関空での乗換えが1時間10分しかないのですが ANAの担当者は それでOKといいました。
しかし いろいろな旅行誌など読むと 2時間前までにと書いてあります。前泊したほうがよいでしょうか?
荷物預けるつもりです。それとバンコクまでTGに空席ができたら変更できるのでしょうか??
海外旅行初心者です。
>> 回答を見る
はじめまして。三月にカンボジアに友達とツアーで旅行しようと思っています。海外旅行は2回目ですが前回は親や大人の方に全て任せてしまって自分では何もできなかったので相談に乗ってください。
いくつか質問があります。
空港には出発の何時間前にいたほうがいいですか?
お金の換金はどのようなタイミングで行えばいいのですか?
質問ばかりしてすみません。返信よろしくお願いします。
>> 回答を見る
4月中旬にサッカーのACLで北京に行く予定なのですが、航空券や現地のホテルは旅行代理店に頼めば良いのでしょうか?
当方、中国語は話せませんが英語はそれなりに話すことが出来ます。中国語が出来なくても大丈夫でしょうか?
>> 回答を見る
1月末にカンボジアのアンコールワットに旅行予定の者です。20代後半女性で一人旅です。
アジアに一人旅をするのが初めてで、バッグをどういうもの(バックパックかキャリーつき)で、機内持ち込みにするかどうかをまよっています。
機内持ち込みの場合、カオルさんのサイトの「海外旅行持ち物リスト」の物って、全部入りますか???
>> 回答を見る
始めまして、来年1月中旬休みが5日ほどありまして一人で海外旅行にとは思っていますが、英語全然話せなし、いここ何年も旅行なんてしていないのでビザって何?飛行機に乗るのにどうやって乗るの?何か必要な物有るの?こんな状態ですがやはりやめておいた方が良いのでしょうか。
いまいち真剣身に欠けている所が自分でも???
でもタイ、もしくわカンボジアに行きたいのですが 変な質問ですみません何でも良いです 良きアドバイスをお願いいたします。
>> 回答を見る
はじめまして。22歳学生♀のものですが、相談させてください。
今年の11月に、生まれて初めての海外旅行に行きます。3泊5日でマレーシア・シンガポールとまわる予定です。
障害者の方の介護をしながらでの旅行となりますので、車椅子を押しながらでの旅となります。(障害者の方ばかりが参加するツアーで、私はボランティアとして参加します)なので、海外旅行用のバックパックを購入しようと思うのですが、どういったものがいいでしょうか?
荷物は着替え2日分、入浴介護用の短パン・Tシャツ、寝巻き、下着、化粧品など身のまわりのもの、雨具(カッパ)ぐらいを予定してます。(ホテルにバスタオルやドライヤーがあるかまだ不明ですが、なければ持っていくつもりです)お土産もそこそこ買って帰ってくるつもりですが、入らなければ服や下着なんかは向こうで捨ててこようかなぁという感じです。
荷物も少ないし、いっそのこと機内持ちこみ可のサイズのものを買おうとも思いましたが、日焼け止めや化粧品など液体の持ちこみ制限考えるとややこしいですし、今後のことを考えると、せっかく買うならある程度大きいものを購入しようかなぁと迷い中です。向こうではバックパックですが、日本にいる時のことを考えるとキャリー付のものがいいのかなとも思うのでしょうが、どうなんでしょう?
まだまだ考慮すべき点はたくさんあると思うのですが、以上のことを踏まえてどういったタイプのものを選べばいいか、アドバイスいただけると有り難いです。海外旅行初心者で本当に何も知らないので、おすすめのメーカーなども教えていただけると、尚嬉しいです。
また、日本と違ってマレーシア・シンガポールを車椅子で移動するのに不安があります。
・空港や駅・ホテル・ビルなどエレベーターはあるのかどうか
・洋式トイレがあるのかどうか(イメージ的に身障用のトイレはないと思うので・・・。)
・街中の道は、きちんと舗装されているのかどうか(これまたイメージ的に階段やガタガタ道が多そうなので。)
・国民性として、障害者の人に冷たかったり偏見が強くないか(友人が同じようなツアーで上海に行った時、とても嫌な思いをしたそうなので、ここが一番気になります。)
こういった観点からマレーシアやシンガポールのことも、いろいろ教えていただけると嬉しいです。
いろいろ質問してしまいましたが、お時間がある時にでも回答いただければなと思います。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
自分は、来月上旬あたりに旅行に行こうと思っている者です。
予算は50万ぐらいで、東南アジア中心に旅行に行こうと思っています。最終目的地はタイです。ルートは、今のところ2ルート考えています。(住まいは名古屋です。)
一つ目のルートは船で上海にわたり、中国からベトナムへ。そこから陸路でタイまで。
二つ目のルートは船で台湾までわたり、香港、そこからベトナム。陸路でタイ。
そこで今心配しているのは、ビザの問題です。東南アジアに行くにあたって、日本にいるうちにビザを取っておいた方がいい国ってありますか?また、他にいいルートがあったりしますか?
突然で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。
>> 回答を見る
転職を気に1週間ほどインドに一人旅をしたいと考えています。ツアーではタイやカンボジアなど経験あります。今回は航空券を買っていこうと思います。
私はほとんど英語がわからないのですが危険でしょうか?
ゲストハウスなどに泊まりたいのですが日本から予約は出来ますか?
>> 回答を見る
近々、インドへ初海外・初一人旅をする予定なのですが、ツアーではなく個人旅行(スルーガイド付き)では危険でしょうか?
日本から手配する予定の現地ガイドとは空港で会う予定なのですが、一人で行う成田・インドでの出国・入国審査での注意点を詳しく教えていただけるとありがたいです。
その他何かアドバイス等ございましたらお願いします。
>> 回答を見る
来月頭から3週間ほどアジア旅行に行こうと思うんですが、予定としては、中国北京からチベットラサに青蔵鉄道で、そこから空路でネパールのカトマンズに行き、2、3日後にインドのデリーに陸路で向かう予定です。デリーから日本に帰ろうと思っています。この経路で一番安上がりな方法を教えていただけませんでしょうか。
ちなみに青蔵鉄道のチケットは取得済みなのですが、航空券は取っていません。とりあえず北京行きの片道切符は買おうと思っているんですが、その他の航空券は現地で購入できるでしょうか。教えていただきたい。
>> 回答を見る
※ "バンコクでの乗継が心配" の続きです。
お返事ありがとうございました。参考になりました。
今の所JALで予約してありますが、タイ航空のほうが、バンコク乗り継ぎで燃油チャージも安いので、タイ航空にしたらどうかと旅行会社の人からメールが来ました。思いますか?
>> 回答を見る
夏休みにタイのサムイ島に行こうと思っています。
タイは2度目ですが、前回は社員旅行でプーケットに直行便で行ったので、何も心配なかったのですが、今回はツアーですが、一人で、乗り継ぎがあるので、それが心配なのです。英語もままならないので一人で乗り継ぎが出来るのか今から悩んでいます。
バンコクに日本の友人がいて仕事が終わったら、サムイで会う予定です。
便によっては、シンガポールで乗り継ぎの可能性もあり、シンガポールへは行ったことが無いので、これまたしんぱいなのです。
アドバイスありましたら宜しくお願いいたします。
>> 回答を見る
※ "タイ旅行の予防接種" の続きです。
ありがとうございました。じつは、もう時間が、ありません。
タイのバンコクと観光地のみに行く予定のようです。バンコクも野犬がいるのでしょうか?
なんせ初めての海外旅行で。。。予防接種も二回接種というのもしらなかったので、心配になってしまいます。ワクチンについては、検疫所にといあわせてみます。
>> 回答を見る
息子がタイに行きますが、野犬がかなりいると聞きます。
予防接種はしたほうがいいですか?
狂犬病の予防注射の費用がかかりますか?
破傷風をしたほうがいいともききます。おしえてください
>> 回答を見る
相談なのですが、、、私はこの夏、バイトだけで終わる夏休みは嫌やー!ボーと過ごす夏休みは嫌やー!いつもとは違うこと、自由のきく学生にしかできないことをやってみたい!!と思い、韓国の田舎、ソウルから4時間半、プサンから2時間半(?)くらいのところにあるコリョというところで行われるボランティアプログラムに申し込み、行くことになった者です。
そこでは2週間くらい、世界各国から集まった若者(15人くらい)と現地の人と一緒にボランティアとして農作業や文化交流などを行う予定です。私は海外に一人で行くのも初めてですし、世間知らず、バックパッカーの旅というのも初めて、友達にそんな友達もいないので、行きたい反面、ものすっっっごく不安で一杯です。ミーテイングポイントが現地なのでそこまで一人で行けるかどうかとても心配です。
そこで質問なのですが、ワーク中は村のゲストハウスで宿泊なので問題ないのですが、ワーク以外は自分でゲストハウスを探して宿泊という形になります。ホームページでみてみると予約ホームが出てくるのですが予約しないと泊まれないのでしょうか?それとも飛び入りで宿泊できますか?
あとバックパックは何リットルタイプのものがよいでしょうか?
>> 回答を見る
桂林に行きたいと考えています。インターネットなどで調べたのですが、香港まで飛行機で行き、香港で一泊→地下鉄で羅湖まで行く→バスで桂林までというルートを見つけました。
私は海外初、一人旅です。これは、かなり無謀でしょうか???教えて下さい。
でも、行けるのであれば、挑戦してみたいのです!!!!
桂林に、直接行けば、香港経由で行くよりは安全かな~??と思うのですが、どうでしょう??
でも、料金がかなり高くなってしまいます。
わからない事だらけです!!助けてください(>_<)
>> 回答を見る
南インドに行く計画をしています。チェンナイ~ティルチ~マドライ~カニャクマリ~バンガロールあたりです。
ペットボトルの水はどこでも手に入りますか?
道中のトイレは野原でかがむのでしょうか?(本気で折りたたみ傘を持っていくつもりです。見学防止用)
これだけはもっていった方がいいものには何がありますか。
全く未知の世界なものですからよろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
初めまして。私は勤めていた会社を年内で辞めて、1月から2月の間、東南アジアを中心とした一人旅を計画している者です。
旅の目的は、差詰め【自分探し】などと大げさな物ではなく。。。”そと”の世界を見てみたい!という衝動からです!もちろんその経験から得られる何かにも期待してますけど。それは結局どこにいても自分次第ですからね。。。。(^^;
そこでご相談なのですが、タイ・ベトナム・・・ラオス!には行ってみたいと思っているのですが、最安で安全に?移動手段としてアドバイスがあれば教えていただけませんか?
もう一つ。。。個人の趣味でもある、流木などを使った装飾品の作成にあたり、パーツや木(熱帯に生息している木)← 生木ではなく古木(折れた木や流木など死んだ木)も購入・採集したいと考えてます。
帰国や国境越えの際に、古木などの検閲や制限などもやはりあるのでしょうか?
ご存じの範囲でも結構ですのでご回答いただけたら幸いです。
>> 回答を見る
はじめまして、Yといいます。社会人をやっています。
会社都合で来年1月から2月上旬まで休暇をもらえることになり今後社会人としてこんな機会はないと思い10~15日間くらい海外一人旅をしようと思ってます。
お金があまりないので東南アジアに行こうと思ってるんですが一人旅初心者向けの国を教えていただきたいのですが。
宿は安宿でできれば2~3カ国回りたいと思っています。予算は15万円くらいを考えています。
よろしくおねがいします!
>> 回答を見る
※以前のご質問 "タイのタクシーとパスポートの管理" についてのご意見です。
タイからのタクシーに関する質問に
『普通に専用カウンターから利用すればメーター制なのでまずボられることもないかと思いますけど、』
と書かれていましたが、私はスワンナプーム空港からはまだタクシーに乗った事はありませんが、ドンムアン空港では専用カウンターからのタクシーでさえ、2度も嫌な目に遭いました。
1度はタクシーチケットをちょっとしたスキに取られてしまった事。
タクシースタンドでは、乗客に目的地を聞いてこの紙に記載するとともに、乗客が乗るタクシーの会社名、運転手氏名、ナンバーも書きこみます。このことによりトラブルがあった場合にタクシーを特定できるようにしてくれるわけです。運転手によっては理由をつけてこの紙を取り上げようとする奴もいますが、絶対に渡してはいけません。しつこい場合はその場で降りて、他のタクシーに乗ったほうが賢明です。
という注意を知っていたにもかかわらず(^^;
そういう輩はやっぱりダメで、高速料金を倍にしてました。
それともう1度はメーターが乗った時点で40バーツ(35バーツが基本なのに)を示していたのを走り出してから気づいた事です。
全般的に言える事は、「タクシーは気おつけろ!」です。
いずれの場合も自分がしっかり注意していれば防げたのですが、長時間の飛行機から降りてすぐなので心に隙が生まれやすいのです。
ですから、私は多少高くなろうと、できるかぎりBKKの旅行社(日本人経営)に送迎を頼みます。(新空港で往復で1550バーツぐらい)深夜に空港に着いた時、お迎えが待っていてくれるのは何よりも一人旅の不安から解放されますし、早朝もホテルにお迎えに来てくれるので安心です。
それに、タクシーのドライバーは安いホテルの場合、場所を知らないという事が度々あるんですよ(^^;
もっと恐ろしいのは、度々タクシードライバーによる強盗事件が発生しており、海外安全ホームページでも注意を喚起しています。
妻子持ちの身としては、「安全の為のお金は惜しまない」が原則です。(買い物では5バーツを値切るんですけどね(^^;)
女性の一人旅もそれだけは鉄則だと思います。
回答としては、なるべく安全な方法を教えてあげた方が良いかな と思い、お節介を知りつつメール致しました。
>> 回答を見る
※ "中国のユースホステルと安宿" についてのご意見です。
いつも楽しく拝見してます。
中国滞在歴数百日の自称中国通の当方としましては、今回のお話についてちょこっとご意見させて頂きたく、一筆取りました。
まず、中国では
・日本人含む外国人は「三ツ星ホテル」未満の「招待所」等には宿泊できない。
はずですが(治安上の問題のため)。それでも泊まれたのでしょうか??
日本人が「招待所」に泊まった、という当方が知っている例としては、家内が大学の卒業旅行で中国語ペラペラの友人と宿泊した、という一例のみ。
すなわち、日常会話に問題がないレベルであれば宿泊は可能、それもコネがあるか“もぐり”ならという認識です。(家内の場合は、ペラペラの友人が宿泊交渉・現地人のみ参加できるツアーへの参加交渉を全て行ったそうです)
また宿泊するにしても、
・治安面は非常に問題。部屋の鍵は一切信用できない
・部屋に荷物は置けない。
・かなりの汚さ。
の覚悟が必要と聞いてます。
結論、特に北京は宿泊代が高いですが相応のところをネットなどで探して事前予約しておく、がベターかと思います。(時期によりますが、一泊数千円もあるはず)
例え海外一人旅が慣れてるとしても、「北京初一人旅」であればベストはツアーであると当方は考えます。
>> 回答を見る
私は、北京への一人旅を考えています。宿泊は、ユースホステルを予定しています。
お聞きしたいのが、中国でユースホステルを利用された事は有りますか?
それと語学は、どの程度できれば良いのでしょうか?
私は中国語が自分が質問したい分だけぐらいなら、できますが会話をするまでは、いきません。また、英語も同じくらいです。
アバウトな質問ですが、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして。いつもメルマガを楽しく読ませてもらってます。
突然の質問で申し訳ないのですが、12月に韓国へ3泊4日、観光目的の旅行を予定しています。
ガイドブックを見たらパスポートの残存期間が「滞在日数+15日以上あればよい」とあったので、旅行を申し込んだのですが、旅行会社から、「外務省からの通達で滞在日数+3ヶ月が望ましい、とあるので、旅行に行けなくはないが何かあった時に会社側で助けることはできないということを了承してもらったうえで旅行申し込みを受け付けます。」と念を押されました。
…で、何が心配かというと、パスポートの残存期間が滞在日数+3ヶ月だと10日足りないんです。
一応、韓国の領事館にも問い合わせてみたら「帰国日まで有効であれば大丈夫です。」と言われたので、このまま行こうと思うのですが、旅行会社から「何かあった場合は…」と念を押され急に心配になりました。
来年春以降に姓と住所が変わる可能性もあるので、できれば今のままのパスポートで行きたいと思っているのですが、出入国の際にトラブルになる…なんてことはありますか?
また、「何かあった場合には…」とはどんなことが考えられるのでしょうか?
お忙しいところすみませんが、旅行経験豊富な方のお話しが聞きたくてメールさせてもらいました。アドバイスよろしくお願いします。
>> 回答を見る
今回は11月にタイへ行くのですが、初めての東南アジアです。いくつか質問しても良いでしょうか?
成田からバンコクへ行くのですが、飛行機が着くのが夜の11:35になります。空港からバンコクのホテルに行くのはタクシーということになりそうなのですが・・・・はっきり言ってタイのタクシーは不安です!!
結構、ボられる話も聞くので・・・・。何か事前に知っておくといい事ってありますか??
因みに帰りも朝8:30出発の飛行機なので、タクシーになるかも知れない・・・・!大丈夫かな・・・。
もうひとつはバックパックで行くのですが、皆さんパスポートはバックの中にポンと入れてるものなんでしょうか?といってもバックパックしかないですよね・・・。
以前、海外に行った時はホームステイだったのでステイ先の自分の部屋にしまってありました。
長々とすみません、宜しくお願いします。
>> 回答を見る
※ "2-3週間くらいで、できる限り安く…" の続きです。
本当は遠く(アメリカ、特に南米)を考えていたのですが、旅費はやはり高いでしょうか…?
アジアのいろんな国を回って旅することはやはり危険ですか…?
放浪みたいな感じとゆうのは、そうゆう本を読んでそれがきっかけとなって一人で日本を出てみたいと思ったので、とても漠然としたものです。だから別に放浪に執着心はありません(笑)
私の性格上、あまりがっちりしたテーマをきめて旅行などにいくと、疲れてしまうらしいです…あえてこの旅の目的を言葉で表現すると、『今の自分』とゆう殻を破って『新しい自分』を発見するきっかけに出会えたらいいなとゆう感じです。
テーマは『新しい自分になる』ですかねf^_^;日本に帰ってきた時に、周りの日常的な世界が変わってみえていたらよいなと思います。そして、その先の生活を新しい自分ですべてに新鮮な気持ちで前進していけるような旅にしたいです。
おすすめしていただいたタイにいく場合、だいたい全部合わせていくらくらいの予算がかかりますか?
他に東南アジアでおすすめの国はありますか?
>> 回答を見る
※ "バンコクからチェンマイへ鉄道で" の続きです。
タイのチェンマイからビエンチャンへ行きたいと思ったんですが、ラオスの入国ビザを取る方法として「国境でビザをとれる」事が分かりました。
これはチェンマイ空港からビエンチャンへ行き、そのまま空港でビザが取れる、ということなんでしょうか?
日本で手続きするとかなり高くつきそうだったので、現地で取った方が安上がりかと思ったんですが。
>> 回答を見る
※ "タイを10日間一人旅" の続きです。
チェンマイへ向かう鉄道をHPで自分なりに調べてみたんですが、さすがに鉄道は日本で予約できないんでしょうか?
はじめから抑えてた方が何かと安心かなと思いまして。
>> 回答を見る
海外の一人旅についての相談を受けて頂きたいと思い、メールしました。
私は団体職員の24歳です。今年の11月前後には東南アジアを一人で旅行に行きたいと思っています。タイへ行き、出来ればもう一カ国行きたいなと思っています。
しかし、海外経験はオーストラリアのホームステイ一回だけで、まったく航空券から宿の手配から全て自分でやったことがないので不安もあります。自分で調べて自分で海外を歩いてみたいです。
格安の航空券って、どうやって取るのか。現地の宿選びの決め手は何なのか。周りに海外経験者がいないので、是非経験者の方の話を聞きたいです。
会社の休みは有給も合わせて10日程取れそうです。何かアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして!
いつも楽しく拝見させて頂いてます。(*^_^*)
さて、海外旅行未経験の私ですが、バリ島への旅行を計画中です。バリ雑貨の買い物を楽しみにしていまして、小さなお店ですと値段交渉して購入すると聞きました。
小心者の私はうまく、ねぎったり出来ません。もし、値段が付いてない物が欲しくなった時に値段交渉のポイントなどありましたら伝授して頂きたいです。宜しくお願いします☆
>> 回答を見る
僕は現在、芸術における色んな表現方法に挑戦したいと考えています。絵画 彫刻 芝居 工芸など。そして精神世界、宗教にも興味があります。気孔。ヒーリングなどの不思議な力にも興味があります。
旅は去年自転車で大阪から沖縄まで走り、石垣島でお金がなくなり二ヶ月働いたりなど、度胸はあります。一度、演劇大学に一ヶ月間ロシアに留学したこともあります。
そして、げんざい約30万の予算で、海外に行きたいと思っています。期間は特に制限はありません。お金がなくなったら働けばいいとも思っています。(働けたらの話)そして現在日本舞踊をしていて、それも路上でパフォーマンスなど出来ないかとも思っています。
今興味ある国はインドです。貧しい人は心が豊かで、日本人にはないものがあるなどとよく聞きますが、本当はどうなのか、また貧しい人は本当に貧しいのか、経済至上主義のような日本の考え方はどこまで人間としてよく、どこからが人間的でないのかなど、みたいのです。
まとめると
予算30万
芸術活動が活発
貧困な現場を直視したい
たくさんの国にも行きたい
ただ、インドに何か惹かれるものがある
期間は無制限
言葉は出来ないがとにかく冒険心と行動力はあります。
さて、どこかいい所はご存じないでしょうか?とそのようなしだいな んですが、何かいいルートがありましたらお返事いただけたらうれし く思います。
>> 回答を見る
今月末に4泊程度でホーチミンに行く予定なのですが、当然初心者で・・楽しみもあり不安もあります。
そこで、何かアドバイスがありましたらお願いします。
>> 回答を見る
現在、旅行を二つ予定しております。一つはプサンの「国立博物館」へもう一つはスペインのフラメンコです。
教えて頂きたいのは、プサンの旅は言葉が出来ないことです。
韓国は三度目かと思いますが、一度は昔パックで、もう一度は済州島へそして、もう一つはソウルから「統一展望台」へ個人で行きました。
この「統一展望台」へ行ったときは全く言葉が通じなく・・恥ずかしい話ですが・・片言英語で全ての旅行をしてきましたので、甘く考えてしまったのです。
そして、スペインもかなり大昔にまだバンクーバー経由の時代です。これもパックで行きました。
そこで、現在予定しているのは、マドリッドまで行きまして、美術館を見学し、スペインの南へ行って本場のフラメンコを鑑賞しようと思っております。
ここでの、質問は移動手段です。国内線で移動するか、鉄道で移動するかです。そして、その手配を業者に依頼してしまうかを考慮中なのです。
まぁ爺さんですから本来からいえばパックで参加の方が良いのでしょうが。私は大変我侭で自分の気にいった所で時間をとりたいと思っておりますし、集団で移動するのも苦手です。
ただスペイン語は挨拶とか買い物程度は出来ました。昨年、ブエノスアイレスへ行ってきました。
個人商店やタクシーは英語が通じませんでしたが、ほんの少々スペイン語を齧っていましたので余り不自由さは感じませんでした。
ただ帰国後ブエノスの治安の悪さなどを知って吃驚しました。爺さんの一人旅は余りお勧め出来る所では無いようです。
勝手な事を並べました。豊富なご経験のカオルさまに細かい事をご教示頂ければ幸甚です。失礼いたしました。
>> 回答を見る
※前回のご質問 "初めての海外旅行でバリ島へ" の続きです。
いつもおせわになっています!!
アドバイスのおかげでなんとかチケットまで取ることができました。
あとは、お金なのですが到着時間が深夜のため両替所が開いてるかわかりません。
やはり日本で両替をしていったほうがいいのでしょうか?
>> 回答を見る
海外旅行初めての20代の男なのですが 今、一人旅を計画中です。行き先はバリ島なのですが初めてだらけで まったく何から初めていいかわかりません!!
一応、現段階で決まってるのは 5月の中ごろから一ヶ月ぐらいで予算は20万ぐらいを予定してます!!
目的としてはサーフィンと自分探しの旅です。語学力は義務教育でならう英語を少し話せるぐらいです。
そこで質問なんですが今、ホテルにとまるかロスメン?? に泊まるかでなやんでるんですが、言葉が通じるかどうかで悩んでいるのですがなにかいいアドバイスはないですか?? おねがいします!!
>> 回答を見る
※ "サバイバルをテーマに冒険旅行を" の続きです。
1、3はやはり無謀ですか…うすうす気づいていたんですが…もしかしたらと思いまして…
1. についてですが、あちらで日雇いをするというのは不可能でしょうか。。
また、2. についてですが折り紙などを教えようかな…と思っています。あと僕はピアノをするのが趣味なので、ピアニカをもってあちらで演奏しようかなと思っています。それについてご意見がほしいです。
あと、トレッキングをし村を訪ねるにしても個人でたずねて、敵対意識をもたれたりしないでしょうか?ガイドをやとったほうがいいと聞いているのですが、個人で行くのは無理があるのでしょうか?どうしても個人旅行がしたいのです。それについてもお聞かせ願いたいです。
あと、友人が航空券だけもってタイに無銭旅行に行ったのですがそれはどうだと思いますか?なんでも村に行き、象使いの修行をし、2週間ほどあっちで暮らしてくるとか…心配しているのですけど。。
>> 回答を見る
中国に12日間の日程で旅行する計画を立てています。
現在、「地球の●き方」を中心に行きたい観光地を決めて、インターネットでも調べながらその観光地の情報を集めています。
しかし、行きたいと思った場所がそんなにメジャーな場所ではないのか、その観光地への詳しい行き方や周辺の観光情報など、欲しい情報がなかなかありません。
そこで、このような場合、何か有効な情報源や調べ方等ありましたら、教えていただきたいと思います。
>> 回答を見る
※以前海外旅行の予防接種についてご質問いただいた方からのご報告&ご質問です。
あの~言い出しちゃった手前言いにくいんですけど、世界一周辞めちゃいました。
その代わりといっては何ですが、インド・パキスタン+ネパール辺りに行ってくるつもりです。
すでに旅券も買っちゃいました。
カオルさんは、この辺は行ったことありますか?
>> 回答を見る
6月に母の誕生日にバンコクに行こうと考えてます。
ただ、地震の問題があるんですが今は心配ないんですか?
それがとっても心配です。
教えてください。
>> 回答を見る
私はつい先日まで欧州の方に交換留学生として一年間滞在をしており、現地の人のみならず、さまざまな国籍の人々と知り合うという貴重な体験をすることができました。
中にはずいぶんと仲良くなった人たちがいて、彼らが帰国しても、いつか会いに行きたいと思っています。
とりあえず今は、手紙やメールの交換から関係を続けていきたいと思っているのですが、その中で特にタイ出身の留学生とすごく仲良くなり、滞在先でもよく電話でやり取りをしていたので、近いうちに日本からでもタイに電話をかけたいと思っています。
そこでお伺いしたいのですが、タイに電話するときに
1. 何か気をつけること(流れなど)
2. 低料金の国際電話
3. タイ語での挨拶、「××ですが○○さんおねがいします」
について、教えていただければ幸いです。
私の友人はバンコクと、タイ北部の街に住んでいます。
国際電話はかけたことがあるのですが、以前は英語圏で、かけた家の家族全員と知り合いだったのでよかったのですが、今回は非英語圏で、私のことを知っているのはその友人だけとあり、不安を感じています。
>> 回答を見る