高校生で長期ドイツ旅行は危険?
今度卒業旅行としてドイツに旅行をしたいとおもっています。今高校2年生です。できれば長期でドイツの色々な都市を回りたいです。初めてなのでとても心配です。高校生で長期旅行は危険なんでしょうか?
>できれば長期で
高校生のうちに、ということなら最大でも夏休みの1ヶ月程度でしょうけど、それでも相当な資金(航空券込みで最低50万円くらい?)が必要になりますよ。
参考記事:50万円の予算、30Lのバックパックで1ヶ月ヨーロッパ旅行
>高校生で長期旅行は危険なんでしょうか?
高校生だから、というわけではなくて(誰にでも言えることですが)、若さゆえの未熟さ、甘さ、無謀さ、無知からくる危険はあるでしょうね。長期になればなるほどトラブルに遭遇する機会も必然的に増えますし。
ところで、旅行時に18歳になっているかいないかで現地での扱いが少し変わってくるのでご注意ください。
こちらの資料(PDFファイル)によれば、18歳未満の方がドイツを一人旅する場合、原則的に「渡航同意書」が必要で、ご両親が在東京大使館(または在大阪総領事館)に出頭して作成する必要があるようです。
英語か、ドイツ語どちらを覚えた方がいいですか?
どちらかと言えば、もちろんドイツ語の方が好ましいし通じやすいでしょう。
もっとも、単に旅行するだけならカタコトの英語でもいけます。
今後もしドイツ以外の不特定多数の国を訪れるつもりなら、ドイツ語よりは英語ができた方がはるかに役に立ちます。
2014年03月20日 07:17
スポンサーリンク
このカテゴリの最新のQ&A
フランスのルイヴィトンの免税手続きはカード・現金どちらがお得?