アウシュビッツとコミの原生林に行ってみたい
はじめまして、こんにちは。伊藤と申します。
まだ漠然と考え始めたばかりなんですが、ポーランドのアウシュビッツと、ロシアのコミの原生林に行ってみたいなと思っています。行く時期は夏を考えています。
そこで質問なんですが、そこの二か所を見るプラス5日間くらい街をブラブラすると、何週間くらいあれば良いと思いますか?交通手段は電車をメインに乗りたいです。
宿は贅沢するつもりはないのですが、その旅行全体で費用はいくらくらいになるとおもいますか?
交通費とか、物価とかが見当もつかないので、どうぞよろしくお願いします。
>何週間くらいあれば良いと思いますか?
出国と帰国は飛行機を利用すると仮定して、移動にかかる日数は(大雑把に)以下の通りです。
・日本→ワルシャワ(またはクラクフ) [飛行機]【1日】
・ワルシャワ→オシフィエンチム(=アウシュビッツ)[列車]【1日】
・オシフィエンチム→ワルシャワ→モスクワ [列車]【2~3日】
・モスクワ←→コミの原生林 [列車?]【片道1~2日?】
・モスクワ→日本 [飛行機]【1日】
さらに、目的の二ヶ所にそれぞれ5日ずつ滞在するとしたら、(スムーズにいったとして)3週間ほどあれば良いでしょうか。
※オシフィエンチムには何もないので、クラクフあたりを散策されることをおすすめします。
※コミの原生林へはどうやっていくのか?(個人で行けるのか?)現地で何日も滞在することができるのか?まったく情報がなくわかりません。
>その旅行全体で費用はいくらくらいになるとおもいますか?
まず、移動費は(大雑把に)以下の通りです。
●格安航空券(往復):8万円~
●航空保険料+燃料税+空港税(往復):5万円~
※航空会社と出発時期によって大きく変動します。
●列車:4万円?~
参考:インツーリスト・ジャパン
次に、滞在費以外で絶対必要なものは以下の通りです。
●海外旅行保険:5,000円~
※クレジットカードに付帯していることもあります。
●ロシアのビザ:5000円~
※日本国内の旅行会社にて代行取得。
続いて、現地での滞在費は(大雑把に)以下の通りです。
●宿泊費:4000円/日~
※モスクワは安宿が非常に少ないのでご注意ください。
●飲食費:1500円/日~
●市内交通費・雑費(通信費等):適宜
以上、各々やや多めに見積もるとして、
・移動費:20万円
・海外旅行保険・ビザ:1万円
・宿泊費:10万円
・飲食費:4万円
・雑費:5万円
・予備費:5万円
=45万円くらい
となります(あくまでも目安です)。
ところで、ポーランドとロシアはかなり旅行しづらい国ですよ。旅なれた人でも。
まず英語がまったくといっていいほど通じませんし、街中には英語の表記さえもほとんど見当たりません。
おまけに人々も親切とは言い難いので・・切符を買うのも食事をするのも一苦労だと思います。
でも、アウシュビッツは必見です。強烈ですが・・。
あと、もし余裕があれば、クラクフの郊外にある世界遺産『ヴェリチカ岩塩坑』もぜひ見てきてください。個人的にオススメです。
2008年09月04日 23:09
スポンサーリンク
このカテゴリの最新のQ&A
フランスのルイヴィトンの免税手続きはカード・現金どちらがお得?