半年かけてヨーロッパ周遊
僕は海外旅行すら行ったことのないのですが、今までの人生の流れから・・・いいタイミングで時間が取れて、今年の3月末から半年間かけてヨーロッパ周遊を計画しています。(仕事が建築関係なので建物や世界遺産メインでイタリア・スペイン・ギリシャは絶対で、あとはまだ未定です。)
とりあえず全てが不安で分からない事だらけなのですが、お金が一番不安です。今のところ、クレジットカード2枚と日本でユーロに換金した現金5万円程度の予定です。あとは現地にてキャッシングで考えていますが、実際のところ、どうですか??
現地でキャッシングはどこで出来るのでしょうか?
T/Cは賛否両論あるようですが、もって行くべきでしょうか?
国際クレジットカードで現地で引き出すのは、換金レート+手数料からいって、キャッシングと変わらないって本当でしょうか?
荷物も不安いっぱいです。荷物はメイン(バックパック)とサブバックの予定ですが、昨日念願のバックパックを購入しました。色々調べたら、『大きすぎると機内持ち込みできない』『移動に困難』などの意見があり、ノースフェイスの40Lを購入しました。・・・でも実際詰めてみると入らない!!
初心者には小さすぎますか?
あと、建物など写真を結構撮る予定です。PCがないとメモリがなくなってしまうので、PCを持っていこうか迷っています。(持ち運びが大変。宿、トイレなどでの管理が大変)
何か方法ありますか?
現地の移動も不安いっぱいです。現地では各国回る予定なので、鉄道がメインだと思っています。
ユーレイパスは購入したほうが良いですか?
向こうの鉄道注意点があれば教えて下さい。
・・・・・と不安は尽きないのですが、楽しみです。本当に長々と質問申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>実際のところ、どうですか??
>現地でキャッシングはどこで出来るのでしょうか?
実際のところ、私は海外でキャッシングしたことはないんですが(笑)、お手持ちのクレジットカードが提携している「PLUS」や「Cirrus」などのマークが付いたATMであれば、キャッシングはできるはずです。
安全性とお得度を考えるとキャッシングの利用価値は高いと思いますが、キャッシング(=借金)は個人的に好きではないので、あえておすすめはしません。
※(確かな情報ではないですが)頻繁なキャッシングは信用情報としてはマイナス評価になる可能性があり、将来大きなローンを組む際に影響してくるかも・・という話を聞いたことがあります。
>T/Cは賛否両論あるようですが、もって行くべきでしょうか?
とくに長期海外旅行の場合は、T/Cが有用だと思っています。クレジットカードが2枚あれば大丈夫そうな気はしますが、長期間なだけにトラブルにあう確率も高くなりそうな気がします。万が一2枚とも使えなくなってしまったら・・どうします?
※スキミングされた、操作を間違えてロックされた、ATMに飲み込まれた、といった話はわりによく聞きます。
【追記】
トラベラーズチェック(T/C)は日本国内での販売を終了しました。
→ 残ったトラベラーズチェックの換金方法
>国際クレジットカードで現地で引き出すのは、換金レート+手数料からいって、キャッシングと変わらないって本当でしょうか?
もしかして、「国際キャッシュカード」のことでしょうか?それでしたら、(早めに返済するという前提なら)キャッシングの方が多少有利なんじゃないかと思います。
参考:
・ヨーロッパ長期旅行、お金の管理と所持方法
・イタリア格安ツアー、お金は全て現金で?
>ノースフェイスの40Lを購入しました。
サイズ的には、機内持ち込みぎりぎりか・・アウトかもしれませんね。そのサイズでぎっしり詰めるとなると、重さ的にもアウトになりやすいのでご注意ください。
※規定は航空会社・路線によってかなり異なります。
>初心者には小さすぎますか?
個人的には十分だと思いますが、持っていくものにもよるんでしょうね。ちなみに私は一番最初が33Lで、それより大きいのは使ったことないです。
参考:バックパックの選び方
>PCを持っていこうか迷っています。
>何か方法ありますか?
データ保存のためだけにPCを持っていくのはしんどすぎると思います。最近は大容量のメモリーカードが安く買えるので、これを複数枚用意すればいいんじゃないでしょうか?
>ユーレイパスは購入したほうが良いですか?
ルートや予算にもよるのでなんとも言えませんが、ユーレイルパスは効率良く使わないと元が取れないくらいに高いので、利用期間や利用頻度、利用範囲などを考慮したうえで、条件にあったものを購入しましょう。
参考:ユーレイルパスの選び方
2008年03月14日 08:42
スポンサーリンク
このカテゴリの最新のQ&A
フランスのルイヴィトンの免税手続きはカード・現金どちらがお得?