貴重品袋(貴重品入れ)
海外旅行(とくに個人旅行)をしたことがない人には馴染みの薄い貴重品袋。海外経験があってもツアーや出張、留学等ではこんなもの使わない人も多いようですが・・・バックパッカーの一人旅なら絶対必需品。貴重品は【肌身離さず】が鉄則だからです。
首掛けタイプやベルト吊り下げタイプ等いろんなバリエーションがありますが、個人的には腰巻きタイプがお気に入りです。
収納例:貴重品袋の中に入れる物
大きさの異なる3つのポケットがあります。上から順に、パスポート、紙幣、クレジットカード。
品名 | 地球の歩き方オリジナル コンパクトウエスト | |
価格 | 1,995円(税込) | |
サイズ | 本体:横17cm×縦12cm ウエスト:約62-102cm×幅3cm |
|
重量 | 37g | |
材質 | ポリエステル100% はっ水加工 | |
製造 | ヴァリュウ物産株式会社 | |
企画 | 地球の歩き方 | |
選んだ理由 | ・地球の歩き方オリジナル商品 ・必要最小限の大きさ ・クレジットカード用のポケットがある ・テイジンの抗菌防臭加工生地『ケミタック』を使用 ・撥水加工 ・日本製 |
|
レビュー | ・用途別にポケットが分かれているのは便利 ・バックルやファスナーの取っ手が無駄に大きいのが残念 |
|
評価 | ![]() |
洗濯用に予備も必要です。常に肌に密着しているのでマメに洗わないとすぐ臭くなります。
こちらはメインのポケットが1つだけのシンプルな貴重品入れ。ポケット内には仕切りもありません。
品名 | TRV セキュリティウエストポケットSI | |
価格 | 2,100円(税込) | |
サイズ | 本体(内寸):横23cm×縦11cm ウエスト:M 約60-100cm×幅2.6cm |
|
重量 | 25g | |
素材 | 本体:ナイロン80%、ポリウレタン(ライクラファイバー)20% ポケット部:ポリウレタンコーティング |
|
製造 | 株式会社ローズィインターナショナル | |
発売 | 株式会社JTB商事 | |
選んだ理由 | ・軽くて柔らかい ・バックル、ファスナー部品が小さくて出っ張りが少ない ・余計なポケットがなくてシンプル ・吸汗速乾に優れた東レ『シルスペリオール』と伸縮性に優れた『ライクラソフトファイバー』を使用 ・日本製 |
|
レビュー | ||
評価 | 今回は使わなかったため未評価 |
貴重品袋の中に入れる物
スポンサーリンク
セキュリティポーチ(デポジットバッグ)
ホテルのセーフティ・デポジット(=セーフティ・ボックス:貸金庫のようなもの)に預ける際に使う鍵付きのポーチ。セーフティ・ボックスは中~高級ホテルなら部屋の中に設置されていることが多く、部屋にない場合はフロントにあることもあります。
…とはいっても、今回はセーフティ・ボックスに預けることは想定しておらず、このポーチに貴重品入れの中身の予備一式を詰め、デイパックの底に入れて持ち歩くつもりです。
ちなみに私は今まで一度もセイフティ・ボックスに預けたことがありません。高級ホテルの部屋の中でさえ盗難はあり得ますし、安宿のフロントではなおさら信頼性に欠けるからです。持ち歩くことのリスクは当然ありますが、預けるのが絶対安全というわけでもないのです。
付属のカギだけでなく写真のようにダイヤル錠(別売り)も取り付けられます。もっとも、切り裂かれたりバッグごと盗られたりしたらオシマイなので、本当に気休め程度ですが(笑)。
「貴重品を預かってください」と「預けた貴重品を返してください」をそれぞれ英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語・中国語で書いてある6カ国語会話カード付き。…といっても中途半端なサイズ(縦11.7cm×横10.4cm)に中途半端な紙質のちゃちなもので、本当に申し訳程度。せめてクレジットカードサイズにしてほしかった。
収納例:セキュリティポーチの中に入れる物
かなりスカスカです。
品名 | 地球の歩き方オリジナル デポジットバッグ | |
価格 | 1,680円(税込) | |
サイズ | 横幅24cm×高さ11cm×厚さ2cm | |
重量 | 79g | |
材質 | ナイロン | |
制作 | ヴァリュウ物産株式会社 | |
企画 | 地球の歩き方編集室 | |
選んだ理由 | ・地球の歩き方オリジナル商品 ・カギが付いている |
|
レビュー | ・とくに問題なし | |
評価 | ![]() |
セキュリティポーチの中に入れる物
デイパックの中に入れる物
スポンサーリンク