バックパッカーよりワーキングホリデーの方が経済的に楽?

Q21才学生です。

ワーキングホリデーでオーストラリア・ニュージーランド・カナダのいずれかに半年ほど行きたいと思っているのですが予算がいくら必要なのか?
これらの国にタイなどにみられるゲストハウスのような安宿はあるのか?
やはりバックパッカーで行くよりもワーキングホリデーのが経済的に楽なのか?

質問は3点ですよろしくお願いします。



A>予算がいくら必要なのか?

こちらのページ(日本ワーキングホリデー協会)を参考にしてください。

半年間をどのようにして過ごすのか(学校・仕事・旅行の配分比率)によるので一概には言えませんが、できれば100万円以上はほしいところですね。とくに最近は超円安ですし。


>これらの国にタイなどにみられるゲストハウスのような安宿はあるのか?

あることはありますが、タイみたいに一泊数百円とかではありません。最低でも一泊3,000円くらいは見積もっておいてください。


>バックパッカーで行くよりもワーキングホリデーのが経済的に楽なのか?

現地での収支だけを見れば、当然ながら多少なりとも収入が見込めるワーキングホリデーの方が経済的には楽に見えます。

ただ、働いている数ヶ月間はまともな旅行はできないので、その期間を(自分の中で)どうとらえるか?ですね。半年間を低予算で滞在することが目的なのか、旅行することが目的なのか。

現地で働くのが単に旅行資金を稼ぐためだけなら、同じ期間日本でバイトをする方が(仕事も探しやすいし)効率良くお金が貯まる=経済的に楽だと思います。

それ以外にも現地で働くことに意義がある(と思える)のなら、それはそれで良いのかもしれません。

2014年12月30日 09:51

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

スポンサーリンク


このカテゴリの最新のQ&A

ホテルのデポジットは現金でも大丈夫?

オーストラリアへ高校卒業旅行、18歳ならホテルに泊まれる?

八月下旬出発の航空券を七月中旬に予約するのは遅い?

八月のフィジー行き航空券に数万円もの差がある理由

バックパッカーよりワーキングホリデーの方が経済的に楽?