海外旅行Q&A(ヨーロッパ)一覧
※新しい順(最新のQ&Aが一番上)に並んでいます。
※Windowsは[Ctrl]+[F]、Macは[command]+[F]でページ内のキーワード検索ができます。
カオルさん
こんにちは。はじめまして。
GWに、スウェーデンに住むポーランド人の友人宅へ遊びに行きます。
KLMのストックホルムIN、ルクセンブルグOUTのオープンジョーの航空券を買いました。
ストックホルムからルクセンブルグにひとりで移動します。
移動手段は、飛行機、列車、バスのいずれがよろしいでしょうか。
>> 回答を見る
ウィーンからリスボンまでを3週間鉄道で旅したいのですが、30万円台で行くことは可能でしょうか?
航空会社はアエロフロート・ユーレイルグローバルパスを利用する予定です。
>> 回答を見る
フィンランドに滞在予定です。フィンランドには2回行ったことがあり、1度目は10日、2度目は3週間滞在しました。いずれもフィンランド人の彼氏に会うためです。
2度目の入国審査で「どこに泊まるの?」と聞かれた時に能天気に「ボーイフレンドの家!」と答えました。「名前は?住所は?電話番号は?どうやって出会ったの?」と聞かれました。すべてに答え、入国審査はクリアしたのですが、今回フィンランドに70日滞在します。かなり長期滞在であるうえに、前回彼氏に会いに来た記録が残っていると思われます。やはりそのパターンの場合、入国審査では厳しく問われるでしょうか?
観光目的ですが国でいえばフィンランドとエストニアぐらいです。フィンランドには日本人の友達もいるのでロヴァニエミ、タンペレ、イナリなどいろいろ回るつもりです。(滞在先は彼氏の家です)
今のところ帰りのeチケット、彼氏から滞在中の面倒はすべて見ますといった類のレター、日本での在職証明書、残高証明書(30万ほどのもの)を用意して行こうと考えていますが、他にあれば良さげなものがありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
フランスのルイヴィトンの免税手続きはカード・現金どちらがお得?
フランスに初めて旅行しますが、ルイヴィトンでお買い物をする予定です。
免税等の申請の仕方はネットで検索し、調べたのですが、いくつか不明な点があるので、ご質問させて頂きたいです。
1)ヴィトンの免税率は12%ですか?
2)カード払いと現金払いでは免税率が違うという記事を見たのですが、本当でしょうか?
3)免税の払い戻しは、カードと現金だとどちらの方がお得なのでしょうか?
(クレジットカード会社経由で銀行口座へ振り込みの為、銀行の為替手数料などが引かれるとあったので・・・)
分かりずらい文面でしたら申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
スイス旅行で11月にスイスパスを予定しているのですが、サンモリッツ(クールでもよい)からツェルマットへは氷河特急は運休みたいなのですが普通列車ならば(チューリッヒなどを経由しないで)行くことはできるのでしょうか?
またゴールデンパスラインのモントルーからインターラーケンの(またはその逆)乗車にスイスパスでも予約は必要でしょうか?もし必要なら予約は前日でも主要駅で可能ですか。
ベルニナ急行も11月は走っているのでしょうか?サンモリッツからティラーノまで行きたいのですが。(普通列車でもよいのですが)
>> 回答を見る
初めまして。海外旅行をしたいと思っている者ですが、私は現在未成年で、英語の知識もなければ貯金もありません。
私みたいな人が海外旅行なんてできるのでしょうか?
ちなみにヨーロッパに行きたいと考えています。
すごくアバウトな質問で申し訳ありません。回答よろしくお願いします。
>> 回答を見る
4月からロシア、フィンランド、スウェーデン、ヨーロッパを3か月程度で旅行を計画しています。そこで、いくつか質問があります。
・ロシア観光ビザを代理店に依頼する予定なのですが、バウチャーなどの提出を求められるところもあれば、パスポートと写真があればOKのような緩い(?)代理店もあります。後者を選んだ場合、審査の厳しいロシアで入国の際にトラブルなどがないか不安です。現地のホテルなどを決めていない状態(初日のホテルは決めて行く予定です。)での入国は可能でしょうか?
また、ロシアでホテルや鉄道(シベリア鉄道を利用するつもりでいます)を現地手配することはできるのでしょうか?
・複数の国を渡り歩く予定です。入国の際に第3国への出国のチケットを持っている必要があると「よくある質問」で拝見しましたが、それは最終訪問都市(ロンドンを予定しています)から日本への飛行機のチケットではだめなのでしょうか?
長文で読みづらく申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
9月の21日に成田発→モスクワ経由→アテネ経由→サントリーニ島に行きます。サントリーニ島に3泊、アテネに2泊、移動してローマに3泊する予定です!
彼と旅行に行くのですが、相手は留学をしていて、アテネで待ち合わせという形です。成田からアテネまでは1人で行くことになるのですが、海外旅行の1人旅は初めてでとても不安です。。
航空会社がアテネまではアエロフロートなのですが、問い合わせをしたところ、アテネまではボーディングパスを受け取れるということでした。
私はあまり英語を話すことができないので、ポケットwifiを借りて、翻訳アプリなどで対応しようと考えています。
そこで質問なのですが、
①モスクワ空港での乗り継ぎの際、ボーディングパスを持っていれば入国審査など通らず、乗り継ぎにそのまま行けると思うのですが、スムーズに乗り継ぎは出来るでしょうか?(2時間30ほど乗り継ぎ時間あります)
②アテネ空港での乗り継ぎ時間が6時間30分ほどあるのですが、旅行相手が着く時間を引いても5時間ほど待ち時間があるのですが、空港から出るのは怖いので、空港で過ごそうと考えているのですが、時間を潰す場所はあるでしょうか?
またプライオリティパスや楽天カードを所持してなくても使用できるラウンジはありますか?
女性や1人ということもあり安全な所で相手を待ちたいと思うのですが、どうすれば良いか全く分からず困っています。(アテネには22時30に到着し、朝5時過ぎの飛行機です。)
あと女性1人旅ということで、気をつけたほうが良い点、服装など教えていただけると幸いです。
補足
スーツケースは預けず、機内持ち込み可のスーツケース兼リュックサックを持っていく予定です。
>> 回答を見る
シェンゲンビザの制限を超えてヨーロッパに5カ月間滞在する方法
今年、7月から5ヶ月ほど、ヨーロッパの周遊を計画しています。
5ヶ月と長期になるので、シェんゲンビザの申請をしようと思い、滞在が一番長期の予定のドイツ大使館に問い合わせたのですが、シェンゲンビザは日本国籍なら必要ないとのこと。また、他のシェンゲン加盟国の滞在日数に関わらず、ドイツは日本国籍なら90日までの滞在は大丈夫だという回答をもらいました。
しかし、シェンゲン協定加盟国の他の国では90日を超える場合、ビザが必要な国もあるかと思うのですが、その場合、どのようにすればよろしいでしょうか?
また、ビザの申請が難しい場合、ドイツ以外の国に90日間ののち、ドイツに60日という道程は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
初めまして。初めての海外旅行を計画中で、同じく初めての母親と一緒にヨーロッパのツアーにのろうと思っています。
ただ、目的は今後1人旅をしたいので、度胸をつけたいと思っているのですが、不安がぬぐいきれません。
自由行動は何をしたらいいのか、とか、食事が付いてない日は自分で店を探して、言葉が通じない国でオーダーできるのか等…...、恥ずかしいほど小心者の悩みです。
現地にいけば吹っ切れるものでしょうか?
ちなみに、6泊8日のパリの旅を検討しています。
お恥ずかしい悩みですが、ご回答頂けますと励みになります。よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
現在大学生なのですが、卒業前にヨーロッパを一人旅したいと思っています。
アイスランドをレンタカーで一周してから1ヶ月でフランス、ドイツ、スイス、イタリア、できればオーストリアも行きたいと考えています。
アイスランドまでは片道の航空券で行き、帰りはイタリアのローマから日本に帰って来ようと思っているのですが、航空券はどうやってとるのが安く済ませられるでしょうか。
また、最低でもアイスランドを1周はすると決めているので、アイスランドへの往復を買いますが、フランスのほうまで入るとなるとアイスランドへの片道、イタリアから日本への片道を買うしかないでしょうか。
旅行代理店など<>で相談すれば、航空券を手配してもらえますか。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
旅行中のことで、スウェーデンの現地警察に問い合わせたいことがあって、連絡をしているのですが、一向に返信がなく、困っています。
https://polisen.se/Kontakta-oss/Polismyndigheten/
上記ページに載っているアドレスにメールを送っているのですが、どこからも返信が来ません。
なお、英語が得意でないので、電話での問い合わせは無理と思い、メールで問い合わせています。
送り先が少し間違っているのでしょうか?
それともまだ向こうは正月休みが続いてるのでしょうか?
よろしくお願いします
>> 回答を見る
スウェーデンへ旅行にいっています。
警察にバスがくるまで駅が空いているのかどうか尋ねたのですが、うまく英語で伝えられず、逆に相手の言うこともよくわかりませんでした。
仕方なく、その場を去ろうとしたところ、呼び止められ、応じるとパスポートを見せるように言われました。観光と言っても信じてもらえず、言葉が通じないこともあり、完全に怪しまれてしまいました。
最後はトラブルのときのために、パスポートの写真をとられてしまいました。
相手は警察なので悪用はないと思いますが、なんだか不安です。自由にしていいと言われましたが、本当に今後何もなくおわるのでしょうか?
>> 回答を見る
今年新婚旅行で旦那と2015年9/16~9/28でヨーロッパ旅行に行く予定です。
9/16-9/2こ8で東京⇔ローマの往復チケットを購入したのですが、
ローマ9/16 1泊し、 ローマからパリへ
パリ9/17-9/21発 4泊 オルリー空港からバルセロナへ
バルセロナ9/21-9/23発 2泊して バルセロナから ミュンヘン
ミュンヘン9/23-9/26発 3泊 ミュンヘンからローマ
ローマ 9/26-9/28出発 2泊 ローマから日本へ帰る予定で考えています。
それぞれローマ→バルセロナ→ミュンヘン→ローマは片道航空券を購入する予定なのですが、この購入の仕方で搭乗拒否や入国拒否などの問題は起こらないでしょうか。
お忙しいとは思いますがご回答よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
お世話になります。海外旅行について、教えてください。
6月末にヨーロッパ旅行を計画しています(ドイツ、ルーマニアなど)
計画では、フランクフルトに入り、8日間滞在し、空路でブカレストに行き8日滞在し、空路でフランクフルトに戻り4日滞在したいと考えています。
航空券は、日本からフランクフルト往復とフランクフルトからブカレスト往復を購入したいと思います。
私が心配なのは、日本から航空券の予約で、周遊を選ぶとすごく高くなるのに、上記のような購入の仕方だと、すごく安いのですが、購入の仕方に問題があるのでしょうか?
今までの海外旅行では、アメリカ、オーストラリア、インドなどを訪問しましたが、国をまたいでの旅行をしたことがないので、教えていただけると幸いです。
>> 回答を見る
今年の9月にイギリスのダービーにてロックのイベントがあり、バンドで参加します。
ギターは荷物として預ける予定ですが、人づてに聞いた話だとイギリスは税関が厳しくて楽器を持ってると仕事で入国したと思われるのでビザをとった方がいいとの事でした。
実際はギャラ等出る訳では無いです。ただ、CDとかTシャツなどグッズを少し持って行って宣伝を兼ねて販売はしますが、ビザ代を超えるほど利益が出る事もありません。
出来ればビザをとらずに観光として行きたいのですがイギリスの税関は本当に厳しいのでしょうか?
ギターを持って世界をまわってるという人は全然大丈夫だったらしいですけど何か税関をスルー出来るポイントなどがありましたらご教授頂ければと思います。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
丁寧な回答ありがとうございます。飛行機はエアベルリンのサイトから直接とることにしました。アドバイス大変助かりました。
今回はほとんど確認になってしまうのですが、さらに質問してもよろしいでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
1 調べたところ大丈夫そうではあったのですが確認です。ドイツ、オランダ、フランス、イギリスに入国の際はパスポートだけで問題ないでしょうか?アメリカではESTAが必要でしたが、短期でも必要となるビザに代わるものはあるのでしょうか?
2 上記4ヶ国で生活する際、変圧器は必要ですか?
3 オフラインで使えるマップ、ガイドの無料アプリを探しています。オススメのものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
現在ニューヨークに留学中の者です。6月末に日本に帰国予定ですが、その前に1カ月弱、ヨーロッパにも行きたいと考えています。海外旅行は、ニューヨークを除けば初めてで不安だらけです。以下に今のところの大まかな旅程と、質問を掲載します。質問への回答と、その他アドバイス等いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
旅程
5/30 ニューヨーク出発
5/31 ベルリン着
6/6 アムステルダムへ
6/12 パリへ
6/18 ロンドンへ
6/23 ロンドン出発
6/24 帰国
質問
1 ニューヨークからベルリンの飛行機ですが、JustFlyというサイトでエアベルリンの安いチケットがありました。他サイトに比べてとても安いので少し不安です。サイトを見るとキャンセルポリシーが厳しめなのかな?という印象です。また、価格変動が激しいようです。こういったサイトを信用しても良いものでしょうか?また、その他おすすめのサイトがありましたら教えていただけると嬉しいです。
2 それぞれの滞在先ですが、日本人向けのゲストハウスを考えています。アムステルダムが一番見つけづらくて困っています。どこか良いところはないでしょうか?
3 各国1週間ずつにしましたが差をつけたほうが良いのでしょうか?細かい旅程は未定ですが、ダンスのレッスンに通うのと、美術館に行くのをメインに考えています。また、その他訪れた方が良い場所はありますか?
4 それぞれの移動手段を検討中です。予約なしで乗れる電車などはありますか?
各国に知り合いがいますが、航空券や滞在先などは住んでいる人よりも旅行に詳しい方にお聞きしたほうが良いかと思い、連絡先差し上げました。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
次の春にヨーロッパ一周を一人でしようと思います。予算は200万です。
日本からドイツに行き、フランスやイギリスなどいろいろな国を周って最後にギリシャから日本に帰ろうと思うのですがその場合航空券は行きだけ買うことになるのでしょうか?
以前NYに3か月いた場合は往復で買わないといけなかったのですが、今回は国が違うのでバックパッカーの方たちはどうしているのかと疑問に思いました。
次に、トータルで3か月を少しオーバーしたいと思ってるのですがシェンゲン条約国をちょいちょい挟みながらの移動なのでセーフだとおもっているのですが合っていますでしょうか?
ホテルはドイツはあてがあるので日本から決め、そのあとは次の場所に行く前に決めて移動のチケットを取る と考えているのですが考え方としてどうでしょうか?
初めての国をまたぐ旅行でわからないことだらけなのでまたいろいろ質問をさせていただくかもしれません。ご教授よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
初めまして。まだ何も決まっていないので、相談させて下さい。
今、ロンドンの友達の家にいます。3月から40日間はヨーロッパをぶらぶらして、ナポリの友人に会いに行きます。この40日間がノープランです。あっちもこっちも行きたいと思ってしまい、決められていません。
サグラダファミリアから、スペイン・ポルトガル
景色に興味があるクロアチア
食とアルベロベッロのイタリア
これらに行きたいです。
欲を言えばドイツでビールとソーセージ
フランス南部も行けたら…と思っています。
ランペトゥーザ島には是非行きたいのですが季節が微妙でしょうか?
バックパッカーで低予算方針です。
大雑把ですみませんが、アドバイスしてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
ミラノのレストラン『ATMosfera(アトモスフェーラ)』の予約方法
イタリア・ミラノのリストランテ・トラム「アトモスフェーラ」のディナーを予約したいと思っておりますが、言葉の壁もありホームページを見てもわかりません。
JTBとか問い合わせしても無理でした。現地ホテルから予約して頂こうと翻訳ソフトを利用してチャレンジしたが失敗でした。他の人のブログ等を参考に代理店を探しておりますが、見つかっておりません。
3月2日~8日まで旅費とホテル等は予約しております。3月7日に上記のディナーを入れたいと思っております。何か取得できる方法を教えていただけないでしょうか?
>> 回答を見る
2月に1人でドイツに行きます。JTBのツアーで7日間です。
持っていく荷物はスーツケースで大丈夫でしょうか?
持って行ったほうがいいと思うものは何がありますか?
服や靴はオシャレしていっても大丈夫でしょうか?
オススメのお土産や現地の食べ物などありますか?
とにかく初めてなのでいろいろと不安があります。些細なことでもいいのでアドバイスがあればよろしくお願いします。
>> 回答を見る
早々のご回答有り難うございました。とても勇気づけられ、ますます行ってみたいと思うようになりました。
追加で質問したいので、もう少しだけ付き合って頂いても宜しいでしょうか。
①海外の空港利用・飛行機の乗り継ぎに自信がないのですが、案内板や地図は日本のように充実しているのでしょうか。また、乗り継ぎは難しいものでしょうか。
②美術館やバレエのチケットは日本で済ませておいた方が良いでしょうか。
③正教会の教会に入りたいのですが、ロシアに限らず観光客が勝手に入るのは非常識でしょうか。
予算については考え直し、あと五万円ほどは必ず確保します。長々と済みませんが、ご回答宜しくお願い致します。
>> 回答を見る
2015年2月にロシア サンクトペテルブルグの5日間1人旅行をしたいと思っています。
航空券+ホテル+ビザ+空港からホテルまでの送迎のみのパックを利用し、観光は単独および追加ツアーでサンクトペテルブルグの近い範囲のみゆっくり回ろうと思っています。
もし現地で観光が思ったより厳しそうと思ったら、ホテルや美術館にこもっていてもいいです。
予算はお土産など全て合わせて15~20万が限界です。
海外はほとんど経験がなく、しかも人見知りの方です。こんなわたしでもロシアに行けるでしょうか。
周りの反対も激しく、行きたいと思いつつも時期尚早かとも感じます。
どんな事でも構わないので、ご教示おねがい致します。
>> 回答を見る
ドイツイタリアフランスに3週間近く行くのですが、航空券とホテル代と主要な移動費でいまのところ25万円かかっています。
かかる費用を40万以内におさめたいのですが、主要な観光地をいったとしても可能でしょうか??
すこしホテルがとった鉄道から離れているのでちょこちょこ交通費がかかります。夜ご飯はスーパーなどの野菜や果物などでいいと思っています。
ひとそれぞれだとは思いますがあと15万のなかにおさめることは可能か知りたいです、また可能だったとしても観光地にいけないなら考え直さなくてはなりません
よろしくおねがいします
>> 回答を見る
質問です。旅行会社でドイツのツアーを予約したいと思っています。
注意書の所に「原則、未成年者のみでの同部屋は承れません。」とかいてあります。18歳の二人で行こうと思っています。
部屋は2部屋にしないと行けないのでしょうか?
>> 回答を見る
はじめまして。ご相談させていただきます。11月にフランスからトルコに入り6日間の滞在予定です。
当初は、トルコの国内(イズミール・ブルサ)に行く予定だったのですが、いろいろ見ているうちにイズミールのすぐ近くにあるギリシャの島ヒオス島に行ってみたくなりました。
フランスからトルコの飛行機はキャンセルの効かない便なので動かせま せん。フランスからイスタンブールに到着した日の夜の便でアテネに向かい空港で夜を過ごして朝の便でヒオス島に向かうことができるようです。
島で2泊して、帰りは船でイズミールのチェシュメに行こうと思うのですが、私の指定日にはトルコ船籍の船は休航中らしく、一部の予約サイトでは週に2便ほどしかないと表示され、一部の予約サイトでは「運行していない」と表示されます。
ただ、sannicolasという釣り船に毛の生えたような船(乗船時間45分25ユーロ)が連日朝出ているかのように、いくつかのギリシャの予約サイトにあり、予約することができます。
http://www.ferries.gr/
http://greeceferries.com/
ただ、この予約サイトが信用できるものかもわからないし、e-ticketではなく現地の港でチケットを引き取るという形で、クレジットカード払いです。もし、トラブルになったら英語圏ではない人の英語と私の稚拙な英語ではお話になりませんのでどうしたものか思案中です。
現地に着いてから翌々日の船を直接港で予約を取るというのは危険でしょうか?またヒオス島の港は、出札や改札のようなきちんと体系化された港なのでしょうか?!
チェシュメからイズミールに1泊して飛行機でイスタンブールに戻り1泊して翌日トルコを発ちます。トルコを発つ日は動かせないのでどうしても移動はしなければなりません。船が出ていなければ飛行機で再びアテネ経由でイスタンブールに行くことになり、大幅に旅程が変わるためヒオス島以降のトルコ国内での予約が全くとれません^^;
ネット上でヒオス島の港の電話番号を探してみたのですが見つからず、どこへ尋ねたらよいものかわからずご相談させていただきました。よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
はじめまして。ネットで海外旅行相談でクリックしたらヒットしたのでメールします。
8月頭からフランスプロヴァンス地方ヴォークリューズ県に娘が旅行に行きます。小6です。少人数でのツアーというか引率者はおりますが、何もかも初めてで、何から調べたらいいか¨向こうの気候、お金、必需品、注意点、など。親が一緒じゃない分万全にしてあげたいのです。
自治体とかでこういう相談にのってもらえる所とかご存じでしたら教えて下さい。個人、団体でもいいです。
旅行会社でもと思いましたが、そこを使うかわからないのに聞くだけで はと躊躇したりして。よろしくお願いします
>> 回答を見る
この度、7月に仕事を辞め4ヶ月ほどヨーロッパを周遊してきます。最初はイギリスに入り、1ヶ月ほどイギリスの友達(英国人)の家に泊めてもらった後、スペインへ飛びヨーロッパを点々としてきます。最終の国はフィンランドのため、フィンランドから日本への帰国のチケットを予約するつもりです。
ただ最初の入国先がイギリスのため、入国審査がとても心配です。入国審査の不安な点は、1ヶ月の滞在であること。友人宅に宿泊するという点です。イギリスへは片道のチケットでは入国が難しいことも調べました。入国時はスペインへの出国航空券とフィンランドから日本への航空券を所持した状態で行きます。これだけではイギリスを出国するという証明にならないでしょうか?
また入国審査の際、滞在先を友人宅とは言わずホテルと言うべきか。(友人宅に宿泊というだけで怪しまれるそうなので。ただホテルを予約をしている訳ではないのでばれたらそれはそれで問題になりそう。)宿泊先の友人の連絡先や住所はもう控えてあります。
また、スペイン行きの航空券を1ヶ月先ではなく、2週間先程度のものを購入してあとで買い直すか迷っています。
結局の所は正直に話すが一番のようにも思いますが、出発が近づいているた万全の状態で出国したいと思っています。アドバイスをお願いします。
>> 回答を見る
航空券について。2週間で3カ国は無謀かどうかについて。
前回の解答ありがとうございました。旅費の考え方など、わかりやすくためになりました。それで、今回なんですが
・航空券を買う時期は早ければ早いほどいいのか?
航空券とは普通どのくらい前から買うものなのか教えて下さい。8月ごろに行く予定です。
・2週間で3カ国は無謀なのかどうか?
行こうと思っている国はポーランド、チェコ、スロバキアにしようかなと思っています。中欧になるんですが40万あれば大丈夫でしょうか?
すいませんが解答お願いします。
>> 回答を見る
ゴールデンウィークにイタリアに行きます。靴のことで相談があります。海外では高価そうなもの、派手なものを身につけているとスリにあうと聞きます。
自分は2万円位の赤い靴(赤いので目立つかもしれません)を履いていきたいのですが、やはりスリに狙われるようになってしまうでしょうか?なるべくその靴てローマを歩きたいのです。ご教示願います。
>> 回答を見る
今度卒業旅行としてドイツに旅行をしたいとおもっています。今高校2年生です。できれば長期でドイツの色々な都市を回りたいです。初めてなのでとても心配です。高校生で長期旅行は危険なんでしょうか?
>> 回答を見る
ポーランドのアウシュヴィッツ(オシフィエンチム)博物館を6日間か けてゆっくり見るつもりでいます。以前ツアーで見たときはガイド付きだと3時間でコースも決まっているとのことで駆け足だったので今回は個人で行こうと思います。
ホテルの選択肢が多いのはクラクフだと思いますが、連日鉄道やバスを利用してお金と時間をかけてアウシュヴィッツまでいくのであれば、徒歩でいける距離のホテルを探して開館から閉館までゆっくり見られた方がいいのではないかと思うのですが、個人で航空券・ホテルを別々にとるよりも旅行会社のパックでクラクフのホテルを取った方が安いのでしょうか?
また、たとえば4泊6日の航空券とホテルのパックで予約した場合、パックのホテルに泊まらずに自分で取ったホテルに泊まるというのは可能でしょうか?
>> 回答を見る
早速のご回答ありがとうございました。
また質問させていただきたいのですが、ライアンエアを使用した場合、バックパック90Lはあずけられるのでしょうか?夫バックパック90L、私バックパック60L、それぞれが他にショルダーとベビーカーを持参する予定です。
また子供も一人前の料金がとられるようですが、10kg以内の機内持ち込み荷物は3人分無料になりますか?
ベネチアからブタペストはアドバイスいただいたライアンエアーが良さそうですが調べきれなく悩んでしまいました。重ね重ね恐縮ですが宜しくお願い致します。
>> 回答を見る
こんにちは。3月初旬より20日間、夫婦+3歳児でヨーロッパ旅行に出かける予定です。
ミラノ~フィレンツェ~ヴェネツィア→中欧へ(ハンガリー・スロバキア・チェコ)→フランクフルトより帰国です。基本は鉄道で移動したいのですがヴェネツィアから中欧への移動時間がネックになります。
3歳児に寝台列車は難しいでしょうか?
またどの鉄道パスがお得でしょうか?
またヴェネツィアから中欧へアクセスの良い国はありますか?
お返事いただけると有難いです。宜しくお願いします。
>> 回答を見る
来春4月中旬から5月中旬に向けて、ひとり旅をしようと思っています。行き先は、ロンドン→パリ→ブリュッセル→アムステルダム→ベルリンです。
まず、航空券の買い方がわかりません。帰りの日を決めた方が、安く帰るのですか?
ちなみにどこの会社で買ったらいいかもわかりません。わたしのようなバックパッカー用に チケットや色々な相談をする旅行会社はありますか?
>> 回答を見る
カオル様
回答ありがとうございます。追加の質問です。
オランダを訪れるべきか、迷っています。オランダは、春から夏のイメージがありますが、時期的に、どうなのでしょうか?
>> 回答を見る
欧州鉄道旅行
お世話になります。21歳男です。
2月の初旬~中旬にかけて、イギリス・ベルギー・ルクセンブルクを、鉄道で回ろうと考えております。JALのマイルがあるため、日本⇔ロンドンの往復航空券が無料です。また、ヨーロッパは、過去に5か国訪れており、初心者ではありません。
そこで、相談です。
①以下のスケジュールに、無理はないでしょうか?
(どの都市も、基本的な観光が出来れば満足です。)
イギリス4日間(ロンドン3日、オックスフォード1日)
ベルギー3日間(ブリュッセル2日、ブルージュ1日)
ルクセンブルク1日(市内観光1日)
予備日1日
②宿泊場所について
ロンドン、ブリュッセルに宿泊して、その他の都市には、日帰り観光を考えております。これは、可能でしょうか?
③その他
その他、おすすめの都市があれば、教えてください。音楽が好きなため、音楽関係の都市などあれば、行ってみたいです。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
予算30万で2.3週間ヨーロッパでいける場所。
初めまして。現在、学生なんですが来年の夏休みにバックパックで一人旅をしてみようと考えています。と言っても、海外に行ったこともなく国内でも一人旅なんてしたことないんですが、何か行動して刺激がほしいなと思い一人旅をしてみようかなと思いました。
そこで質問なんですが、
・予算30万(航空券などいれた場合、いれない場合)で大丈夫なのか?
・イタリアには行ってみたいのですが他のオススメの国。
の2つです。教えて下さい。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“フランス旅行最終日にパリからシャルトルへ、ストライキが心配”の続きです。
来週からフランスを旅行しますが、鉄道のe-ticketについて質問させて下さい。
パリからストラスブールに行くのにTGVを使うので、e-ticketを作って印刷したのですが、姓と名を間違えて逆にしてしまいました。
この場合現地で追加料金等を徴収されてしまうことはあるのでしょうか?ご教示願います。
>> 回答を見る
12月に2週間フランスを旅行します。質問はストライキ対策についてです。
フランス旅行最終日にパリからシャルトルへ日帰りで行くことを計画しています。ところがもしシャルトルに到着した直後にストライキが起き、電車が止まってしまったら、その日中にパリに戻ることができなくなり、日本に帰ることができなくなってしまうのではないかと思い、メールしました。
やはり最終日は安全策でパリで過ごす方がいいのでしょうか?
ご教示願います。
>> 回答を見る
はじめまして。来年の1月ごろ、モロッコへの2週間ほどの一人旅を計画しています。
以前タイやベトナムはキャリーをコロコロしながら旅行したのですが、道が悪いところもありましたが観光中はホテルに預けたりして全然問題なかったです。でもモロッコは道の状態がよくわからないし、バックパックでの旅行を考えたほうがいいのでしょうか?
たった2週間なので大丈夫じゃないかなーとは思うのですが、電車移動もあるでしょうし、バックパックで旅行したことがないので悩んでいます。
あともう一つ、ネットで予約できるモロッコのホテルってなんだか高くて、せっかくなら現地で探したいのですが、タイのときは入国カードに泊まるホテルを書けと言われました。
そのときは事前に目星をつけていたのでそのホテル名を書きましたが、決めていない場合無記入で大丈夫ですか?それともホテルを決めておくべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
1~2週間スペイン旅行、YHに泊まる旅とツアーどちらが安い?
私は近々、初めての一人旅でスペイン旅行に行きたいと思っています。期間は1~2週間くらいです。都市はバルセロナとマドリードに行きたいです。なるべく低予算で行きたいと思っています。
そこでいくつか質問があります。
1ユースホステルに泊まる旅とツアーじゃやはりツアーのほうが安いのでしょうか?
はじめはツアーにしようと思ったのですが、ホテルに一人で過ごすのがもったいないので、ユース・ホステルでいろんな人と交流できたらと思っているのですが、コストが全然違うのか知りたいです。
2.ツアーではない場合、バルセロナとマドリードまでどんな形で行けば安くなりますか?
3.パスポート申請はどれくらいの時間がかかりますか?
お答えいただければ幸いです。
>> 回答を見る
はじめまして。相談させて下さい。
8月末から二ヶ月間、ヨーロッパのマルタという国で語学留学します。その後、周辺ヨーロッパ、(イタリアやフランス、スペイン)とアフリカ、東南アジア、南米から北米まで旅をして帰ろうと思っています。期間は一年未満です。
すでにマルタへの片道航空券を取っていて、キャンセル不可です。マルタから、イタリアへの航空券は用意するつもりですが、片道航空券での入国、または日本でのチェックイン時に拒否があると聞いて戸惑っています。次に行く国への航空券を買い足して旅すれば大丈夫と思っていたのですが。。
よろしければアドバイスをお願いします。
>> 回答を見る
3週間で、イタリア・ドイツ・フランス・スペインを回る予定です。電車で長距離を移動したり、地下鉄を使ったりするのですが、ユーレイルパスを購入した方が、安くつくのでしょうか?それとも、現地で乗るたに購入する方がやすくつくのでしょうか?ちなみに、学生です。
>> 回答を見る
こんにちは。今年の8月28頃から9月20頃の約3週間、ヨーロッパ旅行にいこうと思っています。大学生女2人で、ヨーロッパと、個人手配の旅は今回がはじめてです。最低でも、往復の航空券と2-3日分の宿は確保していこうと思っています。
回りたい国は、イタリア、スペインは外せません。それ以外は、回れるだけ回ろうかなと思っています。一応、ローマ→ヴェネチア→ミュンヘン→ケルン→パリ→バルセロナ→バレンシア→マドリッドの予定ですが、もっと効率よく、安く多くの都市を訪れる方法を教えてほしいです。予算は出来るだけ30~40程に納めたいです。アドバイスお願いします(>_<)
>> 回答を見る
はじめましてHirokiと申します。ヨーロッパ特にオランダ周辺での個人旅行について質問させてください。
私は現在大学院生で、6月にオランダで学会発表を控えております。学会発表後オランダ周辺で4日間ほどフリーなので観光などしたいと考えています。
そこで質問なのですが、6月27日から7月1日までの間でベルギーとドイツに観光に行きたいと考えているのですが、お勧めのルートや宿など教えていただけないでしょうか?
学会の予定がまだ正式に発表されていないので、予定がまだ詳しく立てられませんが、7月1日午前中にアムステルダム発の便で帰国することは学校との関係上すでに決まっています。
学生なのでお金が無く、飛行機ではなく鉄道などで移動し安いところに宿泊したいです。また、同時期にサッカーの試合がやっていて、スポーツバーなどで観戦したいと思っています。ですので、27日の夜にはドイツまたはベルギーの宿に荷物を置いた状態にして、バーやパブに行きたいと考えています。
このような条件で提案していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
以前、120万円で3ヶ月間欧州旅行、宿探しに語学力は必要?という内容で相談させていただいた者です。以前質問させていただいた際にはとても丁寧かつ迅速な対応ありがとうございました
予算も溜まりとうとう今月の5月30日からフランスのパリに行き3ヶ月程バックパッカーとして旅をしにいく予定なのですがまた少しばかり質問をさせていただきたいためご連絡させていただきました。
旅のプランとしてはパリに二週間滞在しパリを拠点に周辺の村や町に行き、パリからドイツのケルンにタリスを使って移動、徐々に南に下りミュンヘンへ。ミュンヘンから夜行列車を利用してイタリアのヴェネツィアへ(ここまでで大体2ヶ月)。
ここまでは行きたいところも多く自分で計画も立てたのでいいのですがヴェネツィアからオーストリア、チェコと進み最後はプラハの空港から日本へ帰国するので(一度、オランダのアムステルダムを経由しますが)そこまでの1ヶ月は目的地も定めずに気ままな鉄道旅行をしようと思っているのです。
そこで御伺いしたいのは
1、ESやTGV、タリス等を利用せず普通列車で国境を越えることは出来るのか?
2、もし出来るのであるなら、仮にチケットを買って目的地の途中で降りたくなった場合途中下車は気軽に出来るのか?
3、安全も考慮してスタートであるパリでは日本からすでにYHで一週間ほど予約を取っているのですが、パリ着が17時00分で荷物の受け取りやらアクシデントも想定した場合チェックインが20時00分をまわる可能性があるのですがその場合一度こちらからYHに一報入れておいた方がいいのでしょうか?(YHの受付は一応24時間対応の場所です)
4、ユーレイルセレクトパスを利用しようと思っているのですが例えばフランス、イタリア、ドイツの3カ国指定の場合でミュンヘンからイタリアのヴェネツィアに行く際の寝台列車にも使うことはできるのでしょうか?
現段階で不安な要素はこの四つです。以前相談させていただいたときとは違う目的地になっています。
あれから改めて色々なことを考慮した結果、フランス→ドイツ→イタリア(ヴェネツィアのみ)→オーストリア→チェコという順路で旅をしようと思っています。
もしよろしければ、またご教授していただけるとこれ幸いです。
>> 回答を見る
※前回のご質問“ドイツ・オーストリア・スイス観光の移動手段や経路効率化”の続きです。
ご回答ありがとうございます。具体的なプランが練れてきたので、以下に記します。
①以下のプランに、無理はないでしょうか?
②スイスの情報が少ないので、おススメの回り方がありましたら教えてください。(8日目以降が、やや不安です…)
初日 成田→フランクフルト(フランクフルト泊)
2日目 フランクフルト観光(同上)
3日目 ライン川・ケルン日帰り観光(同上)
4日目 ヴュルツブルク・ローテンブルク観光(ローテンブルク泊)
【フランク→ヴュルツはバス。ヴュルツ→ローテンは鉄道。】
5日目 アウクスブルク観光(フュッセン泊)
【ローテン→フュッセンはバス】
6日目 ノイシュヴァンシュタイン城・ミュンヘン観光(ミュンヘン泊)
7日目 ミュンヘン→ザルツブルク観光(ザルツブルク泊)
8日目 ザルツブルク観光(ウィーン泊)←日曜日
9日目 ウィーン観光(ウィーン泊)
10日 ウィーン観光(ウィーン泊)
11日 ウィーン→チューリッヒ移動・観光(チューリッヒ泊)
12日 チューリッヒ観光→インターラーケン(インター泊)
13日 インターラーケン観光→ラヴォー
14日 ジュネーブ観光
15日 ジュネーブ→成田
※オーストリア・スイスは鉄道予定
>> 回答を見る
ヨーロッパ(ドイツ・オーストリア・スイス)観光
こんにちは。
5月27(月)~6月5日(月)に、ドイツ・オーストリア・スイスを、約2週間かけて観光しようと思っています。綺麗な景色や、美味しい食事を求めての、1人旅です。
ドイツ
フランクフルト→ケルン→ベルリン→ニュルンベルク
オーストリア
ウィーン周辺→ドイツに戻ってミュンヘン
スイス
主要都市観光
漠然とした計画ですが、アドバイスをお願いしたいです。
(どこに何泊、移動手段、経路の効率化など)
移動手段は鉄道を予定していますが、飛行機も検討中です。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
初めまして。
いい年のおばさんなんですが、今年6月に北欧フィンランドに行く予定です。それも海外旅行は初めてでおまけに一人旅です。旅行会社のパックツアーも考えたんですが、往復の航空チケットと宿泊の付いた、個人旅行にします。
ガイドブックと会話集を何度も読み直しながら、ネットで経験者様のブログなどいっぱい読みましたが、身近に一人で海外旅行に行くような人がいないので、今ひとつすっきりしません。英語はカタコトだしフィン語もいくつかの単語は覚えました。
一番気になるのは事故対応ですね。何も無いに越した事はありませんが、何があるか分からないので自己防衛方など、これだけはという事がありましたら、ご教示ください。拙い文章ですが宜しくお願いします。
>> 回答を見る
スペインにバックパックで1人旅をけいかくしているのですが、バックパックを空港で預けても大丈夫なのでしょうか?
とくに帰路で、お土産は機内持ち込み不可なものが多いと聞いたのですが、盗難が多いことや、ハードケースでないこともあり預けるのがなんとなく不安です。
預けても大丈夫だとしても、割れ物は避けたほうがいいですか?できたらワインとか、瓶などの割れ物もお土産に買って帰りたいのですが…バックパックだとやはり割れてしまうでしょうか。
>> 回答を見る
大学の春休みに、ヨーロッパに一人旅するのですが、クレジットカードとキャッシュカードを作ろうかと思い、JALカードnaviを候補に入れています。
ただ、VISAの機能が入ったカード一枚で旅行するのに十分なのか?トラベラーズチェックの必要なのか?と悩んでいます。ぜひ、ご意見をお聞かせください。
>> 回答を見る
※前回のご質問“21万円の予算で3週間ヨーロッパ、食費を安く抑えるコツ等”の続きです。
以前の回答は本当に助かりました。ありがとうございます。今回は追加で質問があったのでお聞きしたいです。
以前申しましたとおり3週間ヨーロッパに行きます。そこで気になったのが持ち物などです。
やはり移動が多くなるためバックパックは容量を少なくした方がよいのでしょうか?
具体的には何リットルくらいが相場なのでしょうか?
また必要最低限の荷物とはどこまでなのでしょうか?
度重なる質問申し訳ないです。お願いします。
>> 回答を見る
初めてバックパッカーの旅に出ようとしている大学生です。やはり不安なので相談させていただきました。
3月に友人と2人で3週間ヨーロッパにいこうと考えてます。そこでお尋ねしたいことがあります。
1.航空機代・移動費をぬいて今のところ一日1万円の予算を考えており1×21日で21万を予算としています。一応クレジットカードを1枚もっていきます。無謀でしょうか?
2.予約せずに現地で格安ホテルを調達するつもりなのですが、可能でしょうか?(語学レベルは低いです)
3.食費を安く抑えるコツはございますか?
なにからなにまで聞いて申し訳ないです...お願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“ヨーロッパで治安が良いおすすめの国、予算、注意点”の続きです。
こんにちは
早速のご返信ありがとうございます。先ほどの返信内容を踏まえたうえで、また質問させていただきます。
①期間は3月中旬の5~7日間
②行き先は、スイスかイタリア
③初めてのこともあり、ツアー旅行希望
の条件ですと、予算はどのくらい必要になりますか?
あと、おすすめの旅行会社とだいたいいつくらいに申し込みに行けば良いのか、ご回答をよろしくお願いします。
>> 回答を見る
こんにちは。
私は海外旅行に行ったことがないもので、今回初めて海外旅行にいってみようと思い、ご相談のメールを送らせていただきました。
今考えているのは、
①だいたい5日から7日間
②予算は20万円
③ヨーロッパの治安がいい国・歴史的建造物の観光に行ってみたい
と考えております。そこで、
①おすすめの国
②平均で大体予算がどのくらいか
③初めて海外旅行に行くときの注意点
を教えてください。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
お忙しいところ失礼します。
今冬、ドイツとスペインに行きたいと思っておりまして、行ければフランスも・・・と思ったのですが、どうしても行きたい国がドイツとスペインで、ツアーやパックだと隣り合っていないとプランが無い、と旅行会社の方に言われました。
そこで、自分で航空券と鉄道を取って、宿をとると1週間ほどの旅程で予算はいくら~いくらかかるというのを目安として教えていただけませんか?
ちなみに、スペインはバルセロナは決定していて、ドイツはロマンチック街道を日帰りツアーを組むか、ミュンヘンなど都市に滞在するかなどまだ曖昧です。イタリアに個人旅行をした際、ホテルではなくB&Bで安く宿泊出来たことなどからそちらのほうがよいのかなども思い、アドバイスいただければと思います。
曖昧な要望で申し訳ないのですが、
・費用がいくら~いくら(もちろん航空会社やプランによって変わるのは承知ですので、おおよそで)
・滞在7日の予定だとどういったコースで回れるか。
など、初歩的で本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
PS.もしよろしければ、、バルセロナ→モンサンミシェル→ドイツ(都市は未定)とフランスに立ち寄って7日のプランを組んだ場合の費用もアドバイスいただければ嬉しいです。
>> 回答を見る
来年の1~3月の間に1人でエジプト・トルコ・ギリシャの3か国を15日くらいの日数で回りたいと思っております。
そこで、初めにどの国に入国し、最後にどの国から出国したら都合が良いでしょうか?
また、航空券はどこで安値で入手できますか?
>> 回答を見る
今、大学を休学してロンドンで演劇の勉強しているものです。この冬休み(14/12/2012~8/1/2013)の25日間を利用して、ヨーロッパの演劇と芸術に触れてこようと考えています。僕は、バックパックの初心者中の初心者で右も左もわからないので教えていただきたいです!
とりあえず自分でも無茶なのでは?というプランがあるのでそれを書いてから質問していきたいです。
☆は行きたい場所です。劇場はこれから調べていきます。
・リスボン(ポルトガル)
☆シントラ、カールスト・グルベキアン美術館etc
↓
・マドリード(スペイン)
☆国立ソフィア王妃芸術センター、フラメンコナイトクラブetc
↓
・バルセロナ(スペイン)
☆サクラダファミリア、ピカソ美術館、カルターニャ国立美術館etc
↓
・プロヴァンス地方(フランス)
☆アルルの円形競技場、ピカソ美術館etc
↓
・ミラノ(イタリア)
☆サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会、スカラ座オペラハウス
↓
・ルツェルン(スイス)
☆とくに決まっていない
↓
・ミュンヘン、バイエルン(ドイツ)
☆ドイツ博物館、オーバーアマ―ガウのキリスト受難劇
↓
・プラハ(チェコ)
☆エステート劇場、プラハ城地区
↓
・クラクフ(ポーランド)
☆アウシュビッツ収容所、バベルの丘
↓
・ベルリン(ドイツ)
☆ベルリン・フィルハーモニー楽団(カラヤン大好きです)、ブランデンブルク門、美術館etc
↓
・アムステルダム(オランダ)
☆アンネフランクハウス、旧教会、国立博物館、歓楽街、ゴッホ美術館
ほとんどのんびりする気はなく、相当駆け足でいく予定です。googlemapで路線をつないで自分のいきたい場所をピックアップしました。ロンドンからポルトガル、オランダからロンドンは格安飛行機を考えていますがそれ以外はすべて列車で移動しようと考えています。各国のいく場所はほぼ決めています。語学は英語で日常会話はほとんどできますが、その他外国語に関しては全く知識はありません。
ここで質問を何個かあげます。
・まずこの計画は可能でしょうか。各場所での滞在時間は基本的に2日です。基本的にはA(例リスボン)朝到着→歩き回る→Aのホテル(睡眠)→歩き回る→深夜列車(睡眠)→B(例マドリード)朝到着というルーティンでいこうと考えています。これを単純計算すると何とか一日あまらして回れそうです。
・列車は深夜にでて早朝につくようなのは多いのでしょうか。基本的に時間短縮のため移動時間は睡眠にあてようと考えています。
・この地域にいくのだったらこんなおすすめあるよとかあったらお願いします。僕の知識は「死ぬまでに一度は行きたい世界の1000か所」からしかほとんど得ていないので・・・
・各国でいろいろな人と喋れなくてもいいので、ふれあいたいのですが、パブなどがいいのでしょうか?
以上の質問に答えていただければ大変助かります。もし、なにかほかにありましたらぜひよろしくお願いします。長々と本当に申し訳ありません。よろしくお願いします!
>> 回答を見る
初めまして。今年の12月22日から10日間ほどヨーロッパに一人でバックパッカーをしに行こうと思い、色々と調べているうちにこのサイトを見つけたので、質問させていただきました。
バックパッカーの経験は全く無く、右も左も分からない状態です。英語は日常会話レベルです。行き先は、イタリアのミラノに寄ることだけは決まっているのですが、10日間で隣のスイスやフランスを回る時間はあるのかなどが今ひとつ分からないので、どこの空港で降りてからどこの空港から帰るのかプランが上手く立てられません。おすすめのルートなどがあれば是非教えてもらいたいです。
また、鉄道を使っての移動を考えているのですが、これは金銭的、時間的な面から見て理想的な移動手段なのでしょうか。
お忙しい中すいません。返信よろしくお願いします。
>> 回答を見る
子供がヨーロッパ旅行に行く予定ですが出発間際でパスポートの有効期限が3カ月未満によりパリ、イタリアが入国できるのかどうかがわからないようです。私も知識も欧州旅行の経験もなく、確認せずに子供がネットで格安チケットでとったようです。
いろいろ調べたところ絶対無理という確証がないためとりあえず出発すると言っております。実情はどうなのでしょうか
>> 回答を見る
こんばんは。海外旅行の相談は誰にしたら良いのか分からず、探していたところ、このページを見つけたので、質問させていただきました。
22歳の大学生女子です。小学生の時からの夢で、アムステルダムのアンネの隠れ家とポーランドのアウシュビッツ収容所に行きたいと思っています。それらに興味がある友人がいないため、一人旅になります。その二つが見られれば、何も言うことはありません。ついでに他の観光地も見られればなーと思いますが。
一人旅にかなりの不安があるため、ツアーがいいと思っていたのですが、その二つを廻るツアーが見つかりませんでした。なので、思いきって自分で行こうと決意しました。
往復の航空券は日本で買うとして、ホテルの予約はどうしたら良いのでしょうか?
また、アムステルダムからアウシュビッツ収容所までの交通手段はどのようなものが考えられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
こんばんわ。突然の質問ですがよろしくお願いします。熊本在住の建築専攻の大学院生です。
今度、10月半ばからヨーロッパ3カ国:フランス、スイス、イタリアを1ヶ月かけて南下しようと考えてます。(期間は仏:1w、瑞:1w、伊:2w)建築旅行で好きな建築家の作品をまわる予定です。
予算は50万弱を考えており(出来れば安く抑えたい)
・移動費:航空券(12万)+ユーレイルグローバルパス21日間(5万)=17万
・予備費:3万
一日の費用=約1万円×30日:弱30万
・宿泊費:4000円
・飲食費:3000円
・雑費 :2000円
・保険費:7000円
で見積もりをしています。
そこでお聞きしたいのは
・予算の妥当性(スイスは物価が高いので心配です)
・現金はどのくらい必要なのか、クレジットにどれくらい頼るのか
・30リットルのバックパックで事足りるか
・その他、留意点、アドバイス
の4点です。
小生は海外一人旅、1ヶ月という期間は経験がないので不安です。(海外は中国万博のみ!)しかも、英語は留学生がいたので片言でなんとなく聞き取れ、なんとなく伝えられる幼稚園程度の語学力だと思います。まぁなんとかなるなと思う一方で、不安と期待が入り乱れてる状態です。
お恥ずかしいですが、お願いします。
>> 回答を見る
カオルさん、こんにちは。
先日「15~20万円の予算で7日~10日ヨーロッパのいずれかの国をバックパックで旅行することは可能か?」という質問をした者です。
先日は御返事をありがとうございました。予想よりもかなり早く御返事が返ってきたため、非常に助かりました。
先日の質問の続きなのですが、旅行の行き先をチェコのプラハに決めようと考えています。期間は7日間、予算は20万円と見積もっており、先日のアドバイスを参考に、この期間でこの予算なら、YHを利用して旅行が出来るのではないかと考えています。
旅行中はプラハに滞在し続けようと考えているのですが、もしも余裕があればチェスキー・クルムロフにも行ってみたいと考えています。
9月の中旬~下旬に行きたいと思っており、関西国際空港から大韓航空を利用して行きたいと思います。トルノスというサイトで航空券を探してみたのですが、12~13万円台の券を買う場合、いつ頃までに購入しておくべきでしょうか?
出発の3か月前には既に席が無くなっているということはあり得ますか?
アドバイスをよろしくお願い致します。
>> 回答を見る
初めまして。人生初の海外旅行をしたいと考えている大学生です。
予定としては、今年の9月にバックパックを使った一人旅で、ヨーロッパの国をどこか一つ周りたいと考えています。国の候補としてはイギリス、フランス、ドイツ、イタリアのどれかにしようと思っています。
期間は7~10日間で、予算は航空券代込で15~20万円程度で考えており、宿泊は全てYHを使うつもりです。
英語の会話力はほとんど中学生レベル、現在大学ではドイツ語を習っていますが、ごく初歩的な挨拶、自己紹介程度しか出来ません。
現地の人々や他の旅行者との交流をメインに考えており、建物や風景を出来るだけ写真に撮りたいとも思っています。
この予算内でこの期間滞在することは可能でしょうか?
どの国に行くにしても、国内をあちこち周るつもりはなく、鉄道かバスのみを用いて一部の地域のみを旅したいと思います。
また、写真を撮る場合、デジタルカメラを持っていくことはやはり危険でしょうか?
使い捨てカメラを予めいくつか持っていった方が、盗難に遭った場合の被害が軽く済むと思うのですが、デジタルカメラの方が便利ですので迷っています。
また、現地の店で食事をとる場合、チップはやはり必要なのでしょうか?
アドバイスを宜しくお願い致します。
>> 回答を見る
初めてご相談します。よろしくお願いいたします。
一度ウィーンの楽友協会で音楽を聴きたいと思っています。第一希望はニューイヤーコンサート(無理ならジルベスターコンサートでも可)ですが、国内に居てチケットを入手するのは困難なのでしょうか。
また、年末、年始ではなく時期を選ばないとすれば(ただし、楽友協会)比較的簡単ですか。
初心者ですので、入手の仕方をやさしく教えてください。
>> 回答を見る
カオルさんこんにちは。前回インドネシアについて質問させて頂いた者です。毎度非常に貴重なアドバイスをくださりありがとうございます。
さて今回は夏の旅行を早速計画中です。行き先はルーマニアです。そして今回も予算について教えて頂きたいのですが、30万円で45日間は可能でしょうか?
おそらく航空券は今買えば14万位内で買えると思うので、のこり16万円で極限まで切り詰めて45日を目指そうと思っています。
ネットで少し調べたところ、ルーマニアの物価はかなり安いようで宿代込みかは分かりませんが、どんなに贅沢しても4000円は越えないと聞きました。移動費も安いようです。これが事実なら多分は自分はもっと節約するので何とか30万でいけるのではないかと勝手に推してます。
そこで改めてこの事の真偽も含めてアドバイスを頂けないでしょうか?
・宿泊費
・一日の食費
・移動費
よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
※前回のご質問“65リットルのバックパックで欧州3週間は至難の業?”の続きです。
即時の回答ありがとうございました。こんなに早く回答してくれるとは思わなかったので、非常に助かり、ためになりました。
あともう一つお聞きしたいのですが、洗面用具や洗濯洗剤などは自分で持って行った方がいいと思いますか?
期間中はユースホステルに泊まっていくのでその辺のアメニティは期待しない方がいいのでしょうか!?
ご返答のほどよろしくお願いします。
>> 回答を見る
二十歳の大学二年生です。
初めて海外旅行を三週間一人でするのですが、バックパックの大きさで悩んでいます。昨日ショップを見てきて、店員さんに三週間なら余裕をもって、65リットルくらいの大きさのほうが良いと言われたんですが、どう思いますか。訪問先はウィーン入りのミュンヘン発です。
65リットルのバックパックを持ちながら旅行するのは至難の業ですか?
>> 回答を見る
はじめまして。少し長くなりますが、お答えいただければ幸いです。
今年の10月初旬~中旬あたりに初めての海外でフランスのパリ(確定)と、できればベルギーのブリュッセルとブルージュにも行きたくて約6~8泊で行くことを計画しています。全て自分で手配する個人旅行の一人旅を予定しています。
今回ご質問したいことは、海外旅行全般の計画の立て方についてです。
旅の明確な目的があるため、大雑把なスケジュールは出来上がったのですが、宿泊先や航空券の予約や手配に困っています。
楽天カードを持っていてポイントを貯めたいので、宿泊予約や航空券は楽天トラベルを使ってきめようと考えています。予算には余裕がないので、できれば安く済ませたいと思っていまして、最安値~でパリまでの航空券を楽天トラベルや他の格安航空券サイトでも調べてみました。
すると、安い航空券だと、直行便が無くてしかも現地に中途半端な時間に着く予定の航空券しかないようです。なかなか希望の時間着の航空券がありません。なので、どのように具体的に1日ごとの細かいスケジュールを立てていくべくかに悩んでいます。
このような場合は、先に旅の日程と航空券だけ決めて予約してしまって、その航空券の往路の発着時間に合わせて宿泊先や目的などの計画を立てていったほうがよろしいのでしょうか??
それとも、妥協せずに他の会社の格安航空券を探したり、計画を立てたほうがよいでしょうか??
よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
ツアー以外で初めての海外旅行でロシアに1週間滞在します。
持参するお金のことなども全くわかりません。トラベラーズチェックや換金方法など教えてください。
また基本ホテル中心の行動なのですが、注意点などあれば教えてください。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
7月22日から27日にドイツのミュンヘンで行われる学会に参加することが決まり、そのための計画を練っているのですが、初めての海外旅行で、現状はまだパスポートも取得しておりません。
初めてなのでツアーで予約する方が良いのかなとも思うのですが、できるだけ安く済ませたいのですがどうすればよいでしょうか?
質問としては
、
■ツアーと個別予約どちらが良いか
■個別予約の際には、往復の飛行機とホテル以外に何を予約すればよいのか
■パスポートの取得はいつまでにすべきか
■その他「これが大事!!」なんてことがあったらお聞かせください。
ちなみに、語力に関してはほとんど皆無です。ドイツ語並びに英語は今から少し勉強するような感じです。
まったく出来でいない状態で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
始めまして。人生初めての海外旅行、それなのに一人旅で残念ながら語学力は中学生レベルに等しいというのに無謀なことを考えている22歳です。
来年の6月辺りの航空代が安いタイミングで旅行を計画しています。目的地はイギリス、フランス、スペイン、イタリアの4カ国。期間は最低3ヶ月を目安にしています。資金は最低でも120万、頑張れば150万近くまでは作れる予定です。
基本的に観光地などにはそこまで興味は無くどちらかというと郊外を旅行したいと思っています。お金の持ち運びはクレジットカードやT/Cなどを利用してなるべく大金は持ち運ばないつもりです。しかし、いかんせん語学力は無い、初めての海外旅行など不安な点は多く身の安全を守る方法は色んなことを調べてから行けば最低限守れても不安はあります。
まず、3ヶ月を今想定している金額で旅行するのは難しいでしょうか?
宿を現地で探すのならやはりある程度の語学力は必要でしょうか?
それが不安なら初めから宿は決めて行ったほうがいいのでしょうか?
移動は鉄道をメインに考えています。安宿に宿泊してお土産などの無駄出費は避けるつもりです。旅行のメインはヨーロッパの暮らしの雰囲気を肌で感じることが目的なので贅沢をするつもりはありません。
もしよろしければ知恵をお借りできますか?
>> 回答を見る
今月の27日から半年間一人でヨーロッパ周遊の旅に行くのですが、ヨーロッパにはシェンゲン協定を結んでいる国が多いですが、実際180日間いるとしたら、ビザが必要になってくると思うのですがそこらへんはどのようにやっていけばよろしいのでしょうか?
シェンゲン協定で結ばれている国々に通算60日滞在して残りの国はビザを取る方法でいいのでしょうか?また、行く国は合計で40カ国ほどです。
返答よろしくお願いします。
>> 回答を見る
フランスのプロバンスに行きたいです。映画「プロバンスの贈り物」を観てそう思いました。
僕の今の状況について少し話します。
外国には親の用事などで中国には何度か(4回以上、内一人だけで一回)行ったことがあります。言語力は韓国語日常会話レベル、中国語だいたい聞き取れるレベルで少し話せます。英語はなんとか聞き取れるレベルで、一人で中国に行ったときは中国語と英語の併用で、なんとか乗り切った感じです。しかし、放浪みたいなことは一度もやったことないです。
アメリカのニューヨークの近くに知り合いがいます。(なんかで役に立つかも知れないので、一応。)
所持金は今だいたい10から15万円ぐらいです。この所持金のうちでできるならば二~三週間旅をしていたいと思っています。五月の終わりぐらいから六月の半ばの間で出発したいです。
今はフランス語を勉強しています。僕は何から始めればよいのでしょうか。やるべきことが多すぎて、何から手をつければよいのかわからないので、アドバイスをよろしくお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして、
今から1~2年ぐらいしたら今目標にしている、200万円が貯まるので仕事を一旦止めて初めての一人海外に行こうと計画しているのですが、少し質問をしたい事があり、少しご協力お願いいたします。
それでは、まず、行きたい所は、スイス、ノルウェー、イタリア、フランスの4カ国です、期間は、あまり考えて無いのですけれど、その国に滞在する期間の比率は、スイス3:ノルウェー3:イタリア2:フランス2とゆう感じが良いと考えています。
そこで質問です、上記の考えと予算200万円で実行に移す場合どれくらい日本を離れる事になりますか?そして、旅行中に予算を浪費しないコツや、節約の方法などがあれば、併せて教えていただけたら幸いです。
お答えの方よろしくお願いします
長文、失礼いたしました
>> 回答を見る
GWにドイツに行きます。
ノイシュハ゛ンシュアタイン城周辺の観光のために1日現地ガイドさんを手配したいのですが、どうしたらよいでしょうか。片言の日本語が話せれば、日本人でなくともかまいません。テーベルベルク山や聖コロマン教会にも足を伸ばしたいと考えています。
>> 回答を見る
※前回のご質問“初心者が80万円の予算でヨーロッパ2ヶ月は無謀?”の続き(質問ではなくご報告のメール)です。
お久しぶりです。以前『デンマークからドイツ経由でチェコへ、通貨の配分は?』及び『初心者が80万円の予算でヨーロッパ2ヶ月は無謀?』という質問をさせて頂いた22歳の男子大学生です。先日無事に帰国する事が出来ましたのでそのご報告と感謝を伝えたいと思いメールさせて頂きました。
おかげさまで旅行中は特別に(小さいものは数えきれないぐらいありましたが)危険な事態に遭遇する事無く過ごす事が出来ました。出発前はチェコ、ドイツ、デンマーク、オーストリアの予定であったものの、実際にはあちらもいきたいこちらも行きたいと好奇心が勝った結果、この4ヶ国に加え、イタリア、スイス、ハンガリー、スロヴァキア、と終わってみれば合計8ヶ国もの旅行になっていました。
現地では文化の違いや様々な出会いを通して一生忘れられない経験を得る事が出来ました。これで心おきなく4月から社会人生活をスタートさせる事ができそうです。本当にありがとうございました。以下拙いものですが私が実際にこの旅で経験して何か参考になるかもしれない点を列挙させて頂きます。当たり前の事実や既に回答されている情報もあるかと思いますのでその時はどうぞ無視して下さい。
【物価】私が渡り歩いた8ヶ国の中ではチェコ(プラハは高い)、ハンガリー、スロヴァキアといった東欧の物価はやはり安く、それに続きドイツ、イタリア、オーストリア(ウィーンは高い)、スイスが続き、デンマークの物価が一番高いように感じました。しかし、今回1日の予算を1万円計算で見積もっていましたが、この8ヶ国全てこの予算内で過ごす事が出来ました。一番物価が高いデンマークでさえ、探しさえすれば1泊1000円の宿を見つける事が出来ました。私個人としてはヨーロッパの1日の予算1万円というのはバックパッカー初心者にとってとても適切な見積額だと思いました。
【ユーレイルセレクトパス】私は今回ドイツ、チェコ、オーストリア、デンマーク4ヶ国のユーレイルセレクトパス8日分<約4万円>を購入しましたが実際にパスを使わなかった時の値段と比較した場合数万円分得をする事ができました。しかしこれは移動の仕方にとても左右されます。私はケチなので最大限パスを活用できるようなルートを選択しましたが、細かい移動を毎日繰り返すようなタイプの旅行では場合によっては元を取るのは難しいかもしれません。またチェコだけ鉄道料金が異常に安く最後にチェコでの移動用にパスを残していた分損をしてしまった事が私の今回の反省点です。
【パソコン】ネットが繋げるかどうか自信が無かったので持っていくか迷ったのですが持って行って大正解でした。私自身パソコンの知識はほとんどありませんが至極簡単にネット接続をすることができました。ホテルを探したり、今回の私の旅のように予定外の場所や国に行く場合の情報収集にとても助かりました。
【バックパック】カオルさんを参考にグレゴリーのデイ&ハーフを購入しましたが大正解でした。私は身長180㎝近く体重約70キロと体格は良い方(しかしとても非力)ですがそれでもバックパックを背負いながらの長距離の移動はとても疲れました。これ以上大きなバックパックを背負いながらの移動は難しかったと思います。いっぱい物を入れたいから大きなバックパックを買うのではなく如何にこの程度の容量のバックパックに物を入れる事が出来るかを考えた方が現地に着いてから後悔しないと思います。
【鉄道時刻表】ドイツの国鉄サイトがとても役立ちました。このサイトの凄い所はヨーロッパ圏内であればどの国の都市間の時刻表(値段がわかるのはドイツだけですが)も確認する事が出来ます。
今回は親身に相談に乗って頂き本当にありがとうございました。
>> 回答を見る
初めまして。
今年の2-3月の間の10日間くらいでドイツ、スイス、フィンランド、オーストリアを周遊したいと考えております。一応大まかな予定は頭の中で立ててみたのですが、二カ国以上の周遊は始めてで不安があり相談させて頂きました。
とりあえず最初はミュンヘンを拠点にし、ミュンヘン観光とザルツブルク観光。ミュンヘンより朝からリヒテンシュタインへ行き、次の日にマイエンフェルト観光。ザルガンスより朝からチューリッヒに移動し、飛行機でヘルシンキに。ヘルシンキからロヴァニエミに移動してロヴァニエミ観光。そしてロヴァニエミからヘルシンキに移動し、帰国という感じの予定です。
だいたいドイツ、スイス、フィンランドで二、三泊くらいを目安に考えているのですが冬場ですしあまり観光出来ないでしょうか?
イギリス一人旅は経験済みなのですが、イギリスは比較的一人旅しやすい国に感じましたし、長距離移動など始めてで凄く不安です。
そして移動手段にも迷っているのですが、飛行機はフィンランド航空を利用してオープンジョーとストップオーバーを使い 日本→ミュンヘン チューリッヒ→ヘルシンキ ヘルシンキ→日本 で行こうと考えているのですが他にいい手段などはありますでしょうか?
あとミュンヘン→リヒテンシュタインの移動なんですが、オーストリア経由かチューリッヒ経由?で迷っております。
ヘルシンキ→ロヴァニエミ間も飛行機を手配しようかサンタクロースエクスプレスで行こうか迷っております。サンタクロースエクスプレスの場合はフィンランドのユーレイルパスの購入を考えています。
あと出来ればユースなどに泊まりたいのですが、ハードタイプのスーツケースでしか海外旅行に行かせて貰えないのです。スーツケースの場合はユースではなく普通の安ホテルのほうがいいんでしょう
か?
イギリスではB&Bに宿泊したんですがそういった個人部屋の安ホテルは普通にあるものでしょうか?
凄く個人的な質問で申し訳ないのですがお暇なときにでも相談に乗って頂ければ幸いです。
>> 回答を見る
2辺りから約半年間ヨーロッパへバックパッカーの旅に出たいのですが日本から自転車を持ち込みたいのですが、それはお金がかかるものなんでしょうか?
まだ自転車を買っていないので大きさなどに制限があるならば参考にしたいです!よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
※前回のご質問“デンマークからドイツ経由でチェコへ、通貨の配分は?”の続きです。
早速の御回答ありがとうございます。大変参考になりました。追加で質問させて頂きたい事項がありましてまたメールさせて頂きました。
デンマーク(予算10万円)、チェコ(予算5万円)とのことですが、同じ一週間で予算に差があるのは北欧の物価が高く、それに比べ中欧の物価が安いからでしょうか?
海外旅行保険、T/Cの手数料についてはあまり頭になかったのでもう一度考えてみます。ありがとうございました。
それと一番はじめに聞くべきことだったと思い反省しているのですが、そもそもこの予算編成、旅行日程はバックパック初心者にとって無謀なのでしょうか?宿も食事も贅沢する気は全くないのですが、何分はじめての海外一人旅ということで情けない話ですが、出発の日が近づくにつれて不安になってきました…
お忙しい中申し訳ございませんが宜しければ返信お待ちしております。
>> 回答を見る
はじめまして。来年の1月年明けから2ヶ月間バックパックでの一人旅を考えている22歳の男子大学生です。バックパックでの海外一人旅は今回が初めてで、いつも大変参考にさせていただいています。
旅行の詳細については・・・
●日程:日本→デンマーク(1週間)→ドイツ(3週間)→オーストリア(2週間)→チェコ(1週間)→日本の4ヶ国2ヶ月間(各国の滞在予定日数は大体の目安)
●移動費:航空券<日本発→デンマーク着、チェコ発→日本着の往復航空券>(諸税含む)11万円+ユーレイルセレクトパス(4カ国、8日間)4万円=15万円
●予備費:5万円
●宿泊費:約4000円
●飲食費:約3000円
●市内交通費・雑費:約3000円
●海外旅行保険:0円(三井住友VISAカード付帯海外旅行保険)
X-(11+4+5)=X-20÷1万円 →X=80により予算80万円で2ヶ月間(60日間)の一人旅を考えています。
質問:残りの65万円(80万円<予算>-15万円<移動費>)の通貨の種類(ユーロ、クローネ、コロナ、円)、所持方法(T/C、カード<利用限度額30万円>、現金)なのですが複数の国を、しかも2ヶ月という長期で滞在した経験がないためどのようにすればいいかわからず困っています。何かアドバイスを頂けないでしょうか?また、個人的な理由からカードのキャッシング機能、国際キャッシュカードはできれば使用したくないと考えています。
また質問に限らず他に何か気になる点やアドバイスを頂けたら幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
初めて海外に一人旅に2週間行きます。
場所はアムステルダムin/outでオランダとベルギーを周ろうと思います。場所はオランダだと、アムステルダム、ユトレヒト、ロッテルダム、キューケンホフ城etcベルギーだとブリュッセル、アントワープ、ゲント、ブルージュ、ナミュールetcなどを考えています。時間に余裕があれば、ルクセンブルグにも行ってみたいな…と。
期間が12月初旬~中旬にかけてなので、クリスマス市とかが楽しみです。お金はなるべく安いホテル、YH、B&Bなどを利用して安く済ませたいです。
冬の女性一人旅ということもあり、治安などがとても不安なのですが(暗くなるもの早いし…)、アムステルダムとかブリュッセルなどの治安はどうなのですか?
クリスマス市などは夜もきれいだと思うので、夜も出かけたいのですが、大丈夫ですか?
後、レイルパスを買うべきか、それとも区間ごとに切符を買うべきか迷っているのですが、どちらが良いと思われますか?
荷物はスーツケースで行くべきかリュックで行くべきか迷っているのですが、どちらが良いと思われますか?
貴重品は持ち歩くべきなのですか?それともあれば、ホテルのセーフティボックスなどに預けるべきですか?
以上です。その他、何か注意すべき点などあれば、教えて下さい。よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
フランス,ドイツ,イタリアの3カ国を二週間程度でまわろうと思っているのですが、最初にパリのユースホステルを日本にいるうちに予約して到着2日目から違う宿を転々としていこうと思っています。
そこで質問なのですが、2日目からの宿探しは難しいでしょうか。ちゃんと全日程において全ての予約を取っておくべきか悩んでいます。
>> 回答を見る
カオルさん、こんにちは。
いつも色々な方からの質問へのご親切な説明、助言を私もこの先の旅行で活かせればと拝見しています。
私自身の旅行歴は14~5カ国ほどで、いつも一人で旅行しております。
今年はバスク地方に行ってみようかと思っているのですが、他の地域に比べると、やはりガイド本なども殆ど見当たらず、情報不足気味なので、色々なHPを覗いては、どのように過ごそうかと迷っているような状態です。
またニースにもちょっと寄りたい事情があるのですが、私の調べ方が不十分なのだとは思うのですが、ニースからバスク地方への良いアクセス方法が分かりません。
バスクには主要都市がいくつかありますから、どこでも(フランス側でもスペイン側でも)かまわないのですが、パリに戻らずに行ける便利なアクセス方法をご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
初めまして
自分は来年の2月から1か月間ほど、ヨーロッパに鉄道で一人旅に出たいと思っています。予定ではオープンジョーでロンドンにいき、バルセロナから帰ってこようかと思っています。
行きたい都市はロンドン、パリ、ブリュッセル、アムステルダム、ミュンヘン、プラハ、ウィーン、ブダペスト、ベネツィア、ナポリ、ローマ、ニース、バルセロナです。宿はユースホステルです
1、航空券、ユーレイルグローバルパス込みで予算は4~50万。この予算と1か月でこれらの都市を回るのは可能でしょうか?
2、最初はロンドンに行く予定で宿はロンドンのみ予約をしておこうかと考えているのですが、2月中旬にベネツィアのカーニバルがあり、それを見たい場合は、宿を予約するべきでしょうか?それともイタリアスタートなどにした方が良いでしょうか?
3、上記の都市を、書いた順に回っていくつもりですが、あくまで仮なので、上記のここの都市が微妙であるとか、そこに行くなら、ここに行くべきであるとか、他に効率の良いまわり方があれば教えてください
>> 回答を見る
8月中旬から9月にかけてヨーロッパに一人旅に行きます。ユーレイルセレクトパスを使い旅をする予定なのですが質問です。
TGVやタリスなどのパスホルダー料金でのネット予約の方法がわかりません。そもそもネットでパスホルダー料金での予約ができるかもわかりません。
現地で前日などに駅で予約するころにパスホルダー料金での席が残っているのでしょうか。モンサンミッシェルなどの人気路線などでの不安が大きいです。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
今度ロンドンステイを計画しています。市内や郊外を回ろうと思っていますが、その時に利用するロンドン市内のカードについて知りたいと思っています。オイスターカードとトラベルカードがあるようですね。
オイスターカードについて、トラベラーズのものは発行手数料のようなものが必要、とか、現地で買えば最後には戻ってくるとか、調べてもそれぞれ微妙に情報が異なっているようで、よくわかりません。
オイスターカードの種類、手数料について、使える範囲(Z1とかZ2とか…)また、トラベラーズカードについて、わかりやすい比較表などはありませんでしょうか?
併せて、何かアドヴァイスなどもありましたら、お教えください。
>> 回答を見る
※前回のご質問“ヨーロッパ周遊、ユーレイルセレクトパスか区間乗車券か”の続きです。
今年の夏、8月の上旬から21泊23日でヨーロッパへ行くことになりました。行きは日本発パリ着、帰りはパリ発日本着です。最初の2日間はパリに滞在し、順番はまだ検討中ですがその後ドイツ、チェコ、オーストリア、クロアチア、イタリア、スペインと周る予定です。
ショッピングやグルメを楽しむというよりは、その都市や街の雰囲気を楽しんだり、気になる世界遺産を観に行ったりしたいと思っており、初めての一人旅、初めてのヨーロッパということもあるので、ある程度しっかりと滞在中の計画を立てていきたいです。
滞在中の移動手段は鉄道での移動になるので、ユーレイルグローバルパスの購入しますが、心配なのが席の予約です。寝台列車や高速列車は事前に席の予約が必要と聞きましたが、日本で指定券の購入をしていくか、旅行中に窓口で購入するか迷っています。
日本で購入すれば確実に購入できますが万が一、滞在中にトラブルなどが発生した場合のことを考えるとリスクがあります。
現地で買うとなると、言葉の心配、それからピークシーズンであるために直前の購入となると買えない可能性があることなどの心配があります。
どちらにするのがいいか、アドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
今年の夏季にパリに仕事に行く機会があります。その際に10日間程度自由に使える期間があるため、フランス国内及び周辺国への観光を計画したいと考えております。
そこで、フランス(パリ)・スペイン(バルセロナ)・イタリア(ミラノ・ヴェネチア)への観光を計画したいのですが、滞在時間及び移動時間等考慮してそれは可能でしょうか?
可能な場合、最適な旅程及び移動手段等ありましたらご提案頂きたく存じます。不可能な場合、優先順位をパリ→バルセロナ→ミラノとし可能な旅程をご提案頂ければ幸いです。できるだけリーズナブルな旅にしたいと考えているのでその点もご考慮ください。
我がままばかりとなり恐縮ですがお知恵を拝借したく、宜しくお願い致します。
>> 回答を見る
はじめまして。今年の夏、大学の夏休みを利用して1カ月~1カ月半の期間でヨーロッパ一人旅を計画しています。
「どうしてもここだけは行きたい!」「ここだけは絶対見たい!」といったようなこだわりはそれほどなく、一人でゆっくり気ままに旅をしたい、色んな国を見てみたい、といった感じです。
イギリス、フランス、ドイツ、スイス、イタリア、スペイン、クロアチアの中で5~6カ国程度周りたいと思っていますが、ユーレイルセレクトパスを利用するべきか、バラで購入するか迷っています。また、日本で購入していくべきか現地で購入するべきかも迷っています。予算はできる限り抑えたいです。
アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
初めまして。今月ドイツへ行くものです!
今回2週間ほどドイツフランスに行くのですが、何点か再確認したいことがあります。
1.€500 T/C500 クレジット
で行く予定なのですが、予算的にはどんなものでしょうか?少ないのであれば調整したいのですが。ちなみに...滞在方法はYH、移動手段はグローバルパスです。
2.また、T/Cは直接お店で使えるといったことはないのでしょうか?
3.フランスなど、追加料金や予約が必要となる際、やはり前日までには済ませるべきでしょうか?
質問ばかりですいません。間近になるにつれて不安になってきました...
返答よろしくお願いします!!
>> 回答を見る
こんにちわ。お世話になります。
5月末に一人で成田or羽田からプラハへ行く予定があります。
往復の航空券を探していますが調べると経由が色々あり悩んでいます。今まで直行便でしか海外へ行ったことがなく乗り換えに少し不安があります。英語は少し話せます。
大きい空港だと乗換えが大変だというblogも見たことがありますが比較的安いパターンでお勧めの経路はありますか?
チェックイン予定は現地火曜日でチェックアウトは現地金曜日または土曜日です。
以上、よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
こんにちは。相談にのっていただけますか?
1人旅ではないのですが、新婚旅行のことで悩んでいます。
年明けに新婚旅行にヨーロッパに行こうと思うのですが、なかなか良いツアーがありません。国内旅行はかなり行っているのですが、海外旅行の経験は私はタイへ社員旅行で、彼は韓国に卒業旅行で行ったぐらいです。
今回ヨーロッパで行きたいところはモンサンミッシェル(できれば1泊)、エッフェル塔や凱旋門などの有名な観光地、青の洞窟、イタリアのテルニのバレンタイン教会などです。イタリアとフランスの2カ国で考えています。
こういった希望に合うツアーがなかなか無いのですが、航空券とホテルの手配だけのツアーのようなものに申し込んで行きたいところはそれぞれオプショナルツアーに申し込むというのはおすすめできませんか?
1日中ネットで見ていたのですがまとまらず困っています。どうか宜しくお願い致します。
>> 回答を見る
よろしくお願い致します。
来年2月~5月にドイツのベルリンへ海外出張をします。しかし、女性一人旅で、この点が非常に不安です。(海外旅行はUSA方面へ2回行きましたが、ヨーロッパは初めてです。)
・航空券を取得する場合、JTBなどのパックかなんかで頼んだほうが、送迎などの様々なサポートがあるのか(JALを調べてみましたが、ないようです)、自分で航空会社のWebで直接予約してもその後不便でないのか?
・ドイツは祭日と日曜日が休日だと聞きましたが、テーゲル国際空港内の免税店や他の店も日曜日は休みなのか? 休みであれば到着や帰国の際に不便だと思うが?
・滞在中にドイツ国内を旅行したい、特にメイン観光地であるロマンチック街道にツアーで旅行したいが、現地で予約するのと、日本出国前から予約していくのとでは、どちらが不便か?
とりあえずこの点について、何かお分かりになれば教えて下さい。よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
初めまして。この度、卒業旅行も兼ねて一人旅をしてみようと計画中です。予算の関係上、必然的にバックパッカー的な旅になると思うのですが、そのような形態の海外旅行は全くの初心者ですので、いくつかアドバイスいただきたいと思い、メールをさせていただきました。
詳しい内容についてですが、元々、留学中の友人に会いに行くことが目的ですので行き先はスイスのベルンです。日程は2月の半ばに7日間程度。飛行機の発着地によって変更はあるのですが、チューリッヒ発着の場合はチューリッヒに2,3日ほど滞在してベルンに移動、その後ベルン近郊を中心に観光。ベルン発着の場合はベルンに滞在後にジュネーブかチューリッヒに移動してまたベルンに戻る、という様なルートを想定しています。
予算は貯めれても20~25万程度(航空券も含む)なので、諸経費(渡航費、滞在費[ユースホステル]、保険等)を差し引いたら自由にできるのは5~10万あるかないかになります。西欧は物価が高いと聞くので、この程度でちゃんと7日間過ごせるのか若干心配です。
また、初のバックパック。冬のスイスに行くのにどれくらいの荷物が必要かいまいちわかりません。でも、確実に防寒着などでかさ張るのではと思っています。その場合、腕力には自信がありますが、身体が小さいので必然的にそこまで大きなバックパックは使えませんし、かと言ってサイト様で紹介されているようなバックで足りるのかどうかも心配です。スーツケースも考えたのですが、やはり安宿にスーツケースは不釣り合いでしょうし……滞在地は上述した通り2都市程度なのでスーツケースがいいのか、それとも身軽なバックパックか…悩んでいます。
また、このような事を男性の方に聞いても困られると思うのですが、やはり女性として余り不格好になりたくないと思っています。冬の旅ですので荷物が倍かさむと思います、そうすると必然的に着替えの幅も少なくなるような…。やっぱりおしゃれなんてできませんよね?そんな、服装に関しても色々考えています。女性の一人旅(冬)だとどのような格好が普通なのでしょうか?管理人様の経験上、こんな人が多かった的な事や冬の旅ならこれを着ていけばいいなど、なんでもいいので、一般的なバックパッカー的視点からお答えを頂けたら嬉しいです。
乱文失礼いたしました。
>> 回答を見る
はじめまして。21です。
ある日突然イタリアへ行きたくなってしまい、まわりには秘密で飛行機の予約をしました。一人旅は国内を含め初めてです。あと1週間で出発ですが、のんきな私もドキドキして眠れない夜と不安で眠れない夜を交互に繰り返しています。
バックパッカーという言葉を最近知り、「私がしたい旅ってこんな感じなのかも」と思ったのですが、心配事がたくさんあるので教えてください。
*移動は鉄道パスで、大きな街・観光地ではなく小さな町・村で途中下車しようと思っています。小さめの街でも、歩いて安宿を探すことは可能でしょうか?もし見つからなかったらどうしよう…。
*500ユーロ分のT/Cと現金400ユーロくらい、あとクレジット(キャッシュはできません)で行くつもりです。問題ないでしょうか?
*弟の40Lのバックパックを借りていきます。サブバックはメインのを背負いつつ斜めがけとかするのですか?それとも普段はメインの中に突っ込んどくのかな?貴重品はメインに入れちゃダメって書いてあったので…でも背負って斜めがけって苦しそう…みなさんどうしてるのでしょうか?(無くしちゃまずいものは首から下げます。)
変な質問ばかりですみません。
>> 回答を見る
はじめまして、ネコといいます。大学4年生の女です。
来年(2011)の2月頃に卒業旅行としてヨーロッパに行くことを計画しています。人数は私を含め3人で、女の子だけです。
イタリア(特にフィレンツェあたり)を中心にまわりたいと思っていますが、予算が10万円程度です。これは飛行機代抜きの金額です。できれば、フランス、スペインなど、たくさんの国をまわりたいのですが、金額的に難しいでしょうか?それとも欲張らずにイタリア一カ国だけをまわるほうがいいのでしょうか。
ちなみに全員バックパック初心者です。日数についてはあまり考えていません。今のところ、みんな低予算で無謀な計画ばかり立てています(笑)
ヨーロッパ、バックパック、どれも初めてなことばかりなので、何かアドバイスをお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして。フリープランで夫婦でスイスに行きます。
氷河鉄道に乗りたいのですが、チェルマットに2泊の為、8時間かかる全行程に乗ることができません。
チェルマットからどこかの駅まで氷河鉄道で行き(または普通列車・・・あればですが)あるいは普通列車で行きどこかの駅から氷河鉄道に乗るということは可能でしょうか?
もし可能であればどこの駅までの往復がお勧めでしょうか?
また、ひょいが鉄道に乗らなくても用同区間の列車もあるのもお教えください。よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
いつも参考にさせていただいております。昨年,ギリシャ・テッサロニキへの深夜到着について相談させていただきました。当該空港は国際空港とは名ばかりで,日本の地方空港程度の設備で到底仮眠できる状態ではありませんでした。ご教示いただいたように,ホテルを1泊追加予約したのは大成功でした。ありがとうございました。
さて,今年はルーマニア,ブルガリアに出かける予定ですが,2点ほどご教示ください。
1)ルーマニアからブルガリア・ルセに陸路を越えますが,使用交通機関など,何か注意する点がありそうでしょうか。案内書では袖の下要求など,あまりいいことが書いてないのですが。
2)一般的なことですが,旅先でのアクシデント(病気,事故etc)で予定の帰路便に乗れない場合,現地で航空券を購入することになりますが,どのような手配方法があるでしょうか。その場合の支払い方法はカードだけで間に合いそうですか,それとも国際キャシュカードの用意をしていった方がいいでしょうか。以前,米東海岸で倒れてしまった経験がありますが,この場合は旅の中間でしたので後半療養して間に合いましたが,そろそろ再現の危険を感じている次第です。
以上,よろしくお願い申し上げます。
>> 回答を見る
今月20日から、フランスとスペインに観光旅行に行きます。
大方の移動方法とホテルは決まったのですが、一か所どうしても移動手段が決まらないところがあります。スペインのグラナダから、マドリードへの移動です。
その日の日程は、9月27日9時頃グラナダ着で、28日の9時にはマドリードについていたいのです。夜行バスか列車を使えたらと思って調べてみたのですが見つかりませんでした。27日のあまり早い時間にグラナダを出発するのも悔しいし、かといって28日朝出発のバスやれっしゃでは、調べてみた限り間に合うのがありません。
もし私が見落としている夜行での交通手段やほかのバス、列車があったら教えていただけませんか。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
8月末にスイスの中央から東部辺りを拠点に数日間滞在して、スイス国内とイタリア、オーストリア等を日帰りで観光できればと思っています。
主に鉄道でのリーズナブルな旅を考えているのですが、どこを拠点にしようか迷っています。どこかよさそうな所があれば教えてください。
計画に無理があれば、オーストリアかイタリアかを削って提案していただければ助かります。観光地にこだわりはありませんが、ベルニナ急行は必ず乗ろうと思っています。
よろしくおねがいします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“スーツケースはハードかソフトか”の続きです。
メールいただき、ありがとうございました。
体調を崩してしまい、お礼を伝えるのが遅くなり、大変申し訳ありません。アドヴァイス、ありがとうございました。
私の質問もわかりにくかったかもしれません。
今回は、前記のような個人旅行(パリ・ロンドンでサッカー観戦)をしますが、これからも、年に一度は、こうした形の旅行、つまりヨーロッパの都市部を移動しながら、サッカー観戦を中心に観光、をしたいと思っています。また、リゾートを含め、1箇所に滞在、というスタイルは、あまり好みません。(貧乏性なだけですね。笑)
ヨーロッパ=鉄道移動(今後は格安航空会社も)の移動あり。街中は石畳多い?。ユース利用ではありませんが、それほど高級なホテルも使用しないし、タクシー利用もありますが、鉄道・地下鉄もどんどん使いたいです。多分、これからも独り旅。
そして、あまり主体性がありませんが、現地では、スーツケースは、ハードよりもソフトが主流。周りにいる友人は、ほとんどが、ハード使用で、ハードを薦めてくれました。ただ、そのほとんどが、30代の女性で、やはり「お土産が多い。お土産が壊れない」ことも大きな理由でした。(笑)
こんな感じで、当初は、ハードタイプ、とはいえ、もちろんポリカーボネイトの軽量タイプ(リモワなど)を検討していましたが、ソフトタイプを検討し始めたら、悩み始めてしまって。
情けないのですが、こんな状況です。もし、まだなにかアドヴァイスいただけるようならよろしくお願いいたします
ほんとうにありがとうございました
>> 回答を見る
初めて質問します。恥ずかしながら、初の海外です。
カバンの選択で悩んでいます。普通の、ハード(軽量もふくめ)のスーツケースにするか、ソフトタイプのキャリングケースにするか。
ヨーロッパ、5泊7日で、パリ・イン~ロンドン・アウトです。フットボール観戦が目的で、隙間で観光します。途中移動は、ユーロスターです。今後も、しばらくは、ヨーロッパでのフットボール観戦の旅行を希望しています。
>> 回答を見る
※前回のご質問“初めての海外旅行でヨーロッパとインドへ”の続きです。
回答ありがとうございます。思ったよりずっと早く返信していただきました。
あと、自分のネチケットとか、旅行の時期なども、もっと調べてから質問すべきでしたね。すいません、お恥ずかしい・・・。
旅行のことですが、薦めれたようにやはりまずはヨーロッパのみにしようと思います。インドはやっぱりトラブルが多いらしいですね。
そこでヨーロッパでの旅行の順番なんですが、西からと東からでどっちがいいとかはあるのでしょうか。
そして旅行ラッシュのシーズンでない、かつオススメの時期があれば教えてほしいです。
最後に、スペイン・フランス・イタリア・ギリシャを巡る時、やはりユーレイルグローバルパスを買ったほうがいいものなんでしょうか。
重ねて質問お願い申し上げます。
>> 回答を見る
はじめまして、カオル様。この度バックパッカーデビューを決意したユキと申します。
8月初~9月上旬の38泊40日間イングランドに30万弱で頑張りたいと思っています。
内訳としては、移動手段は出来る限りの徒歩で、ヒッチハイクができればそれでつないでいきたいです。目標地点はなく、ひたすら歩き続けてヒースローから北上して、また南下し帰国しようと思います。ユースホステルに宿泊するかそこらへんでキャンプします。
(聞いたところによると現地で安い毛布を買ってハンモックでも過ごせるそうですが)
馬鹿らしく聞こえるかもしれませんが、私はいたって本気で、具体的に航空券も購入済みです。
上に述べた状況に関して、問題がある処を指摘していただきたくメールしました。
さらに、何かアドバイスや注意などもあれば喜んで受けさせていただきます。が何しろ初めて計画なので、ぜひベテランのカオル様にご教授賜ることができれば、と思っています。突然失礼しました。
>> 回答を見る
スペイン・フランス・イタリア旅行、TCの交換場所とATMの数
お金の所持方法、移動手段等に関して。
私は学生なのですが夏休みを利用してスペイン、フランス、イタリアに2週間ほど行きたいと思っております。いくつか質問がありますので、アドバイスをお願いします。
1.トラベラーズチェックの換金所(銀行や両替屋)やキャッシュカードのATMは市街にどれほどあるものなのでしょうか?
現金とクレジットカードに加えてどちらか利用しやすい方を持っていこうかと思っています。金利、手数料などはあまり気にしません。
2.バルセロナからパリ、パリからイタリア(都市は未定)までの移動は鉄道と飛行機のどちらがいいでしょうか?
時間は当然飛行機の方が早いと思うので、料金や便数、手配の方法といった利用のしやすさに関して知りたいです。鉄道はユーレイルパスを使うことも考えています。
片道航空券が安く簡単に手に入るのか、ユーレイルパスは元をとるのが難しいのか、といったことにも触れつつアドバイスをしていただけると嬉しいです。
お答えできる範囲で構わないので、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
ライン川シャーンブルグ城へのアクセス
今年のの5月に家内と二人で個人旅行でドイツに行きます。当方67歳、家内65歳。言葉は英語少々。家内は全く駄目。
ライン川の古城ホテルシェーンブルグ城の泊まる予定ですが、オーバーベーゼルからシェーンブルグ城までの行き方が大変(タクシー依頼)等の情報があるのですが、その点を教えて頂きたいのですが・・・。
オーバーベゼルででのタクシー依頼等について。なお、オーバーベーゼルまでは列車で行きます。
>> 回答を見る
※前回のご質問“イタリア国内の長距離バスの調べ方”の続きです。
カオル様、今晩は!
以前、スペインやイタリアのバスの便、イタリアでのユーレイルパスの使い勝手についてお教えいただきました。
今年の5月から3ヶ月掛けてヨーロッパを回る予定です。格安航空券のオープンジョーでマドリッド入り、イスタンブール出というのが無さそうです。そこでマドリッドーロンドンのオープンジョーにして、イスタンブールーロンドンはイージージェット片道にしようかと考えています。今から予約すれば4000円位で買えます。
ところがイスタンブールはサヒバ・ギョクチェン空港、ロンドンはガトウィック空港になります。ロンドンへはガトウィックでも着けば何とかなりそうですが、サヒバ空港へのアクセスが良く分かりません。車なら約40Kmの距離のようですが交通手段がよく分かりません。
13:55発なので、12時頃到着すればOKなのですが、イスタンブール市内からのアクセス方法ご存知ならお教えください。
>> 回答を見る
バックパッカーのホームページを拝見してメールいたします。すごく参考になりました、ありがとうございます。
来週からドイツに一ヶ月ほどバックパックで行こうと思っています。バックパックはハードカバーのトランクと違ってひどい扱いに堪えられそうにないので、貨物室に預けず、機内に持ち込みたいと思っています。
しかし、あちらで手に入りにくい化粧水等も持って行きたいのです。できればカミソリも。そしてむこうで香水を買って帰国したいと思っています。
規制が厳しくなり、そういったものは持ち込めなかったり量が決められていたりすると思うのですが、なにか良い方法はありませんでしょうか。カミソリ、香水は譲るとしても、自分にあった化粧水は必需品なので…
ご回答よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
2月8日から2月17までノルウェー、スウェーデンに行くのですが、到着がサンデフィヨルド空港に22時20分に着きます。そこから24時頃までにオスロ中央駅まで移動したいのですが、可能でしょうか?
バスや電車が走っているならば、乗り方も含め詳しく教えてください。お願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“グラナダからバルセロナまでの直行便バス”の続きです。
迅速なご回答ありがとうございます。
スペインのバスの時刻表調べ便利です。ドイツとスイスとイタリアの鉄道時刻調べのHPは入手しましたが、バスまでは知りませんでした。
イタリアのバスの便や時刻も調べられますか?HPありましたらお教えください。
まだ半年以上先なので、いろいろ研究中です。でもあまりガイドブック見すぎると、既に行ったような気になり感激が半減するかもですね。
それでなくてもパリやローマなど映画や写真で何度も見ているので、実物見たら「なーんだ」なんてことになるかも。今が一番楽しい時かもです。風景や建物など5分も見てれば飽きてしまうことが多いです。
何処そこを見てきましたというより、自力で言葉も通じない異国を旅すること自体に魅力を感じます。
これまでの海外旅行はダイビングだったり、ヒマラヤトレッキングだったり何かをしに行く旅でした。
ヨーロッパでは観光中心になるので、なるべく苦労していろいろ失敗したりしながら、人とは違う体験がしてみたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“ユーレイルイタリアパスでユーロスターに乗れる?”の続きです。
早速のご回答ありがとうございます。
ユーレイルパスはスイスだけにして、他は出来るだけバス移動にします。
ところで、グラナダからバルセロナまでバス移動を予定していますが、直行便があるかどうかも情報がありません。ご存知でしたらお教えください。夜行になるか昼間の便があるかで、その日の宿泊予約に関わってくるので。
宿は殆どユースホステルの予定です。日程は決めていこうと思っているので、あらかじめ予約入れておこうと思っています。ヴェネチアやグリンデルワルトなど予約していないと満室で泊まれないことが多いとガイドブックにあったので、この際予約できるところはすべて予約してしまおうと思います。
イタリアのバーリからドブロブニクへは夜行のフェリーなのですが、バーリに一泊してアルベロベッロも行ってみようと思いますが、見る価値ありそうですか?
カオル様の仰るように、ヨーロッパでは所謂名所見物しかなさそうですものね。
>> 回答を見る
Q&Aコーナーとても参考になります。当方還暦過ぎのおじさんですが、毎年バックパック一つでダイビングに行ってます。ヨーロッパは中欧に一度だけ行きました。
来年、晴れて完全リタイア予定なので5月から3ヶ月ほど欧州横断を計画しています。
マドリッドから入りスペイン南下後バルセロナからパリ、ロンドン、ブルージュ、アムス、ケルン、フランクフルト、フュッセン、リンダウからスイスに入り、アルプストレッキングと絶景列車を楽しみ、ティラノからイタリア入り。ミラノ、ヴェネティア、フィレンツェ、ローマ、ナポリと周り、バーリからドブロブニクへ渡り、バルカン横断、イスタンブールから帰国という予定です。スペイン、スイス、イタリアはじっくり周ろうかなと。
そこでやっと質問ですが、イタリア・ユーレイル・セレクトパスを利用しようか迷っています。
6日間使って何とか元は取れそうですが、ES(ユーロスター)に乗ると追加料金必要とガイドブックにありました。列車はどこもESが多いので、わざわざ時間掛けて遅い電車を選ぶのも何だかなーです。ESの追加料金(15ユーロ)を払っていたらパスのメリットありません。それなら長距離バス利用がいいかなとも思います。
セレクトパスで追加無しにESに乗れるのかどうか教えてください。
併せて、このコースで是非見逃せないポイントなどありましたら、お教えください。スイス以外は特にテーマもないので、名所巡りになりそうですが、名所見物はそれほど興味もないので、お奨めなどありましたら是非ご紹介ください。
>> 回答を見る
初めまして。今年の10月か11月ごろにトルコに行きたいと考えています。
まだ、漠然と考えている状態なので詳しいルートなどはまったく決まっていません。
目的としては、遺跡をたくさん巡ることです。
予算は航空券・食費・移動費・宿泊費など込みで10万以内に納めたいと思っています。
・10万でどの程度回れるでしょうか
・何日ぐらいの滞在になるでしょうか
・ツアーではなく、航空券のみ買うほうが安いのでしょうか
・航空券のみ購入する場合、日本からトルコ行きのチケットを購入するのと、どこか違うところ(バンコクなど)までのチケットを購入し、そこでトルコ行きの航空券を購入するほうが安いでしょうか
・現地でツアーに申し込まなくても自分たちで遺跡めぐりはできるのでしょうか
・男友達と行く場合、ユースホステルなど安い宿に泊まることはできないのでしょうか
バスが発達しているとのことなので、バスをメインに移動しようかと思っています。宿泊費を浮かすために深夜バスを利用するのでもいいと思っています。
質問が多くなってしまいましたが、宜しくお願いします。
>> 回答を見る
9月末か10月頭から1ヶ月ほど、ヨーロッパをバックパッカーで旅したいと思っています。
ロンドンとアントワープに友人がいて、そこに泊めてもらいながら、パリ、アムステルダム、ベルリンなどに足を伸ばしたいと思っています。
しかし、海外の一人旅がはじめてで、何をどう計画立てていいのかがわかりません。HISなどの旅行会社に行って相談するべきなのでしょうか。
また、お金があまりないので(30万くらい)、なるべく安く回れる方法を知りたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
旅の目的は、各地のクラブに行くことと、もちろん観光名所もですが、旅をしながら写真を撮ることがメインです。なので、絶対にここ!という場所はなく、どちらかというと、列車でゆっくりと旅をしたい感じです。
アドバイスをお願いします。宜しくお願いいたします。
>> 回答を見る
いつも興味深く拝見しております。
10月にオープンジョーを利用してギリシャ・テッサロニキからアテネに南下を計画しております。
テッサロニキ空港の到着時間が深夜の1:00頃なのですが,このような場合どう対処するべきか迷っております。
なお,ギリシャは初体験でもありますし,これまでの旅でもこのような到着時間は避けてきたのですが,今回は他に選択肢もなく,やむなくこの便にした次第です。
カオルさんのご経験をご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
>> 回答を見る
今年、温かい季節のうちにヨーロッパを一人で旅をしてみたいと思っています。
海外旅行にはクレジットカードが必需ですか?
現在無職の為、三井住友カード申請が受理されませんでした。
よろしければご返答お願い致します。
>> 回答を見る
8月6日から、五ヶ月ノルウェーに留学します。その際、周辺各国を旅行しようと計画中です。今回は、この旅行の際のユーレイルパスについてお聞きしたいです。
スウェーデン、デンマーク、フィンランドあたりは留学中の週末などを使っていけたらと考えています。留学期間が終わった後、日本に帰国するまで10日間ほど余裕があるので、スイス、フランスを観光し、シャルルドゴール空港から帰宅する予定です。
そこで、移動手段として鉄道を使いたいのですが、ユーレイルパスを買った方が、便利でお得なのでしょうか?
また、今から買ってしまうと、1月にスイス・フランスに行く際に無効になってしまうのではないかと不安です。
お返事をいただけたら幸いです。
>> 回答を見る
※前回のご質問“フランスの列車の調べ方”の続きです。
どうしても気になって仕様がないのですが、電車(TGVなど)を利用する際、荷物(スーツケース)は席に置き去りにしてトイレなどに行く形になるのでしょうか?
盗まれたりしませんか?
心配になりまして・・・。
>> 回答を見る
6月の下旬にロシアのモスクワを経由してポーランドのワルシャワに行くのですが、トランジットについて質問させてください。
成田空港で預けた荷物はロシアの空港で一度ピックアップしてから、再びワルシャワ行きの便に預けなければならないのでしょうか?
それとも、ロシアの空港に到着したら、乗り継ぎの手続きだけして、荷物は特に何もする必要ないのでしょうか?
>> 回答を見る
専門学校卒から10年勤務し、貯金も貯め、区切りのいいということで退職し、旅行に行こう!と動き始めています。初の欧州旅行に行くのですが、今回は7泊9日という短めの日程。
行き;フランス(パリ)
帰り;イタリア(ローマ)
というオープンジョータイプの航空券を入手し、あとは宿と列車の手配・リサーチなのですが、パリ~ニース(途中でマルセイユによるかは時間と相談)の列車(TGV)はなんとなくわかりましたが、ニース~イタリア(ローマ)の列車での行き方がいまいちわかりません。
一応、日本でフランス/イタリアのユーレイルパスを購入する予定なんですが、ニースからでもイタリア(ローマ)へ一本で行けるのかどのくらいかかるのかがわからないです。
(このユーレイルパスは現地で購入したほうが安上がりでしょうか?)
7泊9日でパリ、ニース、ローマはちょっときつめのスケジュールでしょうか?
>> 回答を見る
はじめまして、いつも楽しくブログ拝見させてもらってます!
今年の10月中旬または11月上旬から1ヶ月ほどヨーロッパ旅行を考えています。まだまだ計画しはじめたばかりなのですが・・・。
予定としては、航空券はオープンジョーで([行き]日本→ストックホルム、[帰り]アテネ→日本)ストックホルムからアテネまでユーレイルパスを使い南下していきたいなと思っています。
予算は50万~60万です。泊まる所はユースホステルやゲストハウスなどにしたいと思っています。(安く、たくさんの方たちと交流したいので!)
↓こちらの質問者様ととても似たような質問になってしまうのですが、すいません・・。
https://blog.tabig.com/archives/2008/11/501.html
単純に回りたい都市などをピックアップしてみたのですが、少し多い気がしてます。
日本:成田→
スウェーデン:*ストックホルム→
デンマーク:*コペンハーゲン→
ドイツ;(ハンブルグ)→(ケルン)→
オランダ:アムステルダム→
ベルギー:*ブリュッセル→(ルクセンブルク)→
フランス:*パリ→マルセイユ→*ニース[モナコ]→
イタリア:ミラノ→*ヴェネチア→(フィレンツェ)→*ローマ[バチカン]→ブリンディジ(船)→
ギリシャ:アテネ→
日本:成田
このように考えてみたんですが、少し無謀ですよね・・。
どの都市もとても行ってみたいのですが、一人での海外旅行は初めてなので少しゆとりを持って予定を立てたほうがいいかな?と思っています。
行きたい都市もただ選んだだけで、まだそこに何があるか分からない状態なので何日間滞在したいかも分かりません。やはり、2泊だと短いような気がし各都市に3泊程はしたいと考えてます。
(できたら行きたい所)で*マークをつけた都市はぜひ訪れたい場所です。本当はシチリアの方まで行きアテネではなくマルタに行きたいのですが、マルタからの帰国が難しそうで(オープンジョーを探しても見当たらず・・・)諦めかけています。
行きはスウェーデンまで片道航空券で帰りは別に予約をする方法などはあるんでしょうか?その場合値段が高くなることはありますか?
あと・・・私はまだ18歳で、唯一心配なのが犯罪などのトラブルに巻き込まれてしまうことです。現在は海外に住んでいるで、海外に行くことの不安や言葉の問題などはあまりないのですが、やっぱり「なにか」あったらどうしよう・・という思いがあります。
また、旅行中合う日本人含む旅行者の方たちのほとんどは先輩方になると思うのですが自分がどのように見られるか心配です(まだ子供でしょ・・など)。私は問題なくコミュニケーションはとれると思うのですが・・。
もしよろしければ、旅行においてアドバイスなど頂けないでしょうか。よろしくお願い致します!
>> 回答を見る
カオルさんはじめまして。私は大学を休学中の21歳男性です。
私は今年の7月頭からヨーロッパ一人旅を予定しています。この旅が初の一人旅です。期間は約30日、予算は50万程度です。期間と予算のバランスはぎりぎりといったところでしょうか。
ドイツ-デゥッセルドルフ(私はアートに興味があり、好きなアーティストへの関係性の深い国/地域として)
イギリス-ロンドン(上に同じ)
フィンランド-ヘルシンキ(その国の文化や母語への興味から)
この3ヶ国を、必ずたどり着きたい目的地として考えています。
私はカオルさんに、これらの目的地にスムーズに(お金をできるだけ節約しながら)歩を進めるための移動手段やコースについてアドバイスを頂きたいです。
私自身ここまでの長距離移動は未経験ですので、世界地図を俯瞰する限りでの予想ですが、海路が2、3度あり、距離的にもフィンランド~イギリスはかなりあるように思えます。ユーレイルバスはイギリスへは対応していないようですし、国から国への移動費の予想が難しいです。
是非、お力をお貸しください。お願いします。
>> 回答を見る
2009年6月中旬から4泊6日の日程で、パリとモナコへはじめて一人で旅行へ行くことを考えております。
成田からパリ(シャルル・ド・ゴール空港)までは日本航空(JAL)さんで行き、パリからニースまではエールフランス(AF)さんで行くのですが、飛行機の乗り継ぎをした経験がまだ一度もございません。
JALさんとAFさんは同じターミナル2の中での移動ですが、JALさんの飛行機を降りた後、ニース行きのAFさんの飛行機へ乗り継ぐまで、どのような道順で何を目印に歩いて移動したら望ましいでしょうか。
AFさんのホームページを拝見したのですが、あまりよく理解できず、そのほかのサイトも検索したのですが、詳細の案内図が掲載されていませんでした。
また、ドゴール空港は、パリでそのまま降りられるかたと乗り継ぎの人の入国手続きの場所が異なるともうかがっておりますが、乗り継ぎの人の入国手続きの場所はどちらになるのでしょうか。
旅行のスケジュールの関係で乗り継ぎ時間にそれほどゆとりがございませんので、ドゴール空港内をできるだけスムーズに移動する方法とAFさんへ最短で乗り継ぐ道順など、乗り継ぎに関する詳細とパリとニースでの出入国と搭乗手続きの方法などの詳細をご紹介いただけましたら、幸いに存じます。
ご多忙なところ、誠におそれ入ります。何卒よろしくお願い申し上げます。
>> 回答を見る
※前回のご質問“ヨーロッパ女一人旅、ホテルは予約していくべきか”の続きです。
早々の返答ありがとうございます!少し旅行に対する不安を軽くすることができました。すみませんがお言葉に甘えてまた質問があります。
1.空港チケットを今予約している最中です。kaoruさんの返答もあり、旅行のルートもあまり変更はしない予定なので帰りはローマ発にしようと思っています。しかし、私が購入しようとしている航空チケットでは7:50ローマ/フィミチーノ空港を出発ロンドン/ヒースロー空港で乗り換えて日本という経路になってしまいます。(いろいろ検索したのですがそれ以外の時間がありませんでした)7:50にローマ/フィミチーノ空港出発の飛行機に乗るには空港周辺のホテルに泊まるしかないと思っているのですが他に良い方法があったら教えて下さい。
2.鉄道メインの旅行で心配しているのが目的の電車に乗れるかです。今から鉄道の時間を調べても旅行開始が10月なので変更も考えられると思います。鉄道旅行での何か良いコツなどあったら教えて下さい。
3.旅行資金を私は国際キャッシュカード、visaカードを使用し、メインは国際キャッシュカードの予定です。しかしATMが必要な時すぐみつかるのか、ATMの使い方など少し不安はあります。T/Cの方が良いでしょうか?やはりドルTCが良いですか?TCは使用した事がなく、使用方法の説明文色々読んでもあまり理解ができませんでした(すみません!)
バックパッカーのような旅行を以前からしたいと夢みていたのですが、実際旅行に行くとなると楽しみも多いけど不安も多くて色々質問してしまってすみません!お時間がある時にでも応えていただけると嬉しいです。
>> 回答を見る
はじめまして、Choroといいます。海外旅行の相談に対する返答がとても細かく答えていたので、思い切って相談をしたくてメールをしました。お忙しいなかすみません。
今年5月からイギリスの語学留学に5か月行く予定です。なかなかヨーロッパに行く機会もないと思い、語学留学終了後の10月から1か月ほどヨーロッパの旅行をしたいと思っています。ユーロレイパスを使用し、予算は30万(ユーロレイパス、飛行機代除いて)です。
今現在悩んでいる事は
1.旅行中の鞄はリュック・カート等どれがいいのか(留学出発時に使用する鞄を用意し、持っていくつもりです)
2.女一人旅でスペインなど宿も決めず行って危険ではないか。行く都市の宿は事前に決めていた方がいいのか。(危険を考えれば、危険でない場所などどこにもないと思います。十分注意して行くつもりですが不安はあり、旅行の日程が完全に決まってしまうが宿予約をして行くべきか悩んでます)
3.1か月・予算30万でどれほどの旅行ができるか。一応予定としてイギリス→スペイン(バルセロナ)→フランス(パリ)→ベルギー(ブリュッセル)→オランダ(アムステルダム)→ドイツ(ケルン→フランクフルト→ミュンヘン)→オーストリア(ザルツブルク)→スイス(ジュネーブ)→イタリア(ミラノ→ベネツィア→フィレンツェ→ローマ)
上記を考えています。ドイツではロマンティック街道、スイスでは氷河急行を利用したいと思っています。やはり無理があるでしょうか?
5か月ほどの留学期間があるので変更は考えられますが、今からでもある程度計画は立てていきたいと思っています。語学能力は全然ダメでTOEICテストでは300点くらいしかとれませんでした。5か月で語学はUPできるよう頑張るつもりです。留学の飛行機チケットの手配も始まっておりイギリス着イギリス発にするか、イギリス着ローマ発にするか早めに決めていかなければなりません。
色々無知なのでアドバイス宜しくお願いします。長文失礼しました。お時間があるときに返信を頂けると幸いです。
>> 回答を見る
はじめまして。突然ですが、質問をさせていだきます。
来月の4月中旬から5月初めまで、クロアチア、ギリシアに約12日間新婚旅行に行きます。
そこで、一番安く行ける方法を考え、旅行代理店にホテル付の終日フリーのツアーでこの二カ国行けるものを探してもらったのですが、なかった為に航空券、宿を別々に取って、行くことにしました。
成田→(パリ経由)→ザグレブ→未定→アテネ→(パリ経由)→成田
上記のような成田発着分の航空券のみ購入しました。クロアチア⇔ギリシア間の航空券はまだ手配しておりません。
そしてザグレブからドブロブニクに行き、2泊程度して、アテネに入ろうと思っております。
1、ザグレブからドブロブニクに行くには、飛行機、バスなどが一般的だと思いますが、飛行機の場合、現地で航空券を例えば搭乗日の前日とかに購入することはできるのですか??またザグレブの空港で直接ドブロブニク行きの航空券は購入できますでしょうか???現地で旅行代理店を探して航空券を購入すべきでしょうか???あるいは、日本で手配をしてから行くべきでしょうか???海外での航空券の購入経験がないため、良い方法がわかりません。教えてください。
2、またドブロブニクからザグレブに戻らず、アテネに直接入りたいのですが、直行便はないとのことですので、どこ経由でも構いませんので一番お勧めの手段を教えてください。(できればお金、時間など考慮に入れて下さい。)ザグレブ→ウィーン経由→アテネなどの格安航空券があることはわかったのですが、出来ればザグレブに戻らずにアテネに入りたいです。
わかりづらい文章、質問で大変申し訳ないですが、ご協力願います。
お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。
>> 回答を見る
はじめまして。
初の一人旅。ヨーロッパ。スペインに入りフランス、ドイツまで2週間で行こうと思います。
それにあたり聞きたいことがあります
マドリードからパリまで鉄道を使おうか思ってます。そしてドイツまでも鉄道にしようかと思ってますがだいたい費用と日数はどのくらいになるかと思います。
調べてはいるんですがいまいち分からないので教えてください。
ユースなど安宿に泊まる予定でいるのですが、どこまで防犯対策をしとけばいいですか。
バックパックはワイヤーで囲っていたほうが良いのか?
ヨーロッパの旅でいろいろアドバイス聞かせてください。
>> 回答を見る
18才で初の女一人旅がしたいです!
昨年1年ほど、フランスのスイス寄りの田舎にホームステイしていたので、もう一度、今度はいろんなヨーロッパの遺産など見てまわる旅をしたい!
フランスでホストファミリーに、オーストリアで以前迎えていたオーストリア人の留学生の家に寄るつもりなので若干お金が浮くかと。。。
(ベタなんだろうけど、モンサンミッシェルはかなり見たいです。あと江国香織さんの冷静と情熱の間の影響で、イタリアフィレンツェのドゥーモも。スイスの列車旅行も興味大です!ばらばらですみません。。。とりあえず行きたい国を挙げると、フランス、イタリア、オーストリア、スイスなどです。)
期間は2週間程度、予算はなにせ学生(高校生)なんで20~30万が限界です。。うぅっ
この金額ではかなり難しいのでしょうか?金額も金額だし、国を絞ってもいいかなとも考えているんですが。。
あとバックパックの一人旅でヨーロッパなどに行くなら、やっぱり暖かい時期に行くのが賢明なんでしょうか?
課題は山済み。。でも行きたいです!!
どうかなにかアドバイスをいただけませんか?
よろしくお願いします!
>> 回答を見る
今年の3月で仕事を辞め、4月から4ヶ月間ヨーロッパ周遊を考えています。
航空券は4ヶ月Fix,のもので、トルコを経由し、フランスに行く予定です。
その後、ベルギー、オランダ、イギリス、ドイツ、スイス、イタリア、ギリシャ、スペイン、ポルトガル、モロッコに行きたいと考えています。
帰国はフランスからです。(ギリシャからスペインに行くのは、飛行機を手配すると思います。)
1. のんびり旅をしたいのと、なんとなく飛行機が苦手なので、ユーレイルグローバルパスを買おうかと考えているのですが、毎日移動するわけでもないので、「ユーレイルグローバルパスフレキシータイプ」を2つ購入しようと思います。一人旅ですが、2つ購入し、4ヶ月間使用するのは可能でしょうか?それと、あまり得ではないと聞きますが、カオルさんはどうお考えですか?
2. 4ヶ月の旅行なので、3ヶ月のシェンゲン協定からはみでてしまう分の1ヶ月をトルコ、イギリス、モロッコで過ごそうと考えています。モロッコを女1人というのは危険でしょうか?あまり英語は得意ではありません。1年間英会話は通ったので、気持ちは強くなりました、、
長くなりましたが、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
こんにちは!先日もメールしたものです。
前回はポルトガル→フランスというルートを考えていたのですが、時間の節約なども考えてポルトガル→スペインというルートにしようかと思っています。
しかしスペインは治安が悪いというので(首絞め強盗など)心配です。スペインではバルセロナに行きたいと思っています。(サグラダファミリアを見たいので)初海外一人旅でバルセロナに行くのは危険でしょうか?
また、途中でスペインの田舎町のようなところも行きたいと思っているのですが、宿泊先はあるのでしょうか?
それからもうひとつ。3週間でポルトガル→スペイン→フランスは日程的にきついですか?
何度も申し訳ありませんが、お返事いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
この2月に約2週間でイタリアを縦断してマルタに行くという一人旅に出ようと思っています。行きと帰りの航空券と到着直後数日の宿は自分で予約し、それ以外は自力でマルタに行こうと考えています。
ツアーでアメリカに行ったこと以外に海外の経験は無く、英語や外国語にはあまり自信がありません。ですが自分の力でどこまで旅できるのかを試してみたいので、行く決心をしました。
『日本は世界で最も治安が良い』をモットーに、出来る限りの準備をして臨むつもりではありますが、上記のように渡航経験は少なく、危険な面を見落としてしまうことが多々ありそうでとても不安です。
そこで質問なのですが、万が一全てを奪われ(ほぼ丸裸)、どこか分からないところに投げ出されたら、どのように対処するのが賢明か、アドバイスをいただきたいです。本当はこうなるような場所に近づかないようにすればいいのですが、常に最悪の事態は想定しておいたほうが良いと思うのでご意見を聞かせてください。
また、旅の途中で日本に緊急に帰らなければならなくなってしまった場合、どうすればいいのか全くの無知です。。海外で航空券を取る自身もあまりないです。
勉強不足で申し訳ないのですが、この2点について教えていただけたら幸いです。
>> 回答を見る
※前回のご質問“フランス長期滞在、ビザの取得とお金の管理方法”の続きです。
ご回答ありがとうございました。
またまた質問なんですが…
・ビザはフランスに行った後に申請するんですか?
・お金の管理についてですが、今旅のために100万弱ほど貯めています。カードをつくって肌身離さず管理したほうがいいのでしょうか。
ご返信よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
はじめまして。私は来年の3月から半年間ほど、世界青年活動プログラムに参加するためフランスに渡航することになっています。
そして、そのプログラムを終えた後、数ヶ月かけてヨーロッパを旅しようと思っています。
ですがあまり海外経験もありませんし、保険のこと、資金のこと、考えたら分からないことが多くてご相談させて頂きました。
そこで、下記の質問に答えていただけると幸いです。
・フランスには半年ほど滞在することになっています。ビザは取得しなければいけませんか?また、どのように取得すればいいですか?
・保険に入ろうと思っているのですが、どの会社のどういった保険に入ればいいのか分かりません。また、滞在国が変わっても保険は利くものなのでしょうか。
・旅先でのお金の管理が不安です。口座を設けた方がいいのでしょうか?また、ヨーロッパを旅しているときはお金の管理はどうするべきなのでしょうか。
・最後に旅をするにあたって何かアドバイスを頂けますか?
>> 回答を見る
はじめまして。僕は春休みにドイツとポーランドを旅行しようと計画しています。そこで、主にポーランドについての質問があります。
まず、僕はドイツのベルリンから鉄道でワルシャワまで行き、その後も鉄道で、クラクフ、グダンスクの3都市を観光しようと計画しています。しかし、ポーランドの鉄道の料金がよくわかりません。
そこで、質問なのですが、どれくらいの金額があれば、これらの都市を周れるでしょうか?
尚、旅のルートは成田→ミュンヘン→ロマンティック街道→ベルリン→ワルシャワ→クラクフ→グダンスク→(飛行機で)ミュンヘン→成田というルートにしよかと思っております。
お忙しいと思いますが、どうかよろしくお願いします。
>> 回答を見る
初めまして。24才大学四年生です。
来年2月にギリシャからロンドンまで1人で鉄道旅行を考えています。ホテルは最初と最後だけ予約してあとは現地で探す予定です。
質問が二つあります。
1.ギリシャではアトス島に行きたいと思っているのですが、宗教の聖地で入るのに手続きがいるみたいなのです。あるネットでは「事務所に電話して予約を取って1日か2日前に行けばよい」と書いてあるのですが、ギリシャ語は話せませんし、なにやら不安です。こういうのは旅行会社に頼めばやってくれるのでしょうか?それとも自分で手配もできるのでしょうか?
2.ギリシャからロンドンまで15日間ほどかけて3、4国ほど回りながら旅したいと考えています。ユーレイルグローバルパスを買うか、国際学生書を取って学割を使って現地で取るか迷っています。どちらが安いでしょうか?
1人での長期旅行は初めてです。自分でも調べてみたのですがいまいちよくわかりません。お手数ですがよろしくお願いします。
>> 回答を見る
20才の記念に一人で海外旅行に行こうと思っています。英語は日常会話は十分にできます。
行き先はヨーロッパをメインに考えていますが、どこかおすすめの国はありますか?
旅行に行ったらとくにこれをしたいというのはないのですが、町を歩き回っていろいろ見て回りたいと思います。滞在予定期間は5~7日間です。
アドバイスお願いします。
>> 回答を見る
※前回のご質問“飛行機の予約は出発何日前からする?”の続きです。
kaoruさん、こんばんは。回答ありがとうございました!
ヨーロッパ10日間を15~20万というのは甘い考えだったのですね;
旅行の時期を5月(ゴールデンウィーク)~8月中までに遅らせて、30万~ほど準備しようと思いました。
仮に8月出発の場合、予約を4、5月に行うのは遅いでしょうか??
有名会社HISで正規割引航空券を買おうかなと今のところ思っているのですが…。
行きと帰りの空港は一緒のほうが安いのでしょうか?(例えば、東京→イタリア/スペイン→東京より、東京←→ローマのほうが安い?)
まだまだ増えそうですが、今のところ行きたいなと思っている場所は、バチカン(有名な広場)、イタリア(ローマ)、スペインです。
移動はなるべく鉄道でしたいなと思っていますが、ざっくりでいいのでおススメのルートがありましたら、教えていただけないでしょうか??
質問が多くてすみません;
>> 回答を見る
はじめまして!
現在学生で、来年の2~5月の間で約10日、ヨーロッパ1人旅行を考えています。(予算15~20万)
飛行機の乗り方さえ今はよくわかっていませんが;(国内でさえ1回しか乗ったことがない)、これから色々勉強していこうと思っています。
初歩的な質問で申し訳ないのですが;、飛行機などの予約は、出発する日の何日(何ヶ月)前からするものなのでしょうか??
>> 回答を見る
今回は、旅行の計画を相談させていただきたく、メールさせていただきました。非常に漠然とした計画で相談させていただくのも恐れ多いくらいなんですが・・・。
・予算は50万円前後(もちろん安くて済むなら安ければ安いほどいいです)
・期間は1ヶ月前後(おそらく4週間から5週間)
・時期はだいぶ先の話ですが来年の夏休み(8月の頭から)
・旅の目的は、ヨーロッパの色々な国を列車で気ままに周遊したい(おそらくユーレイルパスを使用)、
と考えています。
バックパッカーの旅はまったくの初心者ですが友人と2人、場合によっては私1人でユースホステルを利用してできるだけ多くの場所を気ままにまわれたらなと思っています。
必要な支出を惜しむ気や危険を冒してまでお金をかけないでおこうとは考えていませんが 逆に、贅沢な食事やホテル、非経済的な旅程の設定での支出はできるだけ避けたいと思っています。
また英語でなら最低限必要な会話や受け答え(英語でのホテルの予約なども)は問題なくできます。
交通網の状況などまったく知らないのですが一応地図帳を見て旅程を計画したのですが…
日本:関西⇒
イタリア:ローマ⇒(ミラノ⇒)
スイス:ジュネーブ⇒
フランス:(リヨンもしくはロワール)⇒モンサンミッシェル⇒ベルサ
イユ⇒パリ⇒
ベルギー:(ブリュッセル⇒)
オランダ:(ロッテルダム⇒)アムステルダム⇒
ドイツ:(ブレーメン、ベルリンもしくはフランクフルト)⇒
チェコ:プラハ⇒
オーストリア:ウィーン⇒
(クロアチア:ドブロブニグ⇒)
イタリア:ベェネチア⇒ローマ⇒
日本:関西
といった具合です。
だいたいのイメージは伝わったでしょうか?
()はできれば・・・という都市です。
ローマからフランスの方へ回り、オランダ・ドイツの方へいってチェコ・オーストリアの方へいき、クロアチアの方からまたイタリアへ戻ってくるといった具合です。
おそらく30日前後でこれらの都市をすべて消化というのは到底無理という返事を頂く可能性は十分に承知しております。
私がこだわりたい旅程の骨格はイタリアからスイス、フランス、オランダ or ドイツ、プラハ、ウィーン、と経てイタリアのベネチアから再びローマに行き帰国というルートです。
ただ、たとえばフランスのモンサンミッシェルやオランダの北部の都市・クロアチアに行くために全日程がきつきつになるとか、経費がかなり増えるといった場合なら、あきらめるのも止むを得ないと考えれます。
またヨーロッパでの起点をローマにしたのは手ごろで適当な往復航空券がありそうだからという理由だけで、「別に往復航空券にしなくても良い」とか、他にも良い方法があれば教えていただきたいです。
非常にお手数だとは思いますが、約1ヶ月という短い期間である程度合理的にヨーロッパを周遊する旅程を設定するためのアドバイスをいただけますでしょうか?
予算の方はこれから来年の夏までにバイト等でためて行こうと考えているので「50万円じゃきつい」とかがあればご指摘ください。
また、ご自身の経験から、この都市は行くといいと思う!、といった場所があれば教えていただければと思います。
来年の夏のことなので特に急いでもおりませんし、お時間の空いたときにでもご返事いただければ幸いです。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
初めてメールさせて頂きます。60歳男性です。来春5月ごろイギリスを、夫婦二人でゆっくり旅行したいと考えています。
ロンドンには行った事がありますが、今回はイギリスの地方都市を巡り、イギリスの風景、歴史、古き文化などを楽しみたいと考えております。
自分達で、ホテルは手配し、豪華でなく、またそれほどケチケチでもない旅をしたいと思っています。期間は二週間くらいを考えています。英語はそこそこコミュニケーションは可能のレベルと思っています。
1. どのようなコース、都市、地域がお勧めでしょうか ガイドブックを読んでも、実感として読み取れません。
2. 交通手段は列車と考えていますが、交通手段についてもアドバイス頂ければ幸いです
3. ツアーで無い旅となりますが、ホテル、交通機関、諸々の相談先としてどの様なところが御座いますでしょうか
よろしくお願い致します。
>> 回答を見る
10日ほど西欧を巡る旅に出たいと考えています。その際のお金の所持についてなのですが、
1. ユーロが使える国のみに行く予定
2. 短期の旅行である
この2点からトラベラーズチェックは必要なく、国際キャッシュカードもなくても大丈夫なんじゃないかなーと思っているのですが、いかがでしょうか?
>> 回答を見る
このたびイタリア(inミラノ、outローマ)に初の一人旅に行きたいと思っています
期間は三週間程度の予定で見れる限り多くの街(主要なところからパックツアーでは行かないようなところも)を見て当分はイタリアに行かなくていいやと思えるくらいに満喫したいと思っています
そういうわけで言語の壁や宿の心配もあるのですが何より気にかかっている交通手段についてお聞きしたいことがあります
時間短縮を考えバスはほとんど使わず鉄道メインにするつもりなのですが『ユーレイル イタリア ユースパス10日間2等』と『キロメートル・チケット2等』や『カルタ・ヴェルデ』などを利用して移動するのとではどちらが経済的でしょうか??下の四つで悩んでいます
1. 『ユーレイル イタリア ユースパス10日間(約E200)』
(途中下車などをよくすると思うので便利な反面10日間という縛りの中
でうまく活用できるかが不安)
2. 『キロメートル・チケット2等(約E116)』
(3000kmという距離がどの程度なのかが分かりにくいのと途中下車が20
回というのも果たして足りるものかも心配です 二枚購入なら確実でし
ょうが・・・)
3. 『カルタ・ヴェルデ』のみ
4. 『カルタ・ヴェルデ』と『キロメートル・チケット2等』の併用
あともうひとつ知りたいことがあるのですが特急料金はいくら位なのでしょうか??
なにぶん初めてで分からないことばかりで文章もめちゃくちゃですがどうぞよろしくお願いします
補足
予定のスタイルとして主要な都市に3泊くらいずつしながら周辺の都市に日帰り、もしくわ立ち寄りながら次の主要な都市に向かう、というような感じで考えています
>> 回答を見る
先週末から高2の娘が学校のプログラムで英国に短期留学、今年まったく旅行に出かけられなかった私に突然娘の帰国便にあわせていって来たらとうれしい一言でお母さん初めての一人旅を思いつきました
おばさんの初めて海外一人旅行、楽しみでもあり不安です。ミュージカルやら、いろいろと計画始めました。
正直予定外のことで予算がありません、激安ツアーなのでまったくの自分手配、こんなことで大丈夫でしょうか?
イギリスの地下鉄などは不安なく乗れるのかな?そんなところも心配です。
>> 回答を見る
初めまして、海外旅行初心者です。初歩的で簡単なことかもしれないのですが、相談に乗ってください。
9月末に3週間ほどヨーロッパに個人旅行に行く予定です。最初にベルリンに行き、5日ほど滞在してからパリへ行き、そこで3日ほど滞在しその後スペインに行く予定です。
スペインはどこを回るかこれから決めるのですが、各地へは飛行機で行くのが安いし早いと聞いたので、ベルリン→パリ→スペインと飛行機で移動しようと思っているのですが、その各地移動の航空券は日本からでも(日本語で)取れるのでしょうか?
それとも各地の航空会社で(外国語で)直接取らないと取れないのでしょうか?
どんな航空会社があってどこが安いのかとか全くわからず、どうやって取って良いのかわかりません。
よろしかったら教えていただきたいと思います。宜しくお願いします!
>> 回答を見る
はじめまして、こんにちは。伊藤と申します。
まだ漠然と考え始めたばかりなんですが、ポーランドのアウシュビッツと、ロシアのコミの原生林に行ってみたいなと思っています。行く時期は夏を考えています。
そこで質問なんですが、そこの二か所を見るプラス5日間くらい街をブラブラすると、何週間くらいあれば良いと思いますか?交通手段は電車をメインに乗りたいです。
宿は贅沢するつもりはないのですが、その旅行全体で費用はいくらくらいになるとおもいますか?
交通費とか、物価とかが見当もつかないので、どうぞよろしくお願いします。
>> 回答を見る
今月の19日からドイツに旅行に行こうと思うのですが、向こうで宿がとれるかどうかが心配です。
ヨーロッパは初でシーズン的なものがわからないので、こちらで高くても予約していくべきか向こうでも取れるのか教えていただけないでしょうか。
主な予定としてはフランクフルト、ミュンヘン、ローテンブルクなどメジャーどころを回りたいと思っています。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
ヨ-ロッパを1ヶ月ほどかけて、旅行しようと思っております。
その際、スク-タ-(ホンダ カブでもOK)等を現地にてレンタルないし、中古(最悪新車でもOK)を購入して旅行を、と思っているのですが、そんな都合のいい情報ありますか?
>> 回答を見る
※前回のご質問“70万円でヨーロッパ5カ国、何日間旅行できる?”の続きです。
ユーレイルセレクトパスやグローバルパスのフレキシーは、自分で日にちを決められるんですよね?
それは、最初に乗った日に全ての日程を決めないといけないのか、それとも、旅の途中に「今日移動しよう」と決めた都度乗れるのか、どっちでしょうか?
>> 回答を見る
※前回のご質問“ユーレイルセレクトパスと言葉の不安”の続きです。
早速の、返答ありがとうございます。
近いうちに、イギリスの旅行会社に行ってパスの購入が可能か聞いてみます。それと、金額。 日本のインターネットサイトを見ると同じパスが2千円くらいの差があるところがありました。
あと、パスはセレクト4カ国にしよと思います。 わざわざ並んだりするのは嫌いなので。それに、1等の方がなんだか安全そうなのですよね。あと、特典が付いているので。
追加質問なんですが、ノートパソコンを持っていく予定ですが、パソコンはバックパックより普段使うリュックに入れていった方がいいですか?
スーツケースは日本に送って、バックパックとリュックサックとショルダーバックを使う予定ですが、1つ減らした方がいいですか?
70万円(日本かカナダへの飛行機代も含む)で5カ国、1,2ヶ月の旅はいけると思いますか? 宿は全てバッパーかユースに泊まる予定です。
以上、またお願いします。
>> 回答を見る
6月下旬から1,2ヶ月間ヨーロッパを列車で旅行しようと考えています。
そこで、どのパスを購入すれば良いか、又はパスは買わないでその都度買った方が良いのか、アドバイスをお願いします。
私の行きたい国は、スペイン、フランス、イタリア、マルタ、ギリシアです。偶然にも全ての国がつながっているのでセレクトパス4カ国か5カ国のが合っているかと思うのですが。
何の伝もない初の大きな個人旅行で言語が一番不安です。(ホテルや列車の予約ができるか等) ワーキングホリデーでカナダとニュージーランドの経験はあります。
現在、イギリスに滞在しています。(1ヶ月弱) なので、ユーレイルグローバルパス等のパスは日本から送ってもらうことになります。
>> 回答を見る
こんにちは。突然ですが相談させてください。
今月末よりヨーロッパを20日ほど周るのですが、その中にギリシャの島々があります。飛行機は高いのでフェリーでいくつか周ろうと思っているのですが、フェリーのチケットを現地で調達するか、ネット等であらかじめ予約しておくべきなのか悩んでいます。
フェリーの運行状況が皆目見当つかず、またギリシャの旅行記を拝見させていただきましたところ「23時間遅れの出発」とあり、びびっております。なぜならギリシャの後別の地に飛ぶ飛行機をすでに押さえてしまっていますので遅れるわけにはいきません。
また安くあげる為、フライトにおいては格安航空券ばかりです。なので出発・到着時間が真夜中なんてこともしばしばで、「空港野宿」が何度か私のプランに組み込まれています。一人旅は初めてではないのですが空港野宿はしたことがなくちょっと心配(かつワクワク)です。貴重品に気をつける以外で何かアドバイスありますか?
ちなみに周る国はロンドンからフランス(モンサンミッシェル)、ドイツ(ケルン)、スイス(チューリッヒ)、ギリシャ(アテネと島々)イタリア(シチリア)、マルタ、そしてロンドンに戻ってきます(ロンドン在住なので)。
よろしくお願いします。ではでは。
>> 回答を見る
イタリアのフィレンツェ、ミラノに6日間行きます。
そこで質問なのですがスーツケースの事なんですけど機内持ち込みサイズがいいのか航空機預けのほうがよいか悩んでおります。
何度か海外には行っており乗り換え便も経験しているのですが今回は初一人旅なので航空機預けでもし乗り換えの時荷物が違う便に乗せられてしまったらとか現地に夜(22:30着)なので荷物待ってる間に悪い人が来たらとか列車移動もあるのでかさばるものだと邪魔になるとか色々考えてしまいます。でも手荷物サイズだとお土産が入らなくなってしまう。
おすすめを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
毎回購読をさせていただいている「中年・旅行好き」主婦です。
さて、この度5月10日~6月5日までイタリア3週間、ドイツ1週間の旅をしてこようと航空券は購入しました。
ドイツは息子の所ですが、イタリアは初めてです。ローマ~シチリア~アマルフィ・アルベロベッロですがアマルフィ、アルベロベッロ等のホテルを探しています。単身ですのでなるべく安いホテルを希望です。
こちら方面に詳しいホテル仲介業者さんは知りませんか?。なかなかたどり着けないでいます。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
こんにちは☆初めて質問させていただきます。
いくつか似たような質問があるのですが、どうしても分からないので、教えてください。もし、不愉快に思われたらごめんなさい。
えっと、2週間後から、イギリスを一週間ちょっと一人旅してきます。初めての女一人旅です。ユースホステルやB&Bに泊まりながら(予約はしてあります)、イギリスを縦断する予定です
*ヒースロー空港⇒バース(1泊)⇒ソールズベリー(1泊)⇒ヨーク(2泊)⇒エジンバラ(2泊)
ここで、問題なのが荷物です。結構タイトなスケジュールなので、ある場所では、荷物を持ったままの観光をするつもりなのですが、どんなバックがいいか迷っています。
いわゆるバックパッカー的なバックは持っておらず、リュックも持っていないので、少し大きめのバック(国内旅行で使うようなナイロン製で肩からかけるもの)で行こうかなと思っているのですが、ヨーロッパではバックをナイフで切り裂かれてのスリだったり、引ったくりが多いので、スーツケースか肩掛けカバンの方がいいと聞いたのですが、どうなんでしょうか??
あらためてバックパッカー的なバックを購入するか(あらたにお金がかかると思うと躊躇してしまう^^;)、今のままナイロン製(軽いが、うすい)のバックにするか、はたまたドラム缶バック(肩がけ、布は分厚い)とかにしようか迷っています。
もし何か良い案がありましたら教えてください。お願いします。長くなってごめんなさい。お時間ありましたらお返事ください。待ってます。(^^)
>> 回答を見る
※前回のご質問“ヨーロッパエアパスとユーレイルパス、どっちがお得?”の続きです。
カオルさん、早速の回答ありがとうございます!
確かに飛行機だと、かなり移動に時間を取られてしまいますよね、、、鉄道の方が風景も楽しめていいのかな、と思いました。
調べてみた所私は27歳なので、ユースが使えませんでした!(泣)そうなると、普通のグローバルパスの1ヶ月と変わらないんですね・・・・なかなか複雑で分かりにくいです。
50日間行けるとなると2ヶ月のパスの方がいいのでしょうか?
でも実際はパスが使えない国もあるし、そんなに無理して買わなくてもいいんですかね・・・
ただ北欧が物価が高いので、パスがかなり使えると何かで見ました。北上していくとなると、1ヶ月の期限が切れた頃に北欧に着いちゃいますかね。じゃあ逆ルートにすればいいですよね・・・すみません、おバカで。
カオルさんに質問をしてから、私なりの考えたルートもスペインから北上して行こうと思っていました。
ただ、オープンジョーは何となく聞いたことはあったのですが、自分ではよく仕組みが分からず、一度北上したものの、スペインに戻らなきゃいけないのかな?と思っていました。(往復航空券しか頭になかったので)
オープンジョーができる航空券はどこで扱っているんですか?
初歩的な質問ですみません・・・いわゆる格安航空券ではないですよね?
ネットで調べてみたのですが、なかなか良いサイトにヒットしません・・・もしお分かりでしたら教えていただけないでしょうか?
度々の質問ですみません。4月頭には出発したいので、早く決めなきゃと気持ちばかり焦ってしまってます。
よろしくお願いします!!
>> 回答を見る
4月頭からヨーロッパ周遊(一人旅)をしたいと考えています。
スターアライアンスのヨーロッパエアパスと鉄道のユーレイルパスだと、どちらを使って行った方が効率よく値段も抑えられるのでしょうか?
もしくは、区間ごとにそれぞれ分けて使う事も可能だと思うのですが、この区間は電車がおすすめ、この区間は飛行機で時間を短縮(治安的に電車は危険など)ありましたら教えていただけないでしょうか?
初めてすべてを一人で手配するので、不安もあり無知なもので、どうぞアドバイスをお願いします!!
期間→1ヶ月~2ヶ月位
予算→70万まで(宿はYHメインで節約しようと思います)
絶対に行きたい国
スウェーデン チェコ スイス スペイン(バルセロナ)
余裕があれば行きたい国
フィンランド イギリス(ロンドン) イタリア(ミラノ、ヴェネチア) オランダ ベルギー オーストリア デンマーク ドイツ
仕事を辞めて行くので急ぐ旅ではないのですが、一度帰国してから南米方面にゆっくり行きたいので、できればお金は節約して予算内におさめたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
>> 回答を見る
こんにちは。
私は現在大学3回生で春休みチュウなのですが、次の4回生を1年休学し、半年お金を貯めて3・4ヶ月(8月~12月の間の)バックパッカーしようかと迷っています。
今までにはタイ・カンボジアへ10日ほどバックパッカーしたことがあり、それがきっかけでまたしたいなぁってなりました。
今考えているは、トルコ、ギリシャ、その辺からヨーロッパ、北欧などをまわりたいと思っております。まだアジア以外なら違う国を選択ってのも考えていますが…トルコは100パーセント行きたいです。
私は語学力はまったくなく、その中で3・4ヶ月もいけるのか不安がです。
あとヨーロッパは物価が高いと聞き、お金もどれくらいあればいけるのかも気になります。ヨーロッパのメジャーなとこから田舎も、色々めぐりたです。
安いホテルや色々な手続き、たぶん節約する方法があるのは聞きますが、うまくいけるのか不安です。
ほぼ初長期バックパッカーなので何かアドバイスをいただきたくご連絡させていただきました。期間的なこと、お金のこと、ルートのこと、などなど何か小さなことでも教えていただければ嬉しいです。
帰ってきたらすぐ就職活動です。学生生活最大の冒険、大決断で何か得るもの得たいです。
よろしくお願いします。
>> 回答を見る
僕は海外旅行すら行ったことのないのですが、今までの人生の流れから・・・いいタイミングで時間が取れて、今年の3月末から半年間かけてヨーロッパ周遊を計画しています。(仕事が建築関係なので建物や世界遺産メインでイタリア・スペイン・ギリシャは絶対で、あとはまだ未定です。)
とりあえず全てが不安で分からない事だらけなのですが、お金が一番不安です。今のところ、クレジットカード2枚と日本でユーロに換金した現金5万円程度の予定です。あとは現地にてキャッシングで考えていますが、実際のところ、どうですか??
現地でキャッシングはどこで出来るのでしょうか?
T/Cは賛否両論あるようですが、もって行くべきでしょうか?
国際クレジットカードで現地で引き出すのは、換金レート+手数料からいって、キャッシングと変わらないって本当でしょうか?
荷物も不安いっぱいです。荷物はメイン(バックパック)とサブバックの予定ですが、昨日念願のバックパックを購入しました。色々調べたら、『大きすぎると機内持ち込みできない』『移動に困難』などの意見があり、ノースフェイスの40Lを購入しました。・・・でも実際詰めてみると入らない!!
初心者には小さすぎますか?
あと、建物など写真を結構撮る予定です。PCがないとメモリがなくなってしまうので、PCを持っていこうか迷っています。(持ち運びが大変。宿、トイレなどでの管理が大変)
何か方法ありますか?
現地の移動も不安いっぱいです。現地では各国回る予定なので、鉄道がメインだと思っています。
ユーレイパスは購入したほうが良いですか?
向こうの鉄道注意点があれば教えて下さい。
・・・・・と不安は尽きないのですが、楽しみです。本当に長々と質問申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>> 回答を見る
初めまして。今回高校卒業旅行で初めて女二人でイタリア旅行をします。
海外自体が初めてで、いきなりヨーロッパはハードルが高いと思うのですが、格安のツアーに申し込みました。
一番怖いのがスリなどです。地下鉄など人の多いところは特に注意しようとは思っています。
あとお金なのですが、お金のユーロは日本で全部ユーロに両替してから、例えば大きなスーツケースに半分、常の持つ財布に半分入れて、財布やパスポートは服の中にしっかりしまっておこうかと思っています。お金は全て現金で持っていたら危険でしょうか???
カードはなるべく持ちたくないのですが・・・(使い方もよくわからないので・・
他にも沢山聞きたいことがあるのですが、よろしければ相談にのっていただけないでしょうか?
高校卒業したばかりでいきなりは難関だと思うのですが、無事に10日間を過ごしたいと思っています。ぜひよろしくお願いします。
>> 回答を見る
海外旅行に関して質問があり相談させていただきます。お金の管理と所持方法のことです。
2月から3月にかけて卒業旅行で1ヶ月ヨーロッパ(イギリス+アイルランド10日間、オランダ、ベルギー、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、ギリシャ、イタリア、フランスを20日間)をバックパックで一人旅しようと考えています。
このような長期旅行のときはどのようにお金の管理をしているのでしょうか?
以前イギリスに1年間留学していたときは現地で銀行を開いてその口座に日本からお金を送金する形だったのですが、一ヶ月の旅行ではみなさん現金を全額日本から持っていくのでしょうか?
ホテルや買い物もできるだけクレジットカードで済ませようとは思っていますが、それでも一ヶ月となるとそれなりに現金が必要になると思います。
世界各地で引き出せる銀行のようなものがあるのでしょうか?
それともトラベラーズチェックで持っていき現地換金がよいのでしょうか?
ご意見のほう聞かせてください。
それからトラベラーズチェックを換金できる場所は銀行だけなのでしょうか?
ちなみに20日間で上に挙げた8カ国を周るのは厳しいでしょうか?
交通手段は鉄道とフェリー(ギリシャ→イタリア間)を考えています。
>> 回答を見る
先月急遽パリ旅行(1名分)が当選し、海外旅行初心者な私は参考になりそうなメルマガを探しているところ貴誌にめぐり合いました。
もし何かアドバイスやお勧めを教えていただければ助かります。
・2/10(日)出発のパリ4泊
・私だけの女1人旅
・現地係員など無しの完全個人旅行スタイル
・ホテルはオペラ座近辺(エルメスの近くだそうです)
・空港→ホテルはロワシーバスを利用してみようと思います
・海外旅行経験は5年前の船で釜山のみ
・英語力ほとんどなし
・現在、行きたい場所はルーブル・オランジュリー・オルセーの美術館とノートルダム寺院ラデュレのカフェあたりです。
食事も少し心配なのですが、1人だとレストランは避けたほうがいいですよね?
あと冬のパリは何時ぐらいまで夜出歩いても安心な目安時間ってありますか?
パスポート原本は持ち歩くor金庫どちらがより安全性が高いでしょうか?
いろいろと質問ばかりで申し訳ございませんがお手すきの際にご助言いただけると幸いです。
>> 回答を見る
初めまして。今月末からユーレイルパスを使って1ヶ月程の一人旅を計画しています。
ヨーロッパ以外の海外渡航歴はそこそこあり(ヨーロッパはツアーでスペインのみ)留学経験があるので英語も不自由はしないのすが、バックパック1つましてや一人旅は初めてなので緊張と期待が交じり合った感じで過ごしている状態です。
過去の質問に同じような内容が有ったのですが、もう少し詳しくお聞きしたくてメール致しました。
旅行に行くにあたりかなり大きいバックパック(50L位)を購入したのですが、やはり1人旅でこのサイズだと不便でしょうか?
1都市に数日間は滞在予定で、チェックインの次の日とか観光する時に大きな荷物を持ち歩くのは避けたいのですが安宿に泊まる予定なので荷物を置いて行くわけにも行かないし。。。何か良い案はありますでしょうか?
また夜行列車も乗る予定なので、安全対策とかアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。乱文失礼致しました。
>> 回答を見る
ヨーロパ内の格安航空券の買い方について
1.フランクフルトからポルトガル(リスボンまたはマラガ)までの航空券。(フランクフルトまでの往復航空券は日本で購入)
2.モロッコ(Ex.カサブランカ)からフランクフルトまでの航空券。(ジブラルタル海峡は自分で渡る)
なお、私の英語力は中1の秋くらいです。
以上よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
来年の2月に格安でヨーロッパを旅行したいと考えています。ローマとパリ、あとフランスのスイス国境近くにあるコルビジェのロンシャン教会は絶対行きたいと考えています。
はじめはローマで何日か滞在して飛行機でパリに行き、それから日帰りでロンシャン教会まで行こうと考えていたんですが、ロンシャン教会はスイスの方が近いので、イタリアから列車でスイスを通ってパリに行こうか迷っています。値段的には列車のほうが安くなるのでしょうか?
また、バックパッカーの人たちは、日中観光する時、あの大きな荷物は持ち歩いてるんでしょうか?
大きい荷物を預かってもらえるような格安ホテルまたはユースを利用しようと考えているんですが、そういう所に預けて本当に大丈夫かどうか心配です。(貴重品はもちろん常に肌身離さず持ち歩くつもりです)
学生なのでお金がなく30万程度で旅をしたいと思ってるんですが、たりませんかね?(期間としては2週間~3週間を考えています)ローマもパリも物価が高いので心配です。列車のほうがやすく済むんでしょうか。。わたしのプランだとどれくらいのお金が必要になるのでしょうか?
予定では2月のはじめに旅するのを予定しているんですが、知り合いの話ではかなーり寒いとのことです;その時期にいくと服装などいろいろ不便なんでしょうか?
あとニュージーランドに1ヶ月ほどホームステイしたことはあるんですが、海外旅行、個人旅行はまったくの初めてです。イタリア語もフランス語はわからなくて、英語も忘れてしまって初歩のレベルです。田舎のほうでは英語すら通じないらしいんですが、こんなんで大丈夫でしょうか。。おとなしく10日間ぐらいのツアーにしたほうがいいんでしょうか。。。
でも、自分独りで旅をして、いろんな人たちと出会い、いろんなことを吸収したいと強く想っています!!なので、、、小さいヒントでもいいのでよろしくお願いします!長々とすいません
>> 回答を見る
バックパックで2ヶ月間、イタリア、スペイン、フランス、オランダ、イギリスと旅します。目的はサッカー観戦です。
やはり2ヶ月間ホテルに泊まるとなると宿代だけでバカにならないので、出来るだけYHに泊まるつもりです。
盗まれたくない物を持って行かないことが鉄則のようですが、服装は出来るだけ自分の中のお洒落したいので、服はバックに入れるつもりです。なので、盗難が怖い・・・・。
そういう場合の盗難対策は、どうしたらいいんでしょうか?
また、高い服を着ていると盗難の餌食になってしまうんでしょうか?
荷物を置いて、街に行く際には高い服着てお洒落していくつもりです。
※高い服がお洒落というわけではありません。
>> 回答を見る
はじめまして。ヨーロッパで、一人旅での周遊を考えています。
食事代、宿泊代など一日にかかる費用は、平均すると、いくら位かかりますか?
博物館などの有料施設、交通費は含まずに、食事と宿のみで。どちらも、危険がない、中ランクのものをチョイスした場合でお願いします。
>> 回答を見る
現在働いており、これから貯金をして来年の春に初の海外一人旅(一度も海外にいったことない)をしたいと思っています。
英語はほとんどできません。ボディーランゲージと少しの英語でなら外国人と会話したことあります。とても不安ですが、言葉が話せなくてもなんとかなるものですか?
それと、ユースホテルに泊まって、食べ物なども贅沢しないという前提で20万円(飛行機代などを別にする)でヨーロッパを何日ぐらい滞在できるんですか?
>> 回答を見る
はじめまして。現在20歳の学生で、9月からのイギリス留学(1年)の後、インターレイルパス使用でのヨーロッパ周遊を考えています。期間は1ヶ月で、宿はユースを基本に考えています。
そこで、お聞きしたいんですが・・・鉄道・ユース利用旅行の場合、バックパックを使われる方が多いようなのですが、布製のスーツケース(機内持ち込みが可能なコロコロつき)では不便でしょうか。というのも、身長がかなり低いので(150cm以下)バックパックを背負って移動するのは結構きついんです。
また、バックパックで行かれる方は、観光中も全荷物を持って移動してるのでしょうか。部屋(ドミ)にそのまま置いておくことは、危険すぎますか? もちろん、スーツケース/バックパックの中に貴重品は入れず、鍵もかけておきます。
渡航歴はオーストラリア・フィリピン・イギリス等、結構あるのですが、ユース・鉄道パス利用は初めてです。言語は英語は問題なく、スペイン語/中国語が多少出来ます。
以上、非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、お願いします。
>> 回答を見る
今年の夏、グラナダ、プラハ、ノルウェーを1週間で旅行しようと考えています。どのような日程、ルート、交通手段であれば可能でしょうか。
>> 回答を見る
現在17歳の娘がこの夏フィンランドの友達の家に2週間程スティすることになりました。海外旅行すら初めての娘がいきなり一人旅ですし、私達親もほとんど海外旅行の経験がないので解らない事ばかりで大変です。
ちなみに、フィンランドのお父様のお土産として日本のお酒を持っていきたいのですが、預ける荷物に入れるとして何か税金の関係で申請したりしなくてはいけないのでしょうか?宜しくお願いします。
>> 回答を見る
私は今年の夏に6週間イギリスにホームステイで行くのです。そこで、どのくらいのお金をおこづかいに持っていったらよいでしょうか。最近はイギリスの為替が上がったようなのでお金をたくさん持っていったほうがよいのでしょうか。
それと、国際学生証明書もあるようなのですが、ロンドンで舞台を見たい時にも割引がきくのでしょうか。また、ロンドンの電車も安くなったりするようですが、詳しくわかりません。教えてください。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
私は、大学を休学して2週間ほど前にアメリカに来ました。
今語学学校に通って英語を勉強していて、趣味でダンススクールに通っています。トータルで4ヶ月間語学学校に通うのですが、途中一ヶ月バケーションを取ることも可能(8月一ヶ月)で、かつ学校を終えた後は旅に専念するつもりです。
今、アメリカ国内とカナダ、あとヨーロッパに行きたいと考えています。(ヨーロッパは、チェコ、ベルギー、ドイツ、スウェーデン、ノルウェーは必ず)旅は、トータルで4ヶ月ほどです。4ヶ月でどれだけ動けるか想像もつかず、まだ具体的なプランは立てていないのですが・・・
冬真っ只中にヨーロッパに行くのは無謀でしょうか?
ヨーロッパで、入国時にそのつど、その国を出るという証明は必要ですか?
あと、入国時にVISAがいる国はあるのでしょうか?EU諸国であれば大丈夫ですか?
季節的にも考えると、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ諸国、そして日本帰国をスムーズにこなすにはどうしたらいいのか、知識も足りず、日々頭をひねらせています。。。アドバイスがあればいただきたいです。
>> 回答を見る
今年7月中旬から友達と2人でヨーロッパ旅行を考えています。(2~3ヶ月)今はアメリカ カリフォルニア州に1年住んでいます。学生VISAが6月に切れるのでI-20を8月まで延長しました。
そこでいくつか質問があります。
1. ヨーロッパ旅行を終えてからアメリカ再入国は可能でしょうか?VISAのステータスはないので観光としての入国を考えています。アメリカに数週間滞在して日本に帰る予定です。
2. アメリカ再入国の際 日本へのAIRチケットを用意しておく必要がありますか?
3. ヨーロッパのAIRチケットは片道と往復どちらの方がいいですか?
4. ヨーロッパへはどの国から入国するのが良いですか?7~8月中に北の方を回って 9月にドイツとフランスで友人に再会しようと考えてます。
5. アメリカ→ヨッロッパのAirチケットで格安なルートはどこですか?(4に北の方からと書きましたが そこにはこだわりません。)
まだ手探りの状態で『どこに行きたいか』なども明確でなくスイマセン。お勧めのルート等があったら教えてください。
>> 回答を見る
6月末から7月いっぱい、ヨーロッパ周遊に行こうと計画しています。
一人で、フランクフルトからはいるんですけど、ユーレイルパスを買おうと思ってるんですが、元を取れるのか考えています。
フランクフルトからロマンチック街道を通って、オーストリアに抜け、ベネチア→ミラノ→スイス→バルセロナ→グラナダ→マドリッド→パリ、余裕があればベルギー、オランダ、メルヘン街道を通ってフランクフルトから帰る予定です。
オンシーズンというのもあって、予約が取れなかったら他の交通手段を考えなきゃいけないし、そうなるとユーレイルパスはいらないんじゃないかとか、悩んでいます。
ロマンチック街道は列車とバスならどっちが便利ですか?バスでも行けるなら、21日間のパスでいいかとも考えてます。
あとは、宿がちょっと心配です。ユースホステルの会員になってったほうがやっぱりいいですよね?
一人スペインも不安がありますが、絶対にスペインは見たいので覚悟はしていますが、何か良いアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
今年の7月上旬に南ドイツの方にいこうと計画しています。
ユースホステルをまわって格安旅行にしたいと思っているのですが・・・すごく初歩的な質問なんですけど、教えてください。
- ユースホステルは何時くらいに就寝時間、起床時間とか決まっているのでしょうか?(そうでなければ一人が行動していると他の人寝れないですよね)それから何時くらいにホテルに到着して滞在しているのが普通なんでしょうか?
- バックパッカーの人たちは洗濯とかはどうしてるのですか?男女一緒だったりすると下着とか干せないでしょう?!
- ドイツについての情報があればなんでもいいので教えてください。
>> 回答を見る
私は今大学生をしておりまして、春休みは2ヶ月もあります!!
長期休みを日本でグータラするのはもったいなぃ!!
て思いまして、バックパッカーでの旅を考えております。
ただ、ヨーロッパに女1人っていうのは怖くて。。。(><)
心配しております。
やっぱり、女ひとりって言うのは危ないですかね?
もし良ければお返事宜しくお願いします。
>> 回答を見る
私はこの春から大学3年となり(ちなみに22歳女です)、いよいよ年末から就職活動が始まります。その前に初の海外1人旅に行きたいと思っています。
今の所、ギリシャ・トルコ・エジプトへ行く予定です。期間は2週間です。イスタンブール~カイロの航空券を片道で済まして節約しようと思い、カイロから日本へ帰れる格安航空券はないかと調べたところよいものが見つかりました。
それはロシアの航空会社アエロフロートのモスクワ乗り換えの航空券です。訪問可能都市数2で、その中にアテネ・イスタンブール・カイロが含まれています。この航空券で夏休み中一番安くなる時期(9/20から)に出発しようと思っています。その場合、料金は¥90,000ほどです。
計画はまず東京~アテネへ行き、エーゲ海を船で渡り、トルコ内を観光しながらイスタンブールへ行き片道航空券を購入し、イスタンブールからカイロへ飛ぶといったかんじです。
旅費は可能な限り安くしたいので、この計画の道が一番安上がりかな?と思うんですがなにせ初めてなのでどの経路がベストなのかよくわかりません。それに3カ国すべて英語圏でないし、お金も異なるのでうまくやりくりできるか心配です。モスクワでの乗り換えもきちんとこなせるか、またエジプトのビザ発行など…きりがありません。
長くなってしまって申し訳ありません。わかりづらいので質問を箇条書きします!
1.アテネ・イスタンブール・カイロを回る経路で安くすますにはどれがベストなのか?また2週間で回れるのか?
2.旅費はおおまかにどのくらい用意したらいいのか?
3.英語で乗り切れるか?
4.初めての海外一人旅でアフリカやトルコなどは荷が重くないか?
です。質問が多くて恐縮ですが返答よろしくお願いします。
>> 回答を見る
来月からヘルシンキへ一人旅へ行くのですが、心配なことがひとつ。。
最終日のフライトは夕方で、時間まで町をブラブラしていたい予定なんですが、問題は荷物!!なんです。トランクを引きずりまわすのは・・・ちょっと不安。
トランクを預かってもらえるところなんてあるんでしょうか??ロッカーには入らないでしょ?
あと、トランクなど大きい荷物を持ってる時はトイレに行けないですよね?トイレのドア閉まらないだろうな・・・。みなさんはどうしているんだろう??
>> 回答を見る
今年の春(4月頃)にアイルランドへ行こうと思ってます。去年1年間オーストラリアにワーホリに行ってたんですが、そのときの彼氏に会いにいく予定で。
日程とか期間とかまったく未定なんですが、仕事も辞めて行くのでお金がつづく限りヨーロッパを周ってワーホリの時の友達を訪ねてりたいなぁとか思ってます。
でも、みんなそれぞれどんなふうに生活してるのかとか、具体的にどのあたりに住んでるのかとは分からないんですが、まあ連絡とって会えばいいなくらいで、あとは色んなとこを周ってみたいんですが、ヨーロッパってどんな風に旅行すればいいんですか?
やっぱりユーロだし高いですか?
どんな航空券を買って、どんな風に移動していけばいいのかとかまだまったく分かりません。
お金がつづく限りとか言ってますが、実際いろんな国を周ろうと思えばどれくらいかかりますか?
ヨーロッパの周遊は安くでできるとかって聞いたこともあるんですが、鉄道のユースパス・みたいなのがあるんですよね?それを使うと安いのかな?でも私は27才なので、買えないですよね!?
なんかおおざっぱな質問ですが、まずどんなことから考えたり手をつけるべきか教えてください。よろしくお願いします。
ちなみに一人旅の経験はオーストラリア1周とクアラルンプールへちょこっと行ったくらいです。
>> 回答を見る
来月中旬にオランダ、アムステルダムにある大学の編入試験を受けに行く予定なのですが、急に決まったことなので日本からアムステルダム行きの格安のチケットがもうどこの旅行代理店、またインターネットの格安チケットサイトなどで調べてもありません。
私は現在東京に在住なのですが、彼がニューヨークに留学中でそのオランダ後に会いに行きたいと思っています。色々調べ、自分の希望と予算に見合っている旅程だと、ニューヨークに一度入国し、ニューヨークからオランダを往復、ニューヨークに再度入国後に日本へ帰国するのが一番安く収まる行程なのです。
しかしながら昨今のテロの影響でアメリカへの入国が大変厳しいので、留学ビザも就労ビザも持っていない私がアメリカとヨーロッパ間を往復することは可能でしょうか?
因みに、日本とニューヨーク間の航空券は日本の旅行会社で、またニューヨークとオランダ間の航空券は海外のインターネットチケットサイトで予約する予定です。
以下が旅程予定になります。
4/11 Tokyo - New York
4/16 New York - Amsterdam
4/23 Amsterdam - New York
5/30 New York - Tokyo
些細なことでもかまいませんのでアドバイスお願いします。
>> 回答を見る
卒業旅行として3月にアイスランドに行こうと思うのですが、せっかくヨーロッパへ行くので、他の都市も回りたいと考えています。
そこでいろいろ調べてみた結果、訪問可能都市が「3都市(オープンジョー区間あり)」というものを見つけました。
正確には、以下のURLのものです。
http://tinyurl.com/2jnkjl
しかし、補足事項のところにある「※ロンドンと他1都市の2都市周遊が可能です。3都市の周遊はできません。オープンジョー区間が必要となります。」の意味がよくわかりません。
訪問可能都市が3とあるのに2都市までの周遊しかできない、とはどういうことでしょうか。
私としては、ロンドンからアイスランドへ行き、再びロンドンに帰ってきてから大陸に鉄道で渡り、バルセロナ発の飛行機で日本に帰ってきたいと考えています。
2フライト分はアイスランド往復で使用しますが、オープンジョー区間としてロンドン-バルセロナ間を鉄道で移動するのなら問題ないように思うのですが、いかがでしょう。
>> 回答を見る
一週間後にイタリアへ一人旅に行きます。海外一人旅&ヨーロッパ初です★海外旅行は6回目!
質問1 バックパックでいこうと思っていますが、イタリアでのバックパックは危険度が10倍になるという人と、イタリアでのバックパックおすすめです!という人がいるのですか実際どちらだと思いますか???
不安です;_:)ご返答よろしくお願いします
>> 回答を見る
今、ヨーロッパの旅行を計画しています。(時期は、2月後半~3月の2週間程度です。)
そこで、いろいろとアドバイスをしていただきたいことがあります。
一人旅を希望しているのですが、まわりからの「海外の一人旅は危険だ!」にびびり、ツアーの誘惑にかられそうなのですが、学生最後にどうしても一人旅を決行したいのです。
そこで、ヨーロッパでわりと治安がよく、観光しやすい(?)国やポイントを教えていただければと思います。
今は、ドイツやオーストリアなどに興味があります。しかし、初めての一人旅&ヨーロッパなのでどういう基準で国やルートを決めていいのかわかりませんし、どの国も魅力的で・・・。
ちなみに、
・英語以外の外国語はダメ
・予算は、15~20万円程度
・旅行経験:イギリス(ホームステイ)/中国(ツアー)/ギリシャ(二人旅)
です。
大変抽象的で、時間的余裕も十分にないままの質問で本当にすみません。しかし、まわりに相談できる人がおらず、できればアドバイスをいただきたいと思ってます。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
※ "免税と関税の違い" の続きです。
「免税」と「関税」についてのご説明、ありがとうございます。
それで、私、前回の質問時に言葉が足りなかったです。すみません。この質問は、ドイツから帰ってくる時のことをお聞きしました。
ドイツの空港の免税店で買い物をした時、それが出国手続き後であるとしたら、どうなるのかなと。
出国後の買い物だから、ドイツから日本に持ち込むことにはならないし、でも日本で買ったものじゃないし、そうすると税金は…等など考えたらわからなくなってしまって。
ここがわかれば、長く苦しんでいた(?)税金の問題もほぼ理解できるかなと(笑)再度申し訳ありませんが、ご指導お願いします。
>> 回答を見る
いつも楽しく拝見しています。
さて、私この度、初めての海外旅行が具体化してまいりまして、それに伴い、今まで知らなかったことが次々と出てきました。よっていろいろと教えていただきたくメールいたしました。
早速ですが、質問です。
1. 「出入国書類」とは、どんな書類ですか?
訪問する国によって違うと聞きましたが、私の場合ドイツに行くのですが、どのような書類があるのでしょうか?
旅行会社に頼めば手数料を払って作成してもらえるそうですが、機内で自分で作成することも出来ると聞きましたが、旅行会社で作成してもらうメリットは何でしょうか?
自分で作成することは難しいのでしょうか?
2.「免税店」というのはよく聞きますが、恥ずかしながらどういうものなのかがわかりません。
そもそも「税金が免除される」という意味がよくわからなくて…税金とは消費税のことですか?
若しくは海外で買い物をするということには何か特別な課税があるのでしょうか?
もし、免税店ではないところで買い物をした場合、何か手続きが必要になるのでしょうか?
以上の2点です。ほんとに初歩的なくだらない質問ですみません。よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
今月18日から6日間、ドイツへ行ってきます。生まれて初めての海外旅行です。
(中略)
旅行時に持っていくお金なんですが、とりあえず10万くらい持っていくつもりなんですが、その持ち方についてお伺いします。
先日旅行会社のディレクターの方にお聞きしたところ、現地通貨で持っていく以外に、日本円でも持っていったほうがよいかもということを仰っていました。
で、必要に応じて現地で両替をするとよいとのこと。
ただ、現地で両替となると、例えばツアーの場合、両替となるとホテルでということが多いのではないかと思うのですが、そうするとレートが若干高くなったり、ぼられたりということがあると聞いています。
当初は、全て日本で両替した上でもっていこうと思っていたのですが、実際のところ、どのようにするのがよいでしょうか?
一部を日本円で持っていくことのメリット(便利な点)はどのようなことでしょうか?
カオルさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
>> 回答を見る
海外旅行の経験はありますが、初めての一人旅を企画しています。
場所は、ヨーロッパ周遊がよく、また、フワラーアレンジの勉強もしたく、観光と勉強との旅行にしたいです。
出発は7月頭希望。
予算は250,000円が上限。
ホテルと空港まで送迎あり。
ホテルなら、移動に便利な場所。
ホームステイでも可(ただし、英語は話せません)
>> 回答を見る
アメリカへ留学予定でF-1ビザで入国する予定です。その前にドイツを一週間ほど訪ねて、ドイツからアメリカへ入国したいと思っています。
旅行代理店に相談したところ、
1. 帰りの切符が無いからドイツで入国を拒否される可能性がある。
2. 日本-ドイツ往復の切符を買って帰りを破棄すると、航空会社から正規料金を請求されることがあるのでやめたほうが良い。
3. ドイツからアメリカへの航空券を買うのは大変。
と言われて、厄介な客だと思われたようです。
ドイツからアメリカの航空券を入手できた場合、行き先と目的がはっきりしていて、ドイツから出国する航空券を持っているのに、本当に入国を拒否されるのでしょうか?
この、ヨーロッパへ短期滞在してその足でアメリカへ学生ビザで入国するという旅程はどういう問題があるのでしょうか?
また、世界一周航空券ではこのような制限を受けることは無いのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
このたび、仕事でイギリスに行く事になったのですが、帰りにユーロスターに乗りあこがれのおフランスに訪れてみようと考えております。
イギリスには同僚が同行するので問題ないのですが、フランスからは一人になるので、添乗員さんが同行するようなツアーにまぎれて名所など、くっついていくようなスタイルで行けたらなァーと思っています。
・・・ですが、こんな感じのツアーには飛行機、ホテル、お食事などすべてコミコミになっているので、現地(フランス)からの合流というのは無理なのでしょうか???
ご指導のほど宜しくお願い申し上げます。
>> 回答を見る
先日イタリアへ旅行に行ってきました。
ミラノで行きの飛行機の中にカメラを忘れたことを入国審査後に気付き、JALの係員に調査してもらったところ見つからないとのこと。
帰り(ローマ)でチェックイン時に連絡しますとのことでしたが、チェックイン時にミラノよりの連絡がローマに入っていないのでわからず、帰国後(10日後)成田でJAL職員に話しましたが、10日も経ってるので難しいとのこと。
可能性としては飛行機のチェック時に盗難された可能性があるかと思いますが、この際に保険は効くのでしょうか?
上記の様な状況ですので現地で警察の盗難証明はとれませんでした。成田でJALの紛失届のコピーと、旅行会社の業務報告の原紙はもらいました。
お手数ですがアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
>> 回答を見る
現在、旅行を二つ予定しております。一つはプサンの「国立博物館」へもう一つはスペインのフラメンコです。
教えて頂きたいのは、プサンの旅は言葉が出来ないことです。
韓国は三度目かと思いますが、一度は昔パックで、もう一度は済州島へそして、もう一つはソウルから「統一展望台」へ個人で行きました。
この「統一展望台」へ行ったときは全く言葉が通じなく・・恥ずかしい話ですが・・片言英語で全ての旅行をしてきましたので、甘く考えてしまったのです。
そして、スペインもかなり大昔にまだバンクーバー経由の時代です。これもパックで行きました。
そこで、現在予定しているのは、マドリッドまで行きまして、美術館を見学し、スペインの南へ行って本場のフラメンコを鑑賞しようと思っております。
ここでの、質問は移動手段です。国内線で移動するか、鉄道で移動するかです。そして、その手配を業者に依頼してしまうかを考慮中なのです。
まぁ爺さんですから本来からいえばパックで参加の方が良いのでしょうが。私は大変我侭で自分の気にいった所で時間をとりたいと思っておりますし、集団で移動するのも苦手です。
ただスペイン語は挨拶とか買い物程度は出来ました。昨年、ブエノスアイレスへ行ってきました。
個人商店やタクシーは英語が通じませんでしたが、ほんの少々スペイン語を齧っていましたので余り不自由さは感じませんでした。
ただ帰国後ブエノスの治安の悪さなどを知って吃驚しました。爺さんの一人旅は余りお勧め出来る所では無いようです。
勝手な事を並べました。豊富なご経験のカオルさまに細かい事をご教示頂ければ幸甚です。失礼いたしました。
>> 回答を見る
いつもメルマガを楽しく拝見させていただいております。
早速質問なのですが、私の友人がイスラエルに住んでいます。今、病気入院中で夏以降にお見舞いに訪ねてみたいと思っております。そこでお聞きしたいのが入国ルートです。
別の友人がロンドンに住んでいるので、イギリスから入国しようと考えていたのですが、イスラエルの友人は、九州からだからタイから入るほうがいいと言いました。
イスラエルは入国は比較的簡単だけれども、出国は大変だと聞いたこともあります。これは出入国する経由地にも関係あるのでしょうか?女性の一人旅なので、それがなにかしら影響することもあり得ますか?
滞在するのはホテルでと考えておりますが、イスラエルの友人は実家に泊まればいいと言ってくれてます。でも出国する時に、空港で滞在期間中の行動を全て報告するような事も聞いているので、個人宅はどうなのかも気になっているのです。
>> 回答を見る
「hotmail.co.jp」と「hotmail.com」の違い
実は4月から1年間ロンドンに留学することになっているんですが、e-mailの事でちょっと疑問があって・・・。
海外に行くならhotmailがいいと聞いたので、アドレス(hotmail.co.jp)をとりました。これで海外で問題なくメールできるんでしょうか。hotmail.comとどう違うんでしょう???
>> 回答を見る
今年の6月にミラノへ仕事で行きます。年に1,2回イタリアには行く事があるので、もうほとんど、行きたいところには、行ったという感じなので、今年は、コートダジュールに行って、その後、パリから帰ってこようと思っています。
それで、弟がトロントに住んでいまして、トロントから来る事になっています。この場合、海外発着の航空券は、日本で購入する事は、可能なんですか?私の分も含めて、ニース~パリ間の航空券は、どのようにして、購入するのですか?
ミラノからニースまでは、列車の移動の方がいいのでしょうか?時刻表とかって、日本で確認する事はできるのでしょうか?列車で国境を越えた事がないのですが、どうすればいいのですか?
>> 回答を見る
東欧ルートについて
*東欧はチェコ、ポーランド(アウシュビッツ)、ウクライナ、ルーマニア、ハンガリー、クロアチア、ブルガリア、ギリシャ、トルコを2ヶ月で回る予定なのですがオススメのルートがありましたらご教示下さい。
あまりにも駆け足旅行になるようでしたら、ウクライナはカットしても良いと考えています。
>> 回答を見る
大韓航空の便で、成田からイギリスへ、エコノミーで旅行します。
無料で預かってもらえる荷物の20kgというのは、手荷物品等の機内持込荷物を含めた、「荷物の総重量」の事でしょうか?
それとも、預かり荷物が20kgまでで、手荷物はまたそれとは別で、10kgまで(?)ということなのでしょうか?
そして、髭剃りやライターは預かり荷物としてスーツケースにいれたとしても、危険物として取り扱われてしまうのでしょうか?
また、食品に関するNGはあるのでしょうか?
>> 回答を見る
今年の3月、初めての海外旅行をすることになりました。行き先はトルコ(イスタンブール)です。
友人会いに行くのですが、初めてなのでどうしたらいいのかわからないのでメールしました。
今、自分でやっていることといえば・・・航空券の手配とパスポートの申請のみです。航空券も探している段階です。
まだ、相手の予定もわからず・・・はっきりとしていないため、航空券も予約はできない状態です。
ビザの取り方も、何をするべきなのかもわかりません。なので、出発何日前までにこれをすべき・・・などと言ったことを教えていただけると助かります。
また、現地にカードは持っていかないつもりなので、現金であればどのくらいもって行けばいいでしょうか?
また、途中でイタリアにも行くかもしれないのですが・・・その場合に必要となるものがあれば教えてください。
>> 回答を見る
先日チェコへ旅行に行ってきたのですが、プラハにて間違えて両替商から2万円を送金してしまいました。
一人で海外へ出るのが初めてで不慣れだったため、よく確認もせずに両替をするつもりで先に受付けていた客に習って用紙に記入し、両替したいがこれでいいか?と提出したところ受付けてくれました。
ところが、良く考えてみれば両替はお金を渡せばいいだけだったはず。時間も掛かりおかしいな間違えたかなと思っていると、案の定「大丈夫、送金した」と領収書を一枚くれました。
すでに手続きは完了し、なんと言ってもお金は戻ってきませんでした。先方は日本の自宅へ帰れば受け取れると言っていたのですが、その日からすでに1週間以上経っています。
自宅に送られてくるものなのか、どこかに引き取りにいくものなのかも分かりません。
2万円なくしただけと思えば問題はないのですが、住所も書いて領収書も受け取っているのでとても気になっています。
私のお金がどうなったのか、引き取れるのかどうか、アドバイスを頂けないでしょうか。
>> 回答を見る
近く一人でイタリアに少し長く行く予定なのでお聞きしたいことがあります。
ひとつはカードを持っていないこと。仕事を辞めて行くのでそれでもカードを作ってもらえるのか?
イタリアの飛行場に付いて乗り継ぎなどできるのか?私はイタリア語も英語も話せないので心配です。
現地に着いて分からないことがあったら街を歩いている人は教えてくれるのか?
何から何までどうしよう・・・の毎日です。イタリアはベニスに行くのですが危ないところなのでしょうか?
初歩の初歩すぎの質問ですみませんが、ご回答お願いします。
>> 回答を見る
スペインでバルセロナーマドリード間を電車などを使おうと思うのですが、迷いますかね?やっぱりスペイン語を勉強しないと困難ですか? 往復します。
>> 回答を見る
この夏に友人(女)と2人でスペインに1週間ほど行こうとしています。マドリッド、グラナダ、バルセロナに行くつもりです。
海外旅行、韓国には行ったことはあるのですが、そのときは韓国人の友人が一緒でした。
しかし、今回は初のヨーロッパ。しかも「時間に束縛されたくない」という友人の意向でツアーではなく個人旅行です。
行き先はスペインなのですが、友人は外国語は一切ダメで、わたしも英語とスペイン語は大学の授業でかじった程度です。
初海外旅行&個人旅行。
女二人旅。
語学はダメ。
スペイン(治安があまりよくないと聞いてるもので)。
不安要素がいっぱいです!
この旅行は無謀でしょうか?ヨーロッパ経験のない両親はえらく心配してしまってます。
小心者なわたしに対して友人は「どうにかなるんじゃない?」と楽観的なので、彼女はこういった不安がないようです。
そして、わたしはヨーロッパ=アジア人差別というステレオタイプに捕らわれているのですが、どうなのでしょう。
言葉もろくに話せない小娘2人を果たして、スペインの人は相手をしてくれるのか?
レストランに出入りできるのか?
できなかったら、どこでゴハンを食べれば…というかゴハンにありつけるだろうか?
人の目を気にするタイプなので、冷たいあしらい受けるととことん落ち込みます。
ガイドブックを見ると、おいしそうな料理の情報はいっぱいでどこのお店の人もにこやかなものですが、実際どうでしょう…。
そんなに不安なら旅行行くのやめれば?とよく言われるのですが、実際スペインには行きたいです。
いろいろ憧れてる国だし、こんなに自由に旅行できるのも今のうちだと思うので、その間に海外に行ってみたいのです。
逆にもし今回の旅行がうまく行ったら、今後の海外旅行にかなり自信もてると思います。
>> 回答を見る
イタリアのミラン戦に行く予定です。チケットとホテルは何とかなりそうです。初めて海外旅行に行く場合はまず何をしなければならないでしょうか?
あと、飛行機代などで格安のを選ぶのは危険でしょうか?予算10万円でいきたいです。安すぎると、着いたときホテルに移動するのが時間がかかると聞いたのですが・・・
>> 回答を見る
この春会社を退職して一人で5週間くらいヨーロッパをまわる予定です。
が所用があって、旅先でメールやり取りとニュースチェックしたいのですが、むこうのインターネットカフェで日本語って文字化けします?
文字化けするのであれば、どこか日本語OKなネットカフェの紹介でもしていただければうれしいです。
ちなみに南欧にはいかず英国+中欧の計画です。
バックパッカー初めてなのでまた質問するかもしれません。
>> 回答を見る