180日間ヨーロッパ周遊とシェンゲン協定の制限
今月の27日から半年間一人でヨーロッパ周遊の旅に行くのですが、ヨーロッパにはシェンゲン協定を結んでいる国が多いですが、実際180日間いるとしたら、ビザが必要になってくると思うのですがそこらへんはどのようにやっていけばよろしいのでしょうか?
シェンゲン協定で結ばれている国々に通算60日滞在して残りの国はビザを取る方法でいいのでしょうか?また、行く国は合計で40カ国ほどです。
返答よろしくお願いします。
>実際180日間いるとしたら、
ひとつの国だけなら最初に何らかの長期滞在ビザを取得することで90日を超える滞在も可能かもしれませんが、複数の国を渡り歩く場合はおそらくどのようにしても無理です。
>シェンゲン協定で結ばれている国々に通算60日滞在して残りの国はビザを取る方法でいいのでしょうか?
ビザなしでの滞在可能期間は、シェンゲン協定加盟国への最初の入国日から6ヶ月間に通算「90日」までです。
残りの期間はシェンゲン協定加盟国を経由しないルートでオーストリア(※シェンゲン協定加盟国だが例外的に1年間に6ヶ月滞在可能)かイギリス、トルコなどの非シェンゲン協定加盟国を渡り歩くしか方法がないと思います。
尚、ルーマニアとブルガリアは現時点では非シェンゲン扱いですが、近々?正式加盟予定らしく、旅行中にシェンゲンになっていることもあり得ますのでご注意ください。
2012年05月03日 10:39
スポンサーリンク
このカテゴリの最新のQ&A
フランスのルイヴィトンの免税手続きはカード・現金どちらがお得?